イタグレブリーダー・ヨーロッパのイタリアングレーハウンド。

ヨーロッパから5頭のIGを輸入しました。出産や老犬のこと。家族として大切に育てています。

おもしろいのかなぁ~?

2009年08月21日 | Weblog

管理人はゲームが好きで、ロールプレイング・特にドラクエは24年前かな?最初のドラクエが出たときからリアルタイムでやっていました。天空の花嫁は面白かった~感動ですよね。

この7月に数年ぶりにドラクエ9が発売されたけれど・・・ニンテンドーDSでしょう。わたし的には大きな画面で背景も楽しみたい気持ちが強く・・・買わないつもりだった ちょうどそのころは娘が帰ってきており・・・この人・小さい頃から母親・私が・ドラクエをするのを見ていた人

その娘が、札幌でドラクエ9を買った。 お母さん・・・一緒に見ようよ~と言ってくれたけど、7月はパピーのお世話で忙しくて、24時間、休みなしに動きまわる日々 とても画面を見る余裕・時間もなかった。。。どこか心の中で・・・DSだもん・・・・と引いていた(--〆) 数日後、お母さん、段々とおもしろくなってきたよ~と娘は言うけど・・・ふ~ん・でおしまいでした。時間がなかったのね。

そして、8月も中旬となり、やっと少し時間ができてきた。  娘が、これすごくおもしろいよ!暇になったらプレイしてね・・・と置いていった・・・ドラクエではない、テイルズ・オブ・シリーズの最近のリニューアルソフト うんうんおもしろそう!やってみようかな~と思っていた矢先・・・

そうなんです 昨日、何気なく見ていた、朝のワイドショーで、ドラクエ9の特集というか・・特徴、新しい面を紹介していた。 それは、DSの電源をONにしたまま、お外を歩いていると、同じくONにしたまま歩いている人との間で、すれ違い通信 なるものができるとのこと。それは直径10m以内の人とすれ違った場合、お互いに通信ができて、宝物の場所や地図を教え合ったりできるそうです。すれ違った人数も1人・2人~100人と表示されます。

な~るほど DSは画面が小さいからと敬遠してたけど、反対に持ち歩きができるから・・・このような新しい楽しみ方もできるのですね~ドラクエの会社・エニックスですよね~頭いいなぁ

すれ違い通信 を求めて秋葉原のとある場所で集まっている人たちを取材していた。若い人達かと思いきや・・・・年配の方も多かった。OLさんもたくさんいて・・今までは、たいした楽しみはなかったけれど・・・すれ違い通信を集めるようになってからは・・・楽しくなってきた・・・と言っていた。地方の友人から頼まれ・・・送られてきたDSを持って、わざわざ秋葉原で通信の人数を増やす人もいた。そこまでするの

ささやかな楽しみか・・・  人によっては、変に感るかもしれないけれど、ゲームの力ってすごいよね。私も若い頃、子育てで忙しく、外出もままならなかった。 子連れで外出は、かえって疲れるからね そんなとき、子供がお昼寝中にゆっくりとゲームをすることが、ストレス解消になっていて、助けられました。

秋葉原の人たちも、誰に迷惑かけるでもなく、それぞれに自分が楽しんでいるんだから、いいですよね。人によって楽しみ方はいろいろですからね。

そして、買わないつもりのドラクエ9を・・・買おうかな~と迷ってきたわたくしです(笑)  でもね~私・あまり外出しないのに・・・すれ違い通信を求めて・・・街に繰り出すのでしょうか そんな姿を想像すると、笑いが出てしまう(=^・^=)

昨日さっそく娘に電話で聞いてみた。彼女はすでにゲームをクリアしたと言う。でも反応はイマイチ 歴代のドラクエに比べて、おもしろかったよ~とは言いませんでした。 う~ん・どうしよう。どこを(ツボ)楽しむか・ってことでしょうね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする