いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

今年買ったもの

2022年12月31日 18時51分49秒 | 日記
もちろん全部ではないですけれども。
去年のはこれ

◯Lenovo ThinkPad X13 Gen2 AMD
詳しくは同人誌参照ですが、5年ぶりにノートPCを買い替えました。
解像度がでかいのとキーボードのバックライトは正義ですが、やはり少し重いのとバッテリーの持ちがいまいちなのはネックです。
まぁでもいい買い物でした。

◯WDBAGF5000ABL-WESN

ThinkPad二内臓のSSDが512GBなので、これだけあれば充分ではないかと考えていたのですが、仮想マシン置き場には足りないことがわかったので、仮想マシン置き場+バックアップ用に購入しました。それでもやっぱり容量が足りなかったので、思い切って1TBモデルにしておけばよかったです。高いんですけど。

◯CT1000X6SSD9

仮想マシン置き場+バックアップ用だと足りなかったので、こちらはバックアップ用です。

◯ ACDC-PD1265BK

ThinkPad用のACアダプターは同梱されているもの、同時に購入したものの2つあるのですが、持ち運び用により軽いこれを買いました。
USB-Cくらい汎用性があると、持ち運ばなくても使いみちはいろいろあって、普段はスマートフォンの充電に使用しています。

◯Anker Soundcore Liberty 3 Pro

いいですねこれ。飛行機に乗るときにポケットに忍ばせておくと退屈しません。離発着のときに聴いていても問題ないようですし。
ただ大きさ的に仕方ないのですが、バッテリーの持ちは悪いのでわりと頻繁に充電することになるのはちょっとアレです。

◯Anker Soundcore Life Q35

↑は前述のとおりバッテリーの持ちが悪いので、こちらは家で使う用です。Ankerのサウンドデバイスは(も)コストパフォーマンスがいいですね。

◯DESKMEET X300/B/BB/BOX/JP

特に用途があったわけではないのですが、Amazonで安かったので買ってみたら原稿執筆用の検証機として大活躍ですね。
マジでいい買い物でした。来年もこれで稼ぎます!

◯RX6600XT CLI 8G

Stable Diffusionで遊ぶ予定だったのに、まだ遊べていません……。

◯A380 CLI 6G

こちらは完全に記事を執筆するため(すなわち検証用)に購入しています。
Ubuntu 23.04からはドライバーのセットアップとかは不要になるはずなので、その検証にも役に立ってくれるはずなので投資費用は充分すぎるほど回収できそうです。

◯WD161KFGXとWD161KRYZ


こちらも詳しくは同人誌参照ですが、円安前のいいタイミングで購入できました。現在の価格ではとても購入できません……。

◯Ryzen 7 5700GとB550I AORUS PRO AX


B550I AORUS PRO AXは安かったので予備として購入していたものです。今買ったら倍とはいわないものの1万円以上価格が上昇していて恐ろしいですね。
メインPCがランダムにフリーズする症状があって、マザーボードのせいか? 予備に交換するか? でもCPUを付け替えるのはめんどくさいな? ということでRyzen 7 5700Gも買ってしまいました(アホ)。当時としてはお安く買えてはいるのですが。
結局交換するまでもなく原因が判明したので、今に至るまで交換していません。この年末年始の休暇でやってしまおうとは考えていますが。
原因に関しては同人誌に書いたので、ここには書きません。

◯EXCERIA PLUS G2とBlack SN770


こちらはzennに書いたとおりです。
記事を見てもらえばわかるとおり、グラフの線がフラットなのでEXCERIA PLUS G2自体はいいSSDだと思うんですよねぇ。

◯EXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/N

やけに安かった(18000円くらい)ので買ったものの、特に用途があったわけではないので今のところは何にも使っていません。
ただ、IOの関係でテンポラリデータ置き場にしようかと考えています。メインPCのマザーボードを交換したタイミングで接続したいです。

◯ ETQG-ESH08 

TP-Linkの2.5GbE 8ポートハブがまた壊れたので、もういいよ💢とブチ切れたので買いました。
今のところ普通に使えています。普通って素晴らしい。不通はもう嫌だ。

◯劇場版「きんいろモザイクThank you!!」《豪華版》と大感謝


今年はRhodanthe*が解散した年でもありました。ラストライブも配信で観ました。

◯スローループ vol.1~3



嶺内ともみさんが今年で引退ということで、映像特典目的で買いましたが、だいたいYoutubeにあるダイジェスト版でいい感じでしたね……。
嶺内ともみさんといえば『スロウスタート』も大変に大変に素晴らしかったです。
京アニ作品にも出てこれからかなと思っていたのですが、本当に残念です。嶺内ともみさんの今後のご多幸を心よりお祈りしております。
来年にはスローループ聖地巡礼したいですね……。

◯私に天使が舞い降りた! Blu-ray BOXと「私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ」サウンド・コレクション


ボックスはまだ全然観ていないので、観る時間を確保したいですね……。
今年は映画を観に行ったりわたてん☆5のライブに行ったり、わたてんイヤーでした(大袈裟)。

◯空飛ぶモンティ・パイソン コンプリート Blu-ray BOX

ええ、買ったけど全然観ていませんとも!

◯ザ・ビートルズ:Get Back Blu-ray コレクターズ・セット

発売延期しすぎやろ!! と思いましたけど、まる1日かけて全部観ました。
これはPaulがOKした理由がよくわかりましたし、そもそも映画向きではなかったということですよね。

◯リボルバー スペシャル・エディション

すごく良かったのですが、配信で買えばよかったです……。

◯結束バンド

配信(ハイレゾ)で購入してヘビロテしていますが、CDも(ジョーシンで)買って先程発送されたそうです。
「なにが悪い」が一番好きですが、どの曲も私が知っているロックとは違っていて興味深いですね。まぁ私がいかに最近のロックを聴いていないかということなのですが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近書いた記事 | トップ | 今年行ったところ・観た映画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事