いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

行っとけ! Ubuntu道場! 第3回 ~師範! Ubuntuインストールしようと思います!~

2009年07月30日 23時57分01秒 | Ubuntu
行っとけ! Ubuntu道場! 第3回 ~師範! Ubuntuインストールしようと思います!~

というわけで、第3回も無事に公開されました。
ATOKの話は、実は私も知りませんでしたよ(ぉ
フルメタル・ジャケットネタ満載ですけど、まぁこれはデフォルトですよね。
って、ちゃんと見たことないのですけど……。近いうちにDVD買います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の騎士ミロク1-2

2009年07月30日 23時44分22秒 | 小説
本日の騎士ミロク1 (富士見ファンタジア文庫)
田口 仙年堂
富士見書房

このアイテムの詳細を見る


あまりにも面白かったので、2巻まとめて読んじゃいました。
なんというか、素材は普通でも、腕のいい料理人が調理したらとてもおいしい料理になる、というような感じの作品でした。
さすが『吉永さんちのガーゴイル』の作者ですよ。読んだことないですけど(ぉ
アニメ2期見たかったなぁ……。
それはさておき、なんか普通の感じだけど面白いラノベを読みたい方にお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焔のシグナティス

2009年07月29日 23時56分18秒 | 小説
焔のシグナティス (MF文庫 J す 4-1) (MF文庫J)
スズキ ヒサシ
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る


読了。
妖怪さんと妖怪を倒すストーリーです。……って、ちょっと違うか。
まぁふつうのラノベでした。
この方も大阪在住なんですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 ようやく見てきました

2009年07月29日 23時46分21秒 | アニメ
いやー、苦節1ヶ月ですよ。

見終わった直後の感想は、庵野監督丸くなったなぁ……でした。
もちろん演出の鋭さがなくなったとかでは全然ありませんが。

文句なく面白かったですし、まだご覧になっていない方は可及的速やかに見に行くべきだとは思いますが、私が見たかったEvaかといわれると、若干疑問が残りました。
まぁリアルタイム世代の戯れ言だと思って流していただければ。

しかし真綾たそがEvaに出るとはねぇ……。時間の流れを感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xの魔王

2009年07月27日 22時41分21秒 | 小説
Xの魔王 (MF文庫 J い 1-6)
伊都 工平
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る


誰が敵で味方なのか、そもそも誰が主人公なのかも謎(わかりにくい)なストーリーですが、そういうのが逆に新鮮で面白かったですよ。
タイトル的には魔王なんですかねぇ。まぁ確かにそういわれたらそのような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチ・らぶ・キュウ 2

2009年07月27日 22時37分29秒 | マンガ
イチ・らぶ・キュウ 2 (2) (電撃コミックス EX 122-2)
遠山 えま
アスキー・メディアワークス

このアイテムの詳細を見る


2巻になるとこなれてきて、普通に面白かったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Momonga 6 リリース!

2009年07月27日 22時30分56秒 | GNU/Linux
ダウンロード
リリースノート

とりあえずダウンロードだけはしておきました。
今回のコードネームは"touka"ということで、元ネタは何だろうなぁと考えてしまいました。まぁ普通に考えれば「うたわれるもの」ですけどねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMPlayer 0.6.8リリース!

2009年07月25日 18時30分13秒 | OpenSource Software
sf.net
kde-apps.org

> * Support for vdpau.
ということで、使ってみました。
今までメニューにあっただけで、実際は有効になっていなかったんですね。0.6.8だと笑ってしまうぐらい負荷が下がりました。
ただし、どうもインターレース解除が機能しないように見えます。ちょっと残念ですね。
TSも再生してみましたが、やっぱりVLCのほうがよさそうです。適材適所ということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitim 1.3リリース!

2009年07月25日 18時22分55秒 | OpenSource Software
Twitim

ちょっと前にyendoさんに最新のコメントが上に来るようにしてくださいよーとお願いしていたのですが、めでたく実装されたので使い始めました。
名前をクリックしても@が挿入できないとか、一部未実装の機能はあるものの、P3から乗り換えてもいいかなと思うようになりました。作者さんと近いというのは重要ですねぇ。

音を出すためにはlibgstreamer-perlを、notification-daemonを使用する場合はlibnet-dbus-glib-perlをインストールする必要があるようです。忘れそうなのでメモ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡き少女の為のパヴァーヌ(3)

2009年07月25日 00時58分45秒 | マンガ
亡き少女の為のパヴァーヌ(3) (BLADE COMICS)
こげどんぼ*
マッグガーデン

このアイテムの詳細を見る


3巻も面白かったです。
せつないところがたまりませんねぇ。まぁ設定上絶対にハッピーエンドにはならないのですが。
浅草十二階は、江戸東京博物館で初めて存在を知りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする