goo blog サービス終了のお知らせ 

美容室EVAHS(エヴァース)からの運が良くなるヒント

心と体はひとつです。生命は循環で美は調和です。
愛と感謝の人生を創造して行きましょう。

平成という時代 1

2018-03-29 10:08:40 | 心・体と運命

春夏秋冬と季節が巡るように

世の中も社会も巡りますね。

 

思えば平成元年は西暦1989年のスタートで

バブル経済絶頂期の頃ですね。

 

戦後から15年を経て始まった高度経済成長から29年目で

翌年の1990年から株式市場からバブル崩壊が始まります。

 

いわゆる就職氷河期と言われる現象は1993年からなので

それまではバブルの余韻が残っていました。

 

ジュリアナ東京なんて言うのも流行っていましたね(笑)

 

社会心理は約15年で季節が巡ります。

 

戦後から15年間の復興を春とすれば

高度経済成長からその15年後の1975年は、二度のオイルショックに挟まれていますが

物質的には豊かになり、一億総中流になりました。

これは夏に当たりますね。

 

その15年後の1990年に向かって秋を過ごしました。

80年代後半からのバブル経済の興隆は

戦後の総決算で最後の収穫の時期だったようですね。

 

そして2005年ぐらいまでの15年間、冬の時期を迎えました。

 

振り返ればバブル経済絶頂期から始まった

平成という時代の前半は

戦後の復興から築き上げてきたものが

満開の花を咲かせ熱狂し

ハラハラと散る中で酔っ払い、踊り狂い

退廃・滅亡して行く時代でした。

 

阪神大震災・地下鉄サリン事件・女子高生ギャルブーム・山一証券の金融機関の経営破綻

音楽プロデューサーブーム・大手小売業の経営破綻・ITバブル・ミレニアム・小泉改革の始まり・・・など

様々なことがありました。

 

そして本格的なパラダイムシフトに向かって

平成時代の後半戦が始まったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする