いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

Ubuntu Weekly Recipe 第498回 Network ManagerのCLIクライアントでVPN接続をする

2017年11月22日 22時00分49秒 | Ubuntu
Ubuntu Weekly Recipe 第498回 Network ManagerのCLIクライアントでVPN接続をする

諸般の事情で調べたことを記事にし(だから私の記事としては異色なのです)、この手のニーズがどのぐらいあるのか把握したかったのですが、あんまりないっぽい……?
SSLを使用すればLAN内からでなくてもいいじゃんという感じなんでしょうか。
うーむ、世間のトレンドがわからない。
こういう調べごとは大好きで、楽しかったので別にいいのですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu Weekly Recipe 第496回 Ubuntu MATE 17.10の見た目を変更する

2017年11月08日 22時01分21秒 | Ubuntu
Ubuntu Weekly Recipe 第496回 Ubuntu MATE 17.10の見た目を変更する

一番書きたかったことは最後にあります。もうUbuntu MATEの翻訳は無理です。

mate-tweakのコードを見ながら原稿を書いたのですが、このコードちょっとひどくないですかね。てっきりレイアウトごとに別ファイルで管理しているのかなと思ったら全然そのようなことではなく、1つのファイルにベタ書きの上機能ごとに分けてあるので、可読性が悪ければレイアウトの追加も削除も変更も難しいという非常にメンテナンスしにくいものになっている(ように見える)のに辟易としました。netplanのコードは読みやすかったのですが……。

もう一回書きますけど、Atrilいいですよ。Evinceよりも気に入ってます。Plumaは全面的に翻訳を見直したのですが、それは次(1.20)に取り込まれるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする