イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

日曜洋画劇場「トランスポーター」

2009-08-10 20:25:32 | TV・映画
 以前に見たことがあるので、
 今回も楽しみにしていた「トランスポーター」

 面白かったです。

 スーチーさんが、きれいで機転が利いて、料理もできて、
 魅力的ですね。

 カーアクションもすごいです。

 BMWの魅力も十分。
 プジョーもたくさん出てきました。

 タルコーニ警部の存在も、ちょっとばれそうでスリルがあって、
 それでいてとても人間味のあるいい人ですね。

こち亀、2回目面白かったです

2009-08-10 18:35:15 | TV・映画
 こち亀を録画しておいて見ました。

 いきなり、LIVEの文字にビックリ。

 これから毎週あるのでしょうか。
 
 ドラマもそのまま進むの?
 と思ったらさすがに違いました。

 初回以上に、面白かったです。
 こち亀得意の人情話。

 石原さとみ→渡辺えりという変化も、面白かったです。
 両さんが、若い頃のモエコさん(石原ひとみさん)が好きで、
 そしたら、今のモエコさん(渡辺えりさん)も大切にできるという、
 こち亀らしいです。

 麗子さんや、中川さんも、雰囲気がそれっぽくなってきて、次回も楽しみです。

日本、イランに敗れる(男子バスケ)

2009-08-10 18:25:33 | バスケットボール
 男子バスケアジア選手権、
 日本はイラン戦。

 71-101で敗れてしまいました。

 高さのある選手もイランには多いです。
 FIBAのHPで写真を見ると、ゴール下でイランの選手が活躍しているシーンがあります。

 終わった試合は、終わったこと。
 明日のカタール戦に期待です。

水害も突然に

2009-08-10 18:16:56 | Weblog
 地震はいきなり起きて、
 揺れたときには、どう対処していいかわからなくなります。

 水害は、雨が降り続いて起きるのだから、
 対応できそうな気がします。

 しかし、ニュースを聞いているとそうでもなさそうです。

 「いきなり水が上がってきて…」という説明が多いです。
 
 どの時点で避難すればいいのか、難しいところですが、
 早めに対応した方がよさそうです。

 明日も、まだ降り続く予報。
 これ以上、被害が広がらないことを祈ります。

EV車の「静音」対策

2009-08-10 14:37:37 | 自動車
 今日の新潟日報社説に
 『「静かな車」対策』
 というタイトルのものが載りました。

 視覚障害者の方や、高齢者の方がハイブリッド車や電気自動車など「静かな車」に気付くよう、音を出す装置を付けようという検討していると。

 EV車はまだまだこれからとして、ハイブリッド車は、相当数走っています。
 もっとも、モーターのみで走行できるのは、ほとんどがプリウス。

 だから、まずはプリウスで何らかの対策を講じて欲しいというのもありますが、それ以前にドライバーの意識です。

 社説内にも「歩行者の横を走行する場合には、最徐行するのが原則」と書かれています。

 だだ、視覚障害者の方が道路を横断しようとしているときに、モーター走行されたら、気付くかどうかという問題があります。
 実際に、自転車に気付かずにぶつかりそうになったというのは、歩行訓練を担当していて、経験しています。

 もちろん、それも自動車側が止まってくれればいいのですが。

 ハイブリッド車は、あくまでもモーターは補助。エンジンがあります。
 EV車が本格的に普及するまでには、静音のメリットを生かし、なおかつ安全性にも配慮した、存在を示す方法が必要です。

 自分でもアイディアを練りたいです。

運動中、水を飲まない世代

2009-08-10 14:22:13 | 野球
 週刊朝日8-14号、
 工藤公康投手が林真理子さんとの対談に登場。

 その中で、林さんの
 「工藤さんは、練習中、水を飲んじゃいけなかった世代ですよね」
 と言う問いに
 工藤投手は
 「そうです。僕らのころは一滴も水を飲めなかったですね」
 と答えています。

 そうだったよねぇ、と思ったものの、工藤選手は私より若いです。
 もう、飲む方の世代なんじゃない?とも考えました。

 ポカリスエットの発売が1980年。
 工藤選手は1963年生まれ。その時17歳。まさに高校生。

 ポカリが出たときは、運動中の水分補給が言われ、
 それなら水よりスポーツドリンクがいいと、
 ポカリ以外にも、たくさんのスポーツドリンクが出てきました。

 小・中学生時代はともかく、高校時代には、もしかして水分補給のノウハウを指導されていたのではないかと、考えたりもしました。

 話の流れが、そういう答えを引き出したのであって、実は今の工藤選手があるのは、本当にとことんまで身体のケアをしているから。

 48歳4カ月で勝ったという浜崎真二選手のプロ野球記録、再来年の9月以降、ぜひともやぶって欲しいです。
 さらには、同じ浜崎選手の48歳10カ月という、最年長出場記録をやぶるためには、再々来年のシーズンまで投げること、やって欲しいですね。

盂蘭盆(うらぼん)

2009-08-10 11:07:51 | 雑感
 先週、お盆の混雑緩和のために、
 高速道路料金1000円を平日の6日から実施、
 と言うニュースを聞いてちょっと驚きました。

 お盆って一体いつなの?

 8月15日前後、と思っていたので、いくら何でも6日は早いでしょうと。

 盂蘭盆(うらぼん)と書くのですね。
 「7月15日を中心に祖先の冥福を祈る仏事。江戸時代からは13日から16日にかけて行われ……」と大辞泉にあります。

 一月遅れの8月に行われるところもあるということで、そちらの方が多いのではないでしょうか。

 いずれにしても、いくら何でも6日からの週では早いと思います。

 混雑緩和も大事ですが、行事本来の意味合い・意義・いわれが消えていくのは、惜しいと思います。

 自分でも、いろいろな行事のいわれをもっと調べてみようと思います。

甲子園、2日連続ノーゲーム

2009-08-10 10:54:23 | 野球
 鍼治療から帰ってきて、テレビを付けたら、
 中止だろうと思っていた高校野球をやっていました。

 画面でも十分わかる雨。

 大丈夫? と思っていたら、
 中断。
 そしてノーゲーム。

 経過を振り返る画面を見ても、守備も攻撃も足元が不安そうでした。
 条件としてはノーゲームはやむを得ないでしょう。

 明日は、如水館vs高知のカードを第4試合にするということですので、
 コンディショニングをしっかりやって、今度こそ9回までやれるようになってほしいです。
 
 願いは空にかけるしかありませんが。

現在のテレビの使い途

2009-08-10 08:32:17 | 雑感
 地上アナログが終了したら、今のテレビは処分するしかない……。

 それはもったいないのと、どんどん廃棄物を増やすことになるから、せつないなぁ、と思っていました。

 ふと、BS専用で使えるんじゃないかと思いました。
 NHKのBS1とBS2が見られるなら、情報入手源としてはいいじゃないかと。

 ところが、昨日実家に行ったら、BSフジの番組を見ていました。
 デジタル対応テレビです。

 そうか、BSの民放も見られるじゃないか!と喜んだものの、わが家のテレビではどうしていいのかわかりません。

 調べてみたら、BSにもアナログとデジタルがあって、民放のBSはデジタルのようです。
 わが家のテレビでは無理。

 地デジ対応にしても、BSは別扱いだと思うし……。
 やっぱりもっと勉強しないといけませんね。