Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

さくらさくら in Jazz

2009年03月07日 05時44分19秒 | CD紹介
 桜ソングの季節だが、元祖は「さくらさくら」
 めっちゃカッコいい「さくらさくら」発見

 「徹子の部屋」で原信夫がニューポートジャズフェスティバルによばれたときの話をしていた。「全部日本の曲を持っていったんですよ、『さくらさくら』とか『梅が枝の手水鉢』とか。みんな喜んでましたよ、そんなの聴いたことないから」
 ライブDVDをチェックしてたら「Sharps & Flats In Newport」のリイシューがあった。試聴してみたら、、、カッコいい・・・
 これを生で聴いた観客は一生忘れないだろう。初めて聴く日本の民謡や伝統音楽のメロディが、モダンでグルーブ感いっぱいの音に乗ってくるんだから。
 オリジナルは1967年発売。日本のバンドがこんなにすごかったなんて、知らなかったなぁ
 リイシュー盤がたくさん出てるけど、これは買いだな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まいにちフレーズ中国語 | トップ | おっと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿