美容室EVAHS(エヴァース)からの運が良くなるヒント

心と体はひとつです。生命は循環で美は調和です。
愛と感謝の人生を創造して行きましょう。

ジョーカーにならないためには

2020-02-12 10:22:16 | 心・体と運命

映画の「ジョーカー」を観ました。

なぜジョーカーが生まれたかのお話ですが

病んでいましたね(笑)

 

社会心理的に

アメリカの20年後が日本なのですが

個人主義・自由主義・資本主義が進む程に

心のマネジメントが出来ない人も

増えて来る傾向にあります。

 

自由=責任ですが

人はどうしても社会や他人に

責任を押し付けやすい生き物です。

 

また自分を改善できない人も多いものです。

 

自分が改善できない理由を

親や他人や社会の責任にし始めると

運が悪くなります。

 

人間の性質として

どうしても我欲(エゴ)に執着し易いものです。

 

多少のエゴは生きて行くためには必要ですが

執着すると運が悪くなります。

 

そういう意味では

現代社会では知性や感性を高め

自分を改善することが大切ではありますが

これもエゴの執着が始まると

優越感を助長して

傲慢さに変わり運が悪くなります。

 

優越感と劣等感は表裏一体です。

 

本当の意味で自分の知性や感性を高め

改善するということは

愛(仁義・思いやり)や調和(礼儀・美しさ)を

高めることですね。

 

戦前幼少期から

精神教育を主とすることが

日本の教育でしたが

戦後は精神教育がおざなりになり

個人主義・自由主義・資本主義の負の部分に

執着が始まっているもかも知れません。

 

それでも日本は

世界で最も成功した社会主義国家と言われます。

 

DNA(笑)で仁義や礼儀の心が残っているのかも知れませんね。

 

できるだけジョーカーのような人を

生み出さないように

仁義や礼儀や義理人情を

学んで行きたいものですね。

運も良くなります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする