いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

ココロコネクト ステップタイム (ファミ通文庫)

2012年06月30日 22時51分44秒 | 小説
ココロコネクト ステップタイム (ファミ通文庫)
クリエーター情報なし
エンターブレイン


予告どおりの短編集でした。
・ファーストエンカウンター…文化研究部ができるまで
・ふたりぼっちの友情…伊織と稲葉の友情話
・デートXデートXデート…監視つきトリプルデートをする話
・この我が道を行く疾走…藤島さんがリア充をどうのこうのという話
短編集なので途中まで読もうと思っていたのですが、無理でした。いや、普通に考えて無理だよね。

私はトリプルデートの話が面白かったです。デートの監視って面白そうですね。
最終エピソードは前後編ということです。はてさて、どんな終わり方をするのでしょうか。
ほ……じゃなくて白身魚さんのイラストも大変に素晴らしかったです。私服の稲葉んかわいいよ稲葉ん。

そういやそろそろアニメやるんでしたっけ。楽しみです。
本業がキャラデザの人がデザインしたキャラを他の人によってキャラデザされてアニメになるってどんな心境なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女を言い負かすのはたぶん無理 4 (スマッシュ文庫)

2012年06月30日 22時28分26秒 | 小説
彼女を言い負かすのはたぶん無理 4 (スマッシュ文庫)
クリエーター情報なし
PHP研究所


巻を経るごとに確実に面白くなってますね。
今回やり玉(?)に挙がったのは、みんな大好き、私も大好き『○○○○!』です。
とはいえ、今回ディベートは抑え気味で、夏合宿でキャッキャウフフしてるところが圧倒的に多いです。
特に詩織とのくだりは、家で読んでいたら萌え転がっていたことでしょう。電車の中だったので理性で押さえましたが。
4巻になって新たなフラグが立ったりして、次巻も実に楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験にオススメな彼女4 (文庫J)

2012年06月30日 22時06分23秒 | 小説
初体験にオススメな彼女4 (文庫J)
クリエーター情報なし
メディアファクトリー


カレンの当番回かと思ったら、思い過去が明らかになったりしてなかなか楽しめました。
あるみやくるみよりカレンの方が(ry
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕は友達が少ない 8 (文庫J)

2012年06月30日 21時37分59秒 | 小説
僕は友達が少ない 8 (文庫J)
クリエーター情報なし
メディアファクトリー


文庫Jって何?
ついに終わりが始まったなーという感じです。キーパーソンは思ったとおり理科で、はてさてどうなるんでしょうか。
とはいえゲームとか相変わらずなところもあって、とても面白かったです。
小鷹のヘタレっぷりはなかなかかわいくていいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変態先輩と俺と彼女3 (富士見ファンタジア文庫)

2012年06月30日 21時32分03秒 | 小説
変態先輩と俺と彼女3 (富士見ファンタジア文庫)
クリエーター情報なし
富士見書房


3巻完結。
ゲームを作るという内容で、オチの持って行き方が想像の斜め上を行くもので面白かったです。ちょっと笑いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! 4 (富士見ファンタジア文庫)

2012年06月30日 21時18分42秒 | 小説
おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! 4 (富士見ファンタジア文庫)
クリエーター情報なし
富士見書房


充分リア充じゃないか! (お約束
人間関係がいい感じにぐちゃぐちゃになってきて面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星で待っている (メディアワークス文庫)

2012年06月30日 21時10分54秒 | 小説
金星で待っている (メディアワークス文庫 た 4-2)
クリエーター情報なし
アスキー・メディアワークス


ラノベじゃないですけど。
とある劇団の人間関係ものですが、本当にありそうな感じがしてとても面白かったです。劇団の人間関係がどのぐらいどろどろしているのかはよくわかりませんが。
基本的には淡々と読ませるものですけど、衝撃の展開もあって呆然としながらも夢中になって読みました。最後まで読み終わったら最初から読むといい感じの展開です。
正直この作者さんのラノベはイマイチでしたけど、こういう直球の小説の方が生き生きとした筆致が生かせていいなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君が衛生兵で歩兵が俺で (スマッシュ文庫)

2012年06月30日 00時38分06秒 | 小説
君が衛生兵で歩兵が俺で (スマッシュ文庫)
クリエーター情報なし
PHP研究所


まず目次を見てみるといいと思います。ガチっぷりがよくわかります。
よくよく読むと日本という国は実在の国のようですが、自衛隊というのは架空の組織らしいです。日本国憲法もフィクションのようですが、実際のものと同じく第9条はあれです。
……ああ、もういいですね。
『図書館戦争』や『花咲けるエリアルフォース』の自衛隊版だと思えばだいたい合ってるんじゃないかと思います。
ガチでクーデター起こして憲法第9条を改定しようとします。しかし、改憲のための手続きの煩雑さは皆さん学校で勉強して知ってるわけで、そのあたりからだいたいオチが読めるんじゃないかと思います。
三島由紀夫氏を連想する人もいるかも知れません。私もそうでしたし、本文中にも登場します。とりあえず事前に檄文を読んでおくといい気もします。

現実問題としてこんなことが起こるはずがないんですけど、もし本当に起こるとしたらこんな感じに進むんじゃないかなぁというリアリティを感じました。アメリカのくだりとかは特に。作者さんの知識パねぇ……。
かといいつつエヴァや特撮などのパロディも多かったですし、そのギャップもメリハリになってとてもよかったです。

こういうライトとは言えないライトノベルもたまにはいいものですが、これほどの問題作(問題を提起するという意味で)は今後もあまり見かけられないんじゃないですかねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマCD さくら荘のペットな彼女 椎名ましろのはじめてのお世話

2012年06月30日 00時27分16秒 | アニメ
ドラマCD さくら荘のペットな彼女 椎名ましろのはじめてのお世話
クリエーター情報なし
アスキー・メディアワークス


アスキー・メディアワークスを愛する私は、電撃屋で手に入れました。これ
Amazonは今は品切れのようですが。
38度以上熱があるのにこのテンションはどうよと思わなくもないですけど、なるほどCDドラマだとこんな感じになるのだなぁと思いました。原作の雰囲気そのままですね。まぁ当然ですけど。
茅野愛衣さんのましろは脳内で想像したものと完全に一致してました。
アニメは秋からでしたっけ。1クール待つことになるわけですが今から楽しみです。
松岡禎丞さんは「まつおかよしつぐ」とお読みするのですね。初めて知りました。
ななみんスキーの私と致しましては少々物足りなさも感じたので、アニメでの奮起に期待したいところです。

メイドちゃんのキャストが??? になってましたけど、聞いたらすぐわかりますし、聞かなくても予想がつくんじゃないかと思います。

CDドラマはもちろん脚本とその前のショートストーリーもよかったですし、満足の一枚でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイチュー! 10 (ヤングジャンプコミックス)

2012年06月28日 00時30分48秒 | マンガ
カイチュー! 10 (ヤングジャンプコミックス)
クリエーター情報なし
集英社


表紙には驚いたけど読んでみたら納得。
相変わらず試合中でとてもマジメなシーンが連続なのですが、ときどきそこでこれを入れてくるかーってのがあって面白いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする