Ubuntu Weekly Recipe 第655回 オブジェクトストレージ,MinIOを使用する
書くのにびっくりするほど時間がかかりませんでした。書きたいことが明確だったからですね。
書きながらもDocker使うのがいいのではないかとどっかー心の中では思っていたのですが、その手の資料はたくさんあるのでこういうのもまたいいかなとも思うのです。
MinIOはwell-documentedですごいなぁと思うのですけど、実行バイナリのパーミッションでアップデートできないことがあるよというのは見つかりませんでした。/usr/local/bin/に置いたままにしたかったのですけど無理ですわな。
まぁ最近のRecipeはだいたいそうですが、今回も完全に自分向けです。私自身もMinIOを使おうとたくらんでいます。
本来はAmazon S3互換APIに対応したクライアントソフトの紹介も入れて1回の予定だったのですが、いざ書いてみると長すぎたのでまた別の機会にしたいと思います。
とはいえ、その別の機会が訪れなくても別にいいのかなぁという気もしています。
書くのにびっくりするほど時間がかかりませんでした。書きたいことが明確だったからですね。
書きながらもDocker使うのがいいのではないかとどっかー心の中では思っていたのですが、その手の資料はたくさんあるのでこういうのもまたいいかなとも思うのです。
MinIOはwell-documentedですごいなぁと思うのですけど、実行バイナリのパーミッションでアップデートできないことがあるよというのは見つかりませんでした。/usr/local/bin/に置いたままにしたかったのですけど無理ですわな。
まぁ最近のRecipeはだいたいそうですが、今回も完全に自分向けです。私自身もMinIOを使おうとたくらんでいます。
本来はAmazon S3互換APIに対応したクライアントソフトの紹介も入れて1回の予定だったのですが、いざ書いてみると長すぎたのでまた別の機会にしたいと思います。
とはいえ、その別の機会が訪れなくても別にいいのかなぁという気もしています。