goo blog サービス終了のお知らせ 

Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

次の相手

2025年07月14日 00時56分12秒 | スポーツ

 バレーボールネーションズリーグ2025、なんとなく見ている。
 女子予選リーグ最終戦、日本はなんだかいいところなく負けてしまったけど、ポーランド戦で力を使い果たしちゃったか 決勝トーナメントではどうかな?
 日本チームは3位に決定したので、初戦の相手は6位のチームになる。これがまだ決まってない
 現在8勝3敗で5位のトルコは勝てば5位確定。負けた場合、中国がアメリカに勝って9勝3敗になると6位になる。
 8勝3敗の中国がアメリカに勝つと、トルコが勝っていれば6位、負けていれば5位。
 7勝4敗のアメリカは、中国に3-0で勝つとポイントで並び、セット率で上回って6位になる。1セットでも落とすと、勝っても中国より上にはならない。
 日本チームとしては、どのチームと対戦するのがやりやすいのかな トルコの最終戦相手はセルビア、勝つ可能性が高そう。やはり中国かアメリカか、、、予選リーグで中国には負けてるけど、その分相手のデータはある。今大会アメリカとは対戦してないけど、その辺はどうだろう。
 中国vsアメリカは日本時間の朝9時から。さて、どうなる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやみつにチャンスを

2025年07月13日 13時06分26秒 | フィギュアスケート

 フィギュアスケート・アイスダンスの”あやみつ”こと佐々木彩乃/池田喜充組のクラウドファンディングが、昨日で終了。最終的に集まった金額は1,294,000円で、目標金額3,200,000円の40%になる。
 「今年は全日本選手権で2位を目標に、さらには世界の舞台を目指し、」と目標を掲げている佐々木/池田組だが、田中梓沙/西山真瑚組解散で、それがいきなり現実味を帯びてきた。
 全日本選手権2024で2位の田中/西山組が抜け、久根下未暁/ルーシェ聖夜アレックは力の差がある。シニア年齢になった田村篤彦選手はパートナーが見つかったという話を聞かない。初心者同士で組んだばかりの櫛田育良/島田高志郎組は半年でどこまでいけるか未知数だ。となると、、、
 “うたまさ”吉田唄菜/森田真沙也組しか、国際大会に出ているカップルがいない状況になった。五輪出場枠を獲得できても、何かあったときの補欠がいない 特に五輪は団体戦があるので、アイスダンスチームを派遣できない事態は絶対に避けたい。
 10月31日からの予選会を待たずに、今季から始まる日本開催のCS木下グループカップにエントリーするとか、国際大会にどんどん出してほしい
 強化にあたって1組に注力するやり方では、もう続かないと思う。国内に各年代の選手がいて、ほどよく競争があって、というのが競技として安定した状態なんじゃないだろうか。国際大会の使える枠は全部使って、どの組にも経験を積んでもらって、そこから強いカップルが育っていく。
 そんな風になってほしい
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中梓沙/西山真瑚組解散

2025年07月12日 19時03分31秒 | フィギュアスケート

 昨夜帰りが遅くなり、夜9時からのオンラインイベント開始ぎりぎりになった。急いでオンラインを繋いだところで西山真瑚選手が登場、いきなりのお知らせが、、、
 田中梓沙/西山真瑚組解散というニュース 田中選手は現役引退、西山選手はパートナーを探してアイスダンスを続けるとのこと。
 Dream on Ice 2025出演を「ドクターの医療的判断により」欠場、ちょっと心配していたが、、、
 新シーズンに入ったばかりの時期に発表ということは、いろいろ試行錯誤してよくよく考えた上でのことだろうと思う。イベント中に西山選手が「もう新しいプログラムを作っていた」と口にしたので、解散の話が出たのは最近なのかもしれない。

 結果としてわずか2シーズンで終わったカップルだった(Bio)。
 結成は2023年5月。4月のBloom On Ice 2023で、田中梓沙選手はソロダンスのプログラムを披露した。“きだもり”來田奈央/森田真沙也組の試合で來田選手が観客席を指さして「あず!」と言ってたことがある。その頃からアイスダンス転向を視野に入れていたのだろう。
 西山真瑚選手は2022年にシングルで念願の全日本選手権出場を果たし、アイスダンスに専念を決めたところ。いいタイミングでのチーム結成だった。
 2022/2023シーズン、Souvenir Georges-Éthier2023で大会デビュー。リズムダンス「スーパーマリオ」、フリー「ジゼル」、どちらもいいプログラムで期待が高まった。
 予選会では“うたまさ”吉田唄菜/森田真沙也組に続く2位、Ice Academy of Montrealの先輩・小松原美里/小松原尊組を上回る健闘。CSゴールデンスピンに派遣されて9位、世界選手権のミニマムテクニカルスコアもクリア。全日本選手権2023、リズムダンスで1位になったのは見事だった。フリー3位トータル2位四大陸選手権は11位。
 2023/2024シーズン、Dream on Iceで披露したリズムダンスがカッコよかったこと 小松原組引退後、“うたまさ”と”あずしん”がいいライバルになって切磋琢磨していけると期待が膨らむ。NHK杯も早々に出場が決まっていたが、、、
 9月のネーベルホルン杯にエントリーするも、田中選手の怪我で欠場を余儀なくされる。予選会には間に合って2位、グランプリシリーズ初出場となったNHK杯は10位。全日本選手権2024では、フリーの技術点で吉田/森田組を上回るなど健闘して総合2位
 年明けには冬季アジア大会に派遣されて銅メダル🥉 四大陸選手権は2年連続の11位だった。結局、これが“あずしん”最後の試合となった。

 「スーパーマリオ」「September/Sir Duke/Land of 1000 Dances」のはっちゃけぶり、「ジゼル」「エリーゼのために」の優雅さ、これから様々なタイプの曲を滑って引き出しを広げていけると思っていた。残念。
 田中梓沙選手のInstagramに、韓国代表のハナ・リム選手や、ジュニア代表だった岸本彩良選手が"Suzanne I love you"などとコメントを寄せている。アズサ→スザンヌという感じで呼ばれてたのかな。なんか田中選手に似合ってる
 「12年間向き合ってきたものとお別れすることはやはり悲しく、スケートから離れた私は何を考え過ごしていくのか全く想像が着きません。」「今はとりあえず自分を大事にし、ゆっくりしたいなと思います。」と綴った梓沙ちゃん、「怪我はもう大丈夫です。無事治りました。」とのこと。これからの人生に幸あれと祈る。
 そして西山真瑚選手。吉田唄菜、高浪歩未、田中梓沙と3人のパートナーと別れることになったが、彼のアイスダンスの才能をこのまま眠らせるわけにはいかない。長く続けられるパートナーと出会えますように。。。

 印象深いプログラムを残しておこう。
冬季アジア大会2025 リズムダンス

全日本選手権2024 フリーダンス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやみつクラウドファンディング

2025年07月10日 15時39分31秒 | フィギュアスケート

 アイスダンス“あやみつ”佐々木彩乃/池田喜充組が、今年もクラウドファンディングで資金を募っている。
 全日本選手権2024では、“うたまさ”吉田唄菜/森田真沙也組、“あずしん”田中梓沙/西山真瑚組に続いて3位。今季もフランス・リヨンで、マリオン・デ・ラ・アソンション&平井絵巳コーチに指導を受ける予定だ。
 3日くらい前に見た時は目標320万円に対して60万円くらいだったが、今日見たら110万円になっていた。これでリンク使用料と振付費用は賄える でもコーチ費用や衣装費用、全然足りない
 終了まであと3日(13日0時に締め切り)、、、もう少し集まるといいな
 三笠宮杯で披露した新フリーは「ノートルダムの鐘」だったそうで、早く見てみたい
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスダンス西山真瑚がオンラインイベント

2025年07月10日 14時51分49秒 | フィギュアスケート

 Nikkan Sportsのオンラインイベントに、アイスダンスの西山真瑚選手が登場
***
【オンラインイベント第1弾】西山真瑚選手に聞く「教えて!アイスダンス」質問も募集
いよいよ2026年ミラノ・コルティナ五輪シーズン! 新たな試みとして、オンラインで選手をお招きする「生配信トークイベント」を企画しました。

第1弾は「教えて!アイスダンス」。講師役に、西山真瑚選手(23=オリエンタルバイオ)が登場します。アイスダンス歴6年目を迎えた若き第一人者が、カナダ・モントリオールからオンライン参加。奥深き世界、気になる競技の技術面や意外な側面を語り尽くし、皆さまからのご質問にもお答えします。
***
 明日7月11日21:00~22:00。日刊スポーツ・プレミアムの有料会員の方:500円、、、この機会にサブスクする(月額970円、半年4980円、1年9480円)会員以外は2000円。
 Dream on Iceに出演予定だった“あずしん”田中梓沙/西山真瑚組だが、体調の問題で来られなかった。最近の調子はどうなのか気になるし、申し込んでみようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず録画

2025年07月06日 10時50分23秒 | フィギュアスケート

 高橋大輔主演のアイスショー「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」、今年は「桃太郎伝説」と「温羅伝説」を基にしたストーリーだそうで。
 日テレプラスで今日。16:30から生中継。歌ったり刀を振り回したり、大活躍の大ちゃんであるらしい。
 共に主演を務めるのは増田貴久。テゴマスで手越祐也とユニット組んでた人ね スケート猛特訓したそうな。
 昨日の公演の記事は、けっこう褒めている。迫力あるのかな。
 日テレプラス、スカパー!で契約してあったんで、とりあえず録画しておこう(リアタイ視聴には時間がかかりそうなんで)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけおめ、ことよろ、新ペア

2025年07月01日 23時56分45秒 | フィギュアスケート

 7月1日、フィギュアスケートの新シーズン=2025/2026シーズンがスタート
 新しい所属・スポンサー契約のニュースがいくつも出ているが、それは後でまとめるとして、、、
 新ペア結成 シングルで引退を表明していた籠谷歩未が、本田ルーカス剛史と組んでペアに挑戦というニュース
 坂本花織や三原舞依と共に練習していた神戸から、木下アカデミーの京都に移る。
 本田ルーカス剛史選手は22歳、実は今シーズンまでジュニアに出られる年齢だが、籠谷選手が24歳なので、シニアからのスタート。
 まずは10月下旬のペア予選会出場を目指すことになるだろうか。りくりゅう(三浦璃来/木原龍一)、ゆなすみ(長岡柚奈/森口澄士)、ミユスティン(柚木心結/トリスティン・テイラー)に続いて、長く活躍できるペアになってほしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOI2025備忘録

2025年06月29日 23時51分41秒 | フィギュアスケート

 来年の自分のために
 フィギュアスケート・Dream on Ice 2025、最終公演に行ってきた。去年の氷上観覧席初体験を踏まえて、いろいろ準備していった。
 会場に着くまでは猛暑なので、5分袖Tシャツ。着いたらパンツの下にヒートテック、靴下重ね履き、アームカバー+夏用カーディガン+冬用カーディガン+ダウンコート。足とお尻にカイロを貼り、マフラーをした。
 これで去年よりはかなりましだったが、やはり靴の中が冷えてくる。これは冬場の間に靴下の上から足の裏に貼るカイロを買いいいかも。
 あと、、、氷上観覧席を作る分、リンクが狭くなるだけでなく、転倒したら客席に突っ込むことになる。どうしてもトップスピードでリンクいっぱいに動くのが難しくなるわけで、、、なんか選手たちに申し訳なかった。
 来年はスタンド席にするのも手かな
 もう一つ重要なポイントは、場内飲食不可だった 会場近くでちゃんと食べてから行くべきだった。


 今回のプログラム。表紙の写真は主に昨年のものだが、内容の各ページには選手一人ずつ手書きのメッセージがプリントされている。
 まもなく新シーズンが始まる。みんな、怪我なく頑張ってほしい
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も新横浜

2025年06月29日 11時53分23秒 | フィギュアスケート
 今年はショートサイド。ドキドキ🥰
 Dream on Ice 2025に来てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田喜充選手のインスタライブ

2025年06月28日 21時26分55秒 | フィギュアスケート

 フィギュアスケート・アイスダンス、佐々木彩乃/池田喜充組の池田選手が、Instagramでライブ配信中
 三笠宮杯で披露したプログラム「ノートルダムの鐘」について話している。振付はオリヴィエ先生と言っているのは、元フランス代表のオリヴィエ・シェーンフェルダーさんと思われる。
 他にマリオン先生、というのはマリオン・デ・ラ・アソンションさん。平井先生=平井絵己さんの名前も出てくる。リヨンの練習拠点の話など。
 パートナーの佐々木彩乃さんは出てなくて、池田選手一人の語りだけど、けっこう面白い。新シーズン、どんなプログラムを見せてくれるか、楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOI予習その2

2025年06月28日 19時47分33秒 | フィギュアスケート

 昨日から開催されているフィギュアスケート・Dream on Ice 2025、明日のチケットを取ってあるが、日テレジータスの配信を見て予習(放送は30日月曜日21時から)。
 滑走順はこちら。27日・28日昼と28日夜・29日で男女の順番を入れ替えている。
 これから第2部。

<アイスダンス>
吉田唄菜/森田真沙也
 「Stomp to My Beat」「Betterfly」♪ 黒ノースリーブ、白タンクトップ。後ろに編んだ三つ編みをきゅっと上に引っ張ってスタート。リフトは肩の後ろから上がって膝に片足立ち。後半どんどんテンポが上がっていく中で勢いよくステップ。
 これから滑り込んで、洗練させていってほしい

<男子第2グループ>
友野一希
 「That' It」♪ 紺Vネック。4トウ+2トウから、後半に3アクセル。細かい動きに彼らしさが詰まっている。スピードに乗ったステップに片手側転、楽しみなプログラム

壷井達也
 「Anniversary」♪ 透け感のあるネイビー。柔らかな動きから4サルコウ。後半しっかり盛り上げた。

佐藤駿
 「火の鳥」♪ 黒Vネック金銀ストーン。ジャンプ滑らか、後半スローパートを柔らかく滑りながら、じわじわ盛り上げて雄大なステップ。これも楽しみ

鍵山優真
 「I Wish」♪ 白黒柄シャツ。ストンプの効いた音で冒頭から踊り出し、4トウ+3トウ。たっぷりイーグルでアピールしてから3アクセル。スピンの腕の使い方といい、ストップ部分の動きといい、「こういうのやりたかったんだ!」という気持ちが溢れている

<女子第2グループ>
松生理乃
 「Lux Aterna」♪ 紫。美しく流れるスケーティングがたまらない。ビールマンスピンをスライドで出てそのまま仰向けでフィニッシュ。

樋口新葉
 「My Way」♪ 白。下ろした髪が揺れる。ボーカルに込められた感情がそのままスケートになって氷上に現れるよう。スケート人生の締めくくりに相応しい。

千葉百音
 「さくらさくら」♪ ピンクと黒。琴の音で始まる。繊細さと迫力を兼ね備えて、パールからビールマンのスピンが美しい。

坂本花織
 「Time To Say Goodbye」♪ ピンクと紫。円熟!と言いたい滑り。レイバックからビールマンスピンをぴたりと止めて終わる。別れではなく旅立ちの曲。

<フィナーレ>
 神宮アイスメッセンジャーズが整列して滑り出す。男女別に整列して進んでくる。一列になって交差し、大きく円を描く。
 島田麻央と中井亜美が髪型をツインテールにそろえてスパイラル、男子はシンクロでジャンプなどなど。

 明日は最終公演、みんないい演技を見せてくれるといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日テレジータスで予習その1

2025年06月28日 18時15分32秒 | フィギュアスケート

 昨日から開催されているフィギュアスケート・Dream on Ice 2025、明日のチケットを取ってあるが、日テレジータスの配信を見て予習(放送は30日月曜日21時から)。
 滑走順はこちら。27日・28日昼と28日夜・29日で男女の順番を入れ替えている。

<男子第1グループ>
西野太翔
 ピンクのシャツにグレーのベストで軽快に踊る。冒頭の3アクセル、きれいに決まった。

高橋星名
 ブルーと薄ピンク。さすがの安定感。余韻を持ってスピンが良い。

中村俊介
 「Yesterday」♪ 4回転から。後半に3-3、しっとりしたステップで終わる。

中田璃士
 赤シャツに黒ジャケ。昨季の曲で、3アクセルから。ちょっと転倒しちゃった

<女子第1グループ>
櫛田育良
 エナメルピンク。ジャズ系の曲で弾けるステップ可愛い。

和田薫子
 「ピアノソナタ第0番奏鳴」角野隼斗♪ 濃い紫。スピードにのって、ジャンプも滑らか。

中井亜美
 「La Strada」♪ 赤ドレスに手袋。3アクセル挑戦、惜しい転倒。「道」をSPで使う女子は珍しいかも。単独ジャンプを3ループにしているのは、ジュニアの大会にも対応できるように考えているのかな。

島田麻央
 「Get Happy」「Sing Sing Sing」♪ ピンクと黒。勢いのあるジャズで、きれいな両手上げ3ループ。クライマックスのスピンもばっちり

<ペア>
長岡柚奈/森口澄士
 「Goodbye Yellow Brick Road」♪ 昨季と同じ曲で。ツイストはダブル。3ループ頑張る。スロー3サルコウは高さが出た。ステップのシンクロぶりがよい。

<ゲスト>
神宮アイスメッセンジャーズ
 「Top Gun」♪ 大会では16名だが、狭くなっているリンクなので12名で。黒から黄色とグレーに透けるスカート。グループでリフトする間に2回転ジャンプ連続を見せる選手も。
 交差してすぐ1アクセルを揃えたり、組んでスパイラルしたり、技術とチームワークを存分に見せた。

 前半はここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーゲンダッツで贅沢

2025年06月27日 23時50分26秒 | Weblog

 ときどき生協のカタログに載るハーゲンダッツ、新作はつい注文しちゃう
 いちご練乳ミルク、フタを開けると、、、
 練ると、ふわとろ!クリーミージェラート、だそうで。
 開けるとツートンカラー。
 いちごジェラート部分と練乳ミルク部分、それぞれ美味しい。少し混ぜながら食べる。軽く練ってみたりして。
 7月に発売される『玉露』、ちょっと気になる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PayPayで水道料金

2025年06月26日 23時48分55秒 | Weblog

 いつもコンビニに払いに行っている公共料金、払い込み用紙の支払い方法にPayPayがあるのを発見(今更)。やってみた。
 QRコードスキャンの画面で、バーコードを読み込む。あっという間に「ペイペイ!」 これは簡単だ~。早く知りたかったぜ
 しかし、これができたのは水道料金と電気料金だけ。ガス料金はやっぱり払いに行かないといけないようだ。
 ・・・口座振替にしたら?ですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

判断と結果

2025年06月25日 22時31分48秒 | Weblog

 今朝、電車が人身事故で運転見合わせ、バスで別路線の駅に向かった。30分以上並んで、やっと次のバスに乗れそうなタイミングで、すぐ前にいた人が離脱。送ってくれる人でも見つかったのかと思いながら、来たバスに乗り込む。
 各駅停車しか止まらない駅で、予想よりもさらに後の電車に乗る。こちらの路線も、振替輸送の影響で乗客が集中、遅れが出ている。
 次の駅は快速急行が止まる駅。各駅停車が待ち合わせするのかと思ったが、普通にすぐドアが閉まって発車した。とりあえずこのまま乗っていくか、、、
 しかし、途中で追い抜かれていった。これは乗り換えるべきだったらしい。少しいらいらしながら地下鉄に乗り換え、さらにいつもの路線に乗り換え、、、こんな時に限って、途中駅止まりと快速が続く(私が降りる駅は各駅停車しか止まらない)。
 びっくりするほど時間がかかって、ようやく職場にたどり着いた
 電車の中で運行情報を見たら、バスに乗る直前くらいのタイミングで、いつもの路線が運転再開していたらしい。離脱した人はその情報を得て駅に向かったのかもしれない
 まあ、運転再開したばかりだとすぐ乗れない可能性もあるし、どっちが早く着いたかはわからない。ただ、各駅停車から快速への乗り換えはするべきだった(複々線区間だったら、各駅停車が駅で快速の通過待ちをする必要はないわけで、、、このあたりの知識が足りなかった)。
 いつもと違う状況で冷静な判断をするのは実に難しい。。。やっぱり、早めに出るに越したことはない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする