イタグレブリーダー・ヨーロッパのイタリアングレーハウンド。

ヨーロッパから5頭のIGを輸入しました。出産や老犬のこと。家族として大切に育てています。

アジア・パシフィックセレクション Part 2

2014年04月08日 | Weblog

今日は、アジアパシフィックセレクションのショーの時の写真を パッ パッ パッ と載せます。文章を書かないと更新は早いです

チャンピオンクラス 牝組 ルックちゃん、お母さんはこの場に立てて嬉しかった!また来年も出れたらいいね

アップ&ダウンで戻ってきたところです。

最後のラウンドです。綺麗なラインだとおもうよ。

競技が終わると・・・無意識に・・ありがとう!・・ってねぎらいのチュ~ をしてました。ヨシヨシと褒めてます。 本当に、毎回心から感謝しています。可愛いんですもん(*^_^*) ルックも、わたしのチューで喜んでいます。午後からは早めにホテルに戻り⇒ お散歩⇒ご飯⇒ベッドでお眠り~くつろぎタイムでした。

 

そして、翌日の30日、この日は私がお世話になっているクラブのS会長さん所有のドーベルマンちゃんたちが登場します。札幌のアートセレクション犬舎。こちらの犬舎出身のドーベルマンたちは、世界中のショーで活躍されています。私はいつも同じパドックを使わせていただいています。お客様も多く、差し入れの食料でテーブルはいつも賑やか。。。  私達・・・一日中、何かしら食べていました。。しまった!写真を撮るのを忘れた・・・写真を見るだけじゃ食べれないもんね。興味ないっすね~失礼しました。 30日はこの男の子が大活躍 ↓

ボク、ライツっていう名前だよ。この日ドーベルマンは57頭の出陳で単独システムになったの。

ボク、ブリード戦が終わって休憩してるところだよ。この少し前にすごいことをやってのけたの

ドーベルマンのブリード戦で(犬種同士の戦いで) 牡のベストオブブリード(一番に選ばれること)を獲ったんだよ。すごいことなんだよ!日本&アジアから集まったドーベルマンの、素晴らしい強豪犬たちの中から選ばれるなんて・・・しかもハンドラーはプロハンではなく、オナハンなの。すごいよ 稲葉ハンドラーとの息もピッタリ!素晴らしい成績・立ち姿です おめでとうございました。

審査が終わったあと。。。 

会場にはソフィちゃんが遊びに来てくれました。ありがとうございます。ルックとソフィちゃんは初めてのご対面ですね。。

ソフィちゃんの父方のおじいちゃんとルックの母方のおじいちゃんは同じわんちゃん・ポーランドCH君ですよ。つまり、この二人は親戚犬です。会えてよかったね。また遊びに来てね。人間の男性は苦手なルックが、ソフィちゃんパパさんに抱っこされています。ちょっとびっくり!犬は、やさしい人が分かるんですね。ソフィちゃんのパパさん&ママさん、遊びにきれくださりありがとうございました。とても嬉しかったです。

 

2日間、お世話になった同じパドックのみなさま、草間様・信貴様・須藤様・ありがとうございました。そして~この日、ご挨拶をさせていただいたイタリアングレーハウンドのブリーダー様の方々、IGオナハンの方々、お話できましたことを嬉しく思っています。ありがとうございました。来年もまたこのリンクに立てるように頑張りたいと思います。また皆様とお会いできることを楽しみにしています。

今日も読んでくださりありがとうございました。ワンクリックお願いしますね。

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへにほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする