goo blog サービス終了のお知らせ 

Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

若いけど

2009年06月01日 23時28分00秒 | 
 TBSドラマ「ハンチョウ~神南署安積班」の佐々木蔵之介。バツイチで娘が看護師という設定。今日のゲスト(?!)大杉漣と父親談義。
 「娘は看護師をしています」「どうですか、『この人と結婚します』なんて男を連れてきたら」「それはまず、飛び膝蹴りでしょう」「そうですよね」
 佐々木蔵之介の実年齢は41歳、劇中の設定は42歳だから違和感ないはずだが、若く見える。。。と思うのは私だけ? 「お嬢さんと結婚させてください」と言ってくる側でもおかしくない気がするんだけど。
 ラストで娘を呼び出していっしょに歩くシーン、腕を組んでると、親子、、、? まあ、さすがに普通のカップルにしては年の差があるようには見えるが
 体型がすらっとしていて若い頃と変わらず、雰囲気が私の好みだから若く見えてるだけだったりして
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港のデモ

2009年06月01日 23時07分05秒 | 香港
 今朝のニュースで、天安門事件から20年になる香港で、デモの様子が流れていた。
 毎年この時期に行われる祈念追悼デモだが、最近の行政長官・曾蔭権氏の発言が市民の怒りを招いて、今年の参加者は昨年に比べて7倍になったとか。
 スローガンをプリントしたTシャツなどを着て、ゆったりと整然と歩くデモ。小さい子を肩車している父親もいる。警察も慣れた様子で警護している。
 こういうところが香港。中国返還後、言論の自由に微妙な影響が出ている(マスメディアが中国政府の意向をくみとって自粛する動きなど)とも言われるが、市民は堂々と合法的に主張し、行政府もその主張の場を守る。それができることを誇りにしている。
 毎年6月4日の夜、ビクトリア公園で蝋燭を灯して追悼する集会。家が近かったのでその様子は毎年見ていた。今年も大勢集まるだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「銭の戦争」

2009年06月01日 14時01分23秒 | アジア
 扈佳榮(アレックス・ウー)が主題歌をカバーしたのでタイトルを覚えていた韓国ドラマ「銭の戦争」。テレビ欄を見たらBS朝日で放送している。ちょっと見てみた。
 父親が借金を残して自殺したことから、エリートサラリーマンが職も恋人も失い、自分が金貸しになって、、、という話。主演はパク・シニャン。
 「パリの恋人」でブレイクした人というのは知ってたが、写真でしか知らなくて、ちょっともっさりしたイメージが^^; もういい年なんだと思い込んでた(ゴメン)。画面で見ると、意外とすっきりしてる。すごくフツーな感じがかえっていい。
 今日の放送が第12話なので、設定とかこれまでの流れがよくわからないが^^; テンポも悪くないし、難病だの出生の秘密だのは出てこないみたいなので(笑)安心して見られるかも
 今日の放送中に主題歌「Simple Life」にのってパク・シニャンが踊っちゃうシーンが見られた。なるほど、こういう歌だったのね
 歌っているグループSweet Sorrow、ちょっと気になる。アルバム聴いてみようかな

 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする