いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

Complete Albums Box 1970-1978 Black Sabbath

2014年10月31日 22時10分24秒 | 音楽
Complete Albums Box 1970-1978
クリエーター情報なし
Rhino


Black Sabbathを知ったのは忘れもしない2002年でした。その後アルバムParanoidを入手してとても気に入っていましたが、せっかくなのでもっと聴きたいなーと思ってベストアルバムを探していたのですが、8枚組でこの価格で売られているのを知って買ってしまいました。
まず、素晴らしい出来のリマスターです。ハイレゾなんていらなかったんや……と思ってしまいました。
私はハードロックとかヘヴィメタルとかはほとんど聞いてこなかったのですけど、Black Sabbathのヘヴィな演奏とボーカルの虜になってしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu Weekly Recipe 第347回 Ubuntu GNOME 14.10の変更点

2014年10月29日 23時05分06秒 | Ubuntu
Ubuntu Weekly Recipe 第347回 Ubuntu GNOME 14.10の変更点
毎回恒例になっていますが。
ってかUbuntu 14.04でGNOME Shell 3.12が動かないのかな……バックポートしたいな……でもめんどくさそうだな……と思う程度には、GNOME Shell 3.12は魅力的です。

地図アプリで表示している天覧山&多峯主山にはこの前行ってきました。『ヤマノススメ』で出てきた山ですね。
地図データはOpenStreet Mapですが、多峯主山への道が書かれていないということはマッピングしていないということでしょうか?
天気アプリで表示しているのは小松、小松空港のあるところです。ってか、天気アプリで拾える都市は空港があるところか自衛隊があるところかその他か、という感じで、帯広は自衛隊も空港もあるので2つ出てくるわけです。とはいえ空港は帯広市内から離れた畑の中にあるので、市内に住んでる人間にとってはあまり参考になりません。川西とか大正に住んでる人にはいいんでしょうが。
あと関空とか神戸空港もありません。

天気を表示する拡張機能はマジで最近使い始めました。便利です。ちなみに大阪と帯広と羽田空港を登録しています。
スリープアイコンを表示する拡張機能はここで紹介しましたね。

はてブによくわからないコメントがありましたけど、UbuntuにGNOME Shellをインストールしただけだといろいろパッケージが足りません。まぁそりゃそうですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるゆり♪♪ Blu-ray BOX (完全生産限定)

2014年10月26日 00時59分43秒 | アニメ
ゆるゆり♪♪ Blu-ray BOX (完全生産限定)
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン


よーやく全部見ましたが、いやあ、面白かったです。
やっぱり円盤の仕様は単体販売のやつと変わっていないように見えます。やっぱり円盤の枚数を減らすよりも再編集のほうがお金がかかるということなんでしょうねー。
2期はHDDがロストしてしまったので随分久しぶりだったので、余計に楽しめました。
あとはおまけの原画→作監修正→動画のまとめも実に興味深かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のPPAのメンテナンス状況

2014年10月26日 00時44分38秒 | Ubuntu
別に煽られたからってわけじゃなくて、今までメンテナンスする時間がなかったんですよ。
VirtualBoxのアップロードはサイゼリヤでやりましたし!

VirtualBox 4.3.18
14.10のバージョンに合わせておきました。正確には私がアップロードしたほうが先ですけど!
とりあえずctrl:nocapsがゲストOSに渡らなくなったのが不便なんですが……。

ownCloud Client 1.6.4
14.04用と12.04用をアップロードしましたが、前述のとおり12.04な実機がなくなってしまったのでテストしてません。まぁビルドが通っているので大丈夫だと思いますけど。

fcitx-kkc
こちらは14.10用です。使う人がいるのかどうかは知りませんが。
あとはここで溜めていた(?)fcitx関連パッケージをFcitx Unstable PPAにもアップロードしました。
私は“Fcitx Developers” teamのメンバーですしね! ですしね!

liferea
前述のとおりバグフィックスとして14.10にあるlifereaを14.04にバックポートしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu GNOME 14.04にアップグレードしてみた その3

2014年10月26日 00時28分19秒 | Ubuntu
Ubuntu GNOME 14.04にアップグレードしてみた その2

実運用しているPCとしては最後になりますが、レッツノートのUbuntuを12.04から14.04にしてみました。
特に困ったこととかハマったところはなかった……といいたいところですが、レッツノートだけで使用しているRSSリーダーであるLifereaが変わりまくってて戸惑っています……。
一番変わったのは外部ブラウザーに渡せなくなったところ……ってバグかよ! しかもしょっぱいバグだよ!
というわけで、14.10にある1.10.9にアップデートしました。パッケージもアップロードしておきました。

14.10がリリースされてから14.04にアップグレードするとか遅いよ! って思われるかもしれませんけど、私的にはリリースされたOSに飛びつくほうが信じられません。
Microsoftは8から8.1への強制アップグレードを行ったみたいですし、Appleは新バージョンのOSが出たら前のバージョンのサポートは容赦なく切ってしまうようなので(しかもその告知がないとか!)、それと比較してUbuntuは自分のペースでアップグレードすることができ、とてもいいなと思っています。

追記:
もうひとつ問題がありました。ノートPCの蓋を閉めたらサスペンドする、という機能を殺すと、サスペンドする方法がめんどくさくなります。ステータスメニュー(でしたっけ?)でAltキーを押すと電源ボタンがサスペンドボタンに変わるってやつですが、これは耐えられません。
というわけで、Suspend Buttonをインストールしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu 14.10リリース!

2014年10月25日 00時39分42秒 | Ubuntu
いくやは14.10では何もしていないと名指しで批判された今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか。
14.10サイクルで直したibus-setupのバグの解説でもしようかと思っていましたが、やめることにします。

それはさておき、Ubuntu 14.10がリリースされました。
2014年10月24日号 Ubuntu 14.10 “Utopic Unicorn”のリリース・Ubuntu 15.04 “Vivid Vervet”・UWN#388
をまずはお読みください。
次にリリースノートですが、執筆段階では翻訳中です。
結構重要なことが書かれているので、必読です。syslinuxには困ったものです。

とりあえずUbuntu/Xubuntu/Lubuntuにはあまり大きな変化はありません。たぶんKubuntuもです。でもKubuntu Plasma5が追加されていますからねー。ちゃんと動くようになったのかは確認していませんけど。
Ubuntu GNOMEとUbuntu MATEについては来週と再来週のRecipeに書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2014年 11月号

2014年10月19日 23時44分24秒 | Ubuntu
Software Design (ソフトウェア デザイン) 2014年 11月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
技術評論社
]

今月はUbuntu 14.10について6ページ書きました。
原稿自体は先月中に書いたのですが、さほど訂正すべき点はありません。

見どころは10年ぶりにサルベージしたUbuntu 4.10です!
そもそもパッケージも手元になかったのですが、特別に当時配布していたサーバー(数年前に停止済)からリストアしてもらいました。
scim-uimとuim-anthyとか歴史を感じます。
あとはUbuntu MATEですね。このスクショを見たらおっ、と思ってもらえるのではないかなーと思います。

ibus-kkcもギリギリで最新版が入ったので、試して欲しいなーと思います。fcitx-kkcもいずれPPAで公開することにします。

ちなみにUbuntu MATEに関しては、近いうちにRecipeで取り上げます。ってかもう原稿書けてるんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経 Linux (リナックス) 2014年 11月号

2014年10月09日 00時08分25秒 | Ubuntu
日経 Linux (リナックス) 2014年 11月号
クリエーター情報なし
日経BP社


第2特集に8ページほど書きました。
当たり前ですけど日記風の記事を書くことなんて初めてだったので、なかなか興味深い体験でした。
「ライターから」にも書きましたけど、Unity再発見の機会になると嬉しいです。
自分が書いた部分も含めてとてもいい特集になったと思います。
書いている時から気になっていたのですが、浩一さん(パパ)の職業は何なんでしょうね?

別冊付録も読みましたが、なかなかよかったです。というかかなり濃いですね。
おがさわらさんによるLibreOffice Conferenceの記事もありました。
水野さんの新連載はGNOME端末の使い方でしたが、これ3.6.2で現在の3.14のとはだいぶ違っているんですよねー。そろそろUbuntu端末とかにフォークしないのかしら。まぁ最近のGNOME端末は使いにくくてわりと悶絶しているので、今のままでいいんですけど。

ちなみに先月のLinux Mintの記事のアレなところは正規ルート(?)でツッコミを入れておきました。

追記:
ツッコミが掲載されました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版

2014年10月08日 01時00分20秒 | アニメ
THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]
クリエーター情報なし
アニプレックス


前も書いたかも知れませんけど、劇場で3回見たのでこれが4回目です。
何度見ても素晴らしいものは素晴らしい。
やっぱりこう、765プロとダンサーチームの対比がいいのです。TVシリーズではダンサーチームの立場だったのに、こういう対比で成長を示すというのは意外と少ないと思います。たぶん。
具体的には、レッスンのあとぐったりしているダンサーチームとピンピンしてご飯をもりもり食べている765プロ、という何気ないシーンですけど、はっきりと違いがわかっていいです。
BGMもよくて、合宿の最初で春香が決意表明している時の曲は『まっすぐ』、春香と可奈が電話で話をしている時のBGMは『Relations』と、タイトルとそのシーンがピッタリ合っています。もっとも、既存曲が多いのは意図的なものではなく、新曲があまり用意できなかったという事情によるもののようですが(BD付属のブックレットより)。
キャラクターはたくさんいますが、テーマとしてはすごくシンプルなところもいいです。それが何かはネタバレになるので書きませんが。

コメンタリーはまだ聴いていませんし、「シャイニーフェスタ」も見ていませんが、ブックレット(MOVIE FAN BOOK)は半分くらい読みました。中村さんのコメントが1ページもあって読み応えがありました(他の人は多くて半ページぐらい)。CDは劇場版の新曲3曲のアレンジバージョンですが、いやこれボーカル録り直してますよね……?
ドラマはライブのアンコールでした。
ANIMATION VISUAL BOOKはジャケットとかのイラスト集ですが、私ディザービジュアル(38ページにある)が好きなんですよ。サントラのジャケットにもなってますが。どのぐらい好きなのかというと、スクショに登場させるぐらいです。

4回目でもやっぱり面白かったですし、あまりにも好きすぎて、なんとかこう毎月見る時間を確保したいところです。いやホント。イニシャルコストは高いですけど、結果的にはお買い得だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Imagine聴き比べ

2014年10月06日 23時40分39秒 | 音楽
[10/6]ジョン・レノン「Imagine」ハイレゾ緊急配信!
というわけで、Imagineのハイレゾを早速買ってみました。
その前に、これまでに発売された音源を確認しましょう。

最初にCDが発売されたのは、どうも1987年のようです。
土曜日にポンバシに行った時に中古を買ってきました。たぶんドイツ盤だと思います。
もちろん最初に聴いたのはこれですが、どうやって聴いたのはか全く思い出すことができません。
久しぶりに聴いてみても、さほど悪くないなと思いました。

Imagine
クリエーター情報なし
CAPITOL

こちらがいわゆるミレニアム・エディションで、2000年発売です。
これはリマスターではなくリミックスが行われており、オリジナルとはだいぶ違います。
ただ、音圧が高すぎる以外は一つ一つの楽器がクリアであり、ミックスもオリジナルとは剥離しすぎていない(Oh Yoko!は結構イメージ違いますが)ので、個人的にはこれが好きです。

IMAGINE
クリエーター情報なし
EMI UK

2010年に発売されたリマスターです。オリジナルからの忠実なリマスターで、Beatlesの2009年リマスターに通じるものがあります。
2000年リミックスがCD時代の音、2010年リマスターがレコード時代の音、ということで、どちらにも良さがあると思うのですが、現在はこちらしか流通していないのはもったいない気がします。
2in1で発売すればいいのにー。

そして今回のハイレゾですが、もちろんベースは2010年リマスターです。
CD音源と聴き比べてみましたが、正直違いはよくわかりませんでした。
もっと高いオーディオ+素晴らしい耳だと違いが聞き取れるのかもしれませんが、少なくとも私には無理でした。

ちなみにこのアルバムの中で一番好きなのは、"How?"です。
自分が今どこに面しているのかわからないのに、どうやって前に進むのだろう。
実に哲学的で素晴らしいです。Johnほどの偉人でも、そんなことを考えながら生きていたのですね。でもよく考えたら、Johnは常に悩みながら生きてきた人です。まぁ吹っ切れた途端に撃たれたわけですが……。
そして、結論を出していないのもいいです。
人生は長い だから強く生きなきゃいけない でも世界は厳しくて ときどきもういいやって気分になる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする