イタグレブリーダー・ヨーロッパのイタリアングレーハウンド。

ヨーロッパから5頭のIGを輸入しました。出産や老犬のこと。家族として大切に育てています。

私の飼い主さまは・・・。

2009年08月24日 | Weblog

イノセント犬舎では、繁殖を始めて以来・・・年間に5~6匹の出産数しかなかったの ですよ  だいたい、子犬を産んでくれるママ犬も少ないしね・・・管理人の見立てで、引退犬ばかりです。 最初に迎えたイタグレが10歳を過ぎ、そのあとからの子も・・・アダルトばかりで、皆、お産は引退してゆうゆうと暮らしていたんですよ。

ところがね、この春に、ママちゃん達が頑張ってくれちゃって・・・ううゎぉ~こんなにパピーが産まれたことは、イノセント犬舎始まって以来・・・初めて でした。 ここ16~17年間の中では最初で最後かもしれないなんて、真剣に思っています。

そこで、今日の、お話・・・ウオッホン ← 何故か、カメのイラスト。

たくさんのお客様たちと、お知り合いになり・・・わんを通じて・ご縁が持てることに感謝しています。そして、この日旅立ったクレオちゃん。行先は広島です。

管理人は、この飼い主様に、思い入れがありました。 何故かと言うと・・・

飼い主様が、管理人のH・Pを開設当初から見てくださっていいて(何でもご存じなんですよ~) 管理人の人柄に惚れた と言ってくださっており、常々応援してくださっていたことです。これは、ありがたいです。だって、黙々と更新して・・・なんの反応がなければ・・・なんだかぁ~私って、一人芝居してるの?てさみしくなりますもの。。。

みなさん、数年前に・・・広島のドッグパークが倒産し・・・経営者達が夜逃げしてしまい・・・そこに取り残された犬達が、ずさんな状態に陥り、たくさんのわんちやん達が犠牲になった事件をご存じですよね。

クレオちゃんの飼い主様は、その時に・・・まさにリアルタイムで、ボランティアに行って、数か月間、わん達を助け、お世話されていた方なのです。わんのことはもちろんですが、動物愛護団体・獣医師会のことなど、知らない世界がまだまだあります。

クレオちゃんの飼い主様とお電話でお話しすると・・・勉強になりることばかりで、話がつきません。本当に・・・長電話になってしまい・・・あらあらあら 電話が・・・長すぎ・・・やめてぇ それでもなかなかやめない・・・おばさんって話が長がいよね。 いいでしょ!オンナはそれが楽しみなんですからっ(-_-)zzz

そんなわけで、話の続きは、またこんどね。

わたち、クレオですが・・・新しいおうちでも元気にしていましゅ。 ここのママさん、優しすぎまちゅ~ ここには、先住のトイプーちゃん・モカちゃんがいますよ。イノセントのママは・・ああっ・よかった~ イタグレには先住犬がいたほうが、なじみやすいからねっ!と安心してまちた~ イタグレの子犬・・ハイパーですからね、

上 ↑ は空港でのわたち。今日は同じ広島便に乗るお友達が、横にいましたよ。ペットショップの人が連れててきていた、トイプーちゃんでした。可愛かったね~おとなしかったよ。

では、またね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする