いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

OOo 3.0用の一太郎フィルタが公開

2009年01月31日 23時41分49秒 | LibreOffice/AOO
??? な感じですが…。
Ichitaro Document Filter

縦書きを正しく変換できないところを見ると、StarSuite用のものと同一なのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジと私 その1

2009年01月31日 22時12分56秒 | 日記
まぁ私は地デジが大嫌いなわけですが、そんなことを言っててもアナログの停波は近づいているわけです。
そんなところに4,980円のUSB地デジチューナー登場 というナイスなニュースが飛び込んできたので、ぽんばしで買ってきました。なぜかアロ系の店にしかなかったのですが。

んで、早速つなげてみたのですが、映りませんでした。。ワンセグもだめです。
さらに謎のPT1とかいうやつもつけてみましたが、ダメでした。

室内アンテナでも買いますかねぇ。

追記:
買った
…ってはえーよ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーザから見たAnthyの限界

2009年01月30日 23時08分02秒 | 言語入力機構
ユーザって私のことですが。

UTF-8になって使える文字が爆発的に増えましたが、現状のAnthyではそれをうまく扱うことができません。

厳密にいうと違いますが、ATOKはF2キーを単漢字変換に割り当てています。もしこれと同じような機能がAnthyでも使えたら、UTF-8の文字は全部単漢字辞書で出せるようにしてしまえば、たいていの問題は解決します。
しかし、現状はそのような機能がないため、普通に変換すると見たこともない漢字がずらずらと出てきて非常に不便、ということになりかねません。

そうならないために、alt-cannadicでは読みの後ろに"t"を入れています。
これだと、意図しないと見たこともないような漢字が出てくる恐れはありませんが、知らないと入力できないということにもなります。先日アップした画面を見ても、"t"を入力していることがわかります。
しかし、上記のような制限を考えると、これはなかなかリーズナブルでナイスなアイディアだと思います。

他にも、「これはUTF-8の文字だから注意してね」というannotation(注釈?)が出てきてほしいところでもあります。これも現状では不可能です。まぁscim-anthyとかだと文字のエンコーディングが変更できるので、これで対応すればいいという話のような気もしますが。

仮にAnthyにこれらのような機能を実装したとすると、結構大がかりなことになります(たぶん)。もちろんフロントエンドでも対応しなければいけませんし、辞書ツールも「単漢字辞書で使用」とかいうチェックが必要になるかもしれません。

そのようなことを織り込んだ新しい変換エンジンが必要なんじゃないでしょうか、というのが結論なわけです。
どの程度実用的なのかはわかりませんけど、日本語の変換エンジンから繁体字/簡体字やハングル、その他の文字も入力できるようになったら便利かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっかに謎のプロジェクトを作った

2009年01月29日 23時12分38秒 | Ubuntu
・どっかに謎のプロジェクトを作った
・PPAの使い方がちょっとだけわかった
・詳細は2/9公開か?

追記(1/30):
・プロジェクトじゃなくてチームだった。間違えた
・まぁ見つけたとしてもJauntyのバイナリしかありません。Jauntyもまだまだ超絶人柱仕様ですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉の日のリリース物件

2009年01月29日 22時18分13秒 | 言語入力機構
久しぶりに大漁ですね。まぁかつてはもっと多かったと思いますけど。

scim-anthy 1.2.7
霞 2.4
Anthy 9100g
かよたん(KayoIM)

おおー、全部日本語入力関連ですよ。びっくりですね。

ちなみに、JauntyではデフォルトでUTF-8を使用できるようにする予定はありません。リリースまでに仕様を固められる自信がないので。
もちろん別な方法では使えるようにします。こうご期待。

追記:
scim-bridge.el 0.7.4も追加
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anthy 9100g リリース!

2009年01月29日 22時15分48秒 | 言語入力機構
ダウンロードは
http://sourceforge.jp/projects/anthy/releases?package_id=6287

リリースノートは
http://sourceforge.jp/projects/anthy/releases/37336/note

変更点は
http://sourceforge.jp/projects/anthy/releases/37336/changelog
です。

なお、RC2から変更点はありません。

次回リリースの予定は未定ですが、またパッチがたまってきたり、のっぴき
ならない事情ができたりしたら、リリースしようと思います。

リリースにご協力いただいた方々、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu Weekly Recipe 第54回を担当しました

2009年01月29日 00時13分17秒 | Ubuntu
Ubuntu Weekly Recipe 第54回 Dell Inspiron mini 9でDell版Ubuntuを活用する(1)

あこがれの(?)Weekly Recipeに載ることができてうれしいです!
まぁすかさずZnZ氏からツッコミが入っていますが…。

Dell版Ubuntuについて突っ込んで書かれた記事というのは、多分これが最初であろうと思います。それがちょっと残念です。発売されてから何か月経っているやら…。
なにはともあれ、Dell版Ubuntuを購入された方、これから購入しようかと思っている方のお役に立てると幸いです!

次号はもちろん、今後もちょこちょこゆるネタ担当として(?)登場できればと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Intel Moblin V2 Core Alpha: It Boots Fast!

2009年01月28日 23時04分20秒 | OpenSource Software
Intel Moblin V2 Core Alpha: It Boots Fast!

すごくざっくり訳すと、NetbookにKernel 2.6.29-rc2+Xserver 1.6+XFce+Moblin V2 Core Alphaをインストールすると、ブート時間が7~8秒、Bootchartで13秒という高速起動が可能になる、という話です。

すごいですね。ビビりまくりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OSSのオフィススイート最新版「OpenOffice.org 3.0.1」

2009年01月28日 23時01分08秒 | LibreOffice/AOO
OSSのオフィススイート最新版「OpenOffice.org 3.0.1」

Debianのexperimentalには来てますけど、Ubuntuにはまだみたいです。
Windows版は来ても来なくてもどちらでも(ぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーホー、PC1500台をOpenOffice.orgに そのコスト削減額は……

2009年01月28日 23時00分42秒 | LibreOffice/AOO
トーホー、「コスト削減とリスク分散を狙う」PC1500台をOpenOffice.orgに そのコスト削減額は……

おーアシスト頑張ってますね。

> 次期OSの「Windows 7」では2003がサポートされるかどうか不明確
さすがにサポートされると思いますけど。Vistaで使えて7で使えないアプリケーションは(アンチウィルスとかシステムに近いやつを除いて)原則としてないはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする