いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

6月初旬~中旬に咲いた花♪

2024年06月18日 | 我が家の花(2024)

6月に入ると、我が家の庭で一番目立つ花はジギタリスです。

ジギタリスの株元を白いオルレアで埋め尽くそうと思い、

昨年花後のオルレアを片付けるときに、

ジギタリスの周辺に種を振り落としておきました。

そうしたら、まんまと思惑通りに花が咲いてシメシメ・・・

 

《ジギタリス/和名:キツネノテブクロ(狐の手袋)》

(6月6日撮影です…)

 

ただ残念なことに、昨年咲いた白花やアプリコット色が咲かなくて、

ピンク一色のジギタリスとなってしまいました。

 

それでは花が咲いた順番というか、撮影した順番に並べます。

(バラは前々記事に掲載済みなので、今回は登場しません…)

 

《ヤツシロソウ(八代草)/別名:リンドウザキカンパニュラ》

(このドギツイ紫色に惹かれます…)

 

《ニッコウキスゲ(日光黄菅)かな?》

 

《エノテラ・フルティコサ/和名:木立待宵草》

 

《ムシトリナデシコ(虫取撫子)》

 

《エキナセア/和名:ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)》

(この色しかないけれど、長期間花が咲くところが嬉しい…)

 

《オルレア(別名はホワイトレース)》

(増えすぎるから、種が実る前に不要な場所の花は抜き取る予定…)

 

《アネモネ・カナデンシス/和名:カナダ・アネモネ》

(増えすぎるこの花も、この斜面では雑草対策に大活躍…)

 

《白い花のアヤメ》

 

《青い花のアヤメ》

 

《オキザリス・トリアングラリス/別名:紫の舞》

(以前は鉢植えで冬越しさせていたけれど、今は軒下で地植えです…)

 

《カンパニュラ/別名:釣鐘草・風鈴草》

 

《ニゲラ/別名:クロタネソウ(黒種草)》

 

《スイセンノウ(酔仙翁)/別名:フランネンルソウ》

(なぜか今年は白花が見当たらない…)

 

《キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環)》

 

《ヤマオダマキ(山苧環)の変種かも?》

 

《ウツボグサ(靫草)》

(ずいぶん増えてきて野趣感倍増で嬉しい~)

 

《アエゴポディウム/別名:斑入りイワミツバ)》

(白い花も斑入りの葉も素敵だけど、地下茎で増えまくるのが厄介…)

 

《ガイラルディア アリゾナレッドシェード》

(花殻摘みをすれば長期間花が咲いてくれます…)

 

《クレマチス プリンセス・ダイアナ》

(今年は下から天辺まで花がいっぱ咲いてる…)

 

《レディースマントル/別名:アルケミラモリス》

 

シェードガーデン(軒下の日陰)ではホスタと一緒に〜♪

 

《シャスターデージー》

(たくさん咲かせて切り花に重宝してます…)

 

《マツバギク(松葉菊)》

(こんな荒地でもどんどん広がって咲いてる…)

 

最後は鉢花の、

《エーデルワイス》

 

こちらは、枕木に掛けて咲かせてる♪

 

この花は、その昔種から育てた特別に思い入れのある花なのです。

エーデルワイスの種を頂いたのは、今から35年以上も前のこと。

種から育てたエーデルワイスは、今でも毎年花を咲かせます。

エーデルワイスの種のお話は、過去記事の《こちら↓》をご覧くださいね。

 

二度咲きのエーデルワイス - いつもiらしく

春に咲いたエーデルワイスが、再びあの清楚で気品に満ちた白い花を咲かせています。全ての株が二度咲きをしているわけではないのですが、少しずつ蕾が上がってきて今月初め...

goo blog

 

鉢花管理担当の旦那さんが、株分けや植え替えをしながら長年育て続けています。

 

6月も中旬の今、我が家ではまだバラの季節が続いています。

 

次々と咲いてくる深紅のバラ♪

 

挿し木で根付き、初めて咲いた一昨年の様子♪

 

雨でバラの花が傷んでしまうから、

雨が小降りになった時に切ってきて、出窓に飾りました。

 

出窓には深紅のバラがいっぱい~♪

 

庭では、ジギタリスとバトンタッチをして、

梅雨を待たずにホリホックが咲き始めてきています。

 

一番乗りは、中庭で咲くピンクのホリホック♪

 

庭や畑など、8ヶ所で咲かせているホリホックですが、

昨年の春に種を蒔いたホリホックたちも、

大小様々な株が蕾を付けて出番を待っています。

これからの季節は、各種ホリホックが庭を彩ってくれるでしょう~

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチとコストコとオマケは... | トップ | 嬉しい紫陽花の開花♪ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( デスタントドラムス)
2024-06-18 19:35:53
さわやかな信州の風が吹く中で育つ
お花たちの美しいこと!!!!
ヤツシロ草はあこがれのお花
ブルーや紫系の色が好きなので
つい目が釘付けになります
梅雨が始まれば一気に我が家は汚庭に・・・
なのでできる限り抜いて切って、切りまくります

ばらも お花以上に葉っぱが美しくて
すばらしい育ちっぷりです
返信する
 (mcnj)
2024-06-19 06:10:20
お早うございます。

沢山の花達でした。
知らない花ばかりでしたが、どれも綺麗ですね。
素晴らしいです。

ヤツシロソウですか。はじめてです。。
綺麗な色です。

薔薇も、沢山ですね。

マツバギクの群生もみごとでした。
返信する
こんにちは~みさとガーデン (花ぐるま)
2024-06-19 08:16:41
みさとガーデンの初夏!素晴らしいお天気の元、色々な花が咲きました!
ジキタリスがこんなにのびのびと咲いて、素晴らしい事です。やっぱり我が家のように狭~い庭には不似合いだったので長い間居付きませんでした
一番私として残念なことはヤツシロソウは何度苗を買っても種を買っても芽が出てこないことです。何故❓かはわかりませんが~大好きな花なのに・・・
オルレアも素敵ですね
アヤメものびのびと咲いていますニゲラも私のところも終わってしまい今は種になっています
キバナオダマキ、山オダマキ共に元気そうクジャクアスターやシャスターデージー特にエーデルワイスが旦那様の管理の元とても元気そうで素晴らしいです
クレマチスのプリンセスダイアナ、いつも見せて頂いて本当に可愛い花ですね!
お庭は春から初夏への移行期、ホリホックは長い間楽しめそうですね
薔薇の花もこれからも咲くことでしょう
素敵なみさとガーデンを心行くまで見せて頂きました
有難うございます
返信する
☆デスタントドラムスさんへ (みさと64)
2024-06-20 06:08:17
おはようございます。
>さわやかな信州の風が吹く中で育つお花たちの美しいこと…
とっても嬉しい褒め言葉ですよ〜 ありがとうございます♪

ヤツシロソウは、今は中庭や畑花壇でたくさん咲いて、
畑花壇ではボーダーの役割りで咲かせているのですが・・・
実はこの花、前に住んでいた家の時にご近所さんから頂いたけれど、
その頃は全然花が咲かなくて、何度頂いても花が咲かなかったのです。
ところが、こちらへ引っ越した途端に花が咲くようになったのですよ。
シャガも同じで、こちらへ連れてきてから花を咲かせるようになりました。
以前の地は環境が合わなかったのか? それとも土が合わなかったのか?
そんな気難しいお花も色々ありますね・・・

まもなく梅雨・・・
わたしも咲き終わった花の片付けをしたり、
ホリホックなど草丈の高いお花は、倒れないように支柱を添えたり、
雑草を横目で見ながら、今はそんな作業に追われています。

バラの花も褒めていただいて、ありがとうございます。
やっぱり栽培経験者は葉も気になるのですね(笑)
昨日は近所の家から、つるバラの「レオナルドダビンチ」を頂いてきて植えました。
これが花がいっぱい咲いている立派な株なのですよ〜
他にも小さな蕾付きの苗木を1本と、
3色の花色が楽しめる「ふれ太鼓」というバラの挿し木用の枝も数本・・・
ここにきて、一気に6種類(挿し木してあるのは除いて)のバラが増えました。
庭の花の断捨離をしているというのに、どこが断捨離?って感じです(笑)
返信する
☆mcnjさんへ (みさと64)
2024-06-20 08:18:17
おはようございます。
今回登場の花は、知らない花ばかりだったのですか?
mcnjさんのところの土手にも、
わたしの知らない花がいっぱい咲いてますね。
やはり、その土地にあった花だけが生き残ってるからでしょうね・・・

我が家の地植えの花は、
花屋さんの店頭に並んでいるような珍しい品種はなく、
大抵近所の家にも咲いてるような、そんな花が多いかと思います。

ヤツシロソウの、この鮮やかな紫色がきれいですよね。
この花は、咲き進んでいくと茶色くなってきて、
一気に見栄えが悪くなりますから、早めに花茎を切り取っています。

マツバギクは砂利のような荒地でも良く咲きますね。
秋まで長い期間咲いてくれるのもありがたいです♪

バラは栽培が大変だと聞きますが、今頃になってバラを増やしています。
一昨年に挿し木で根付いたバラに気を良くして、
バラの枝を頂いてくるようになり、
昨日は、立派なバラの木まで頂いてきて植えました。
この歳になってバラとはねぇ〜 終活しながらのバラ栽培です(笑)
返信する
☆花ぐるまさんへ (みさと64)
2024-06-20 17:14:27
こんにちは。
我が家の庭も、ようやく初夏らしい庭になってきました。
でもウチには紫陽花が1本しかないので、
この時期を代表する紫陽花がアップできなくて残念です。
その紫陽花もようやく花が開いてきて、そろそろ撮影できそうです。

ジキタリスは大株になると数年で消えてしまいますね。
こぼれ種からの苗が育って、昨年はたくさん咲いたので、
今年も古株と若株が混じって、それなりの数が咲いてくれました。
ところが、今年は小さな苗が1本しか見当たらず、
来年は増える株よりも消え去る株の方が多いかと・・・
咲き終えた花を残して種を落とせばいいのですが、
株の充実が優先なので、今日は花殻の付いた茎を全部カットしました。
ついでにオルレアの真っ白い海も、数本残して全て抜き取りましたよ。
他の場所にはまだたくさん咲かせていますが、もう充分に楽しみました・・・

ヤツシロソウは居つきませんか?
我が家も、前の家の時はほとんど花が咲かなかったのに、
こちらへ連れてきてからは株も増え、
年々スクっと立った茎も増えてきて、たくさんの花が咲きます。
その土地に左右されやすい花なのかもね・・・

エーデルワイスは主人の自慢の花で、今年もたくさん咲いています。
鉢花担当さん、今年も頑張りました!

ホリホック、今は色んな品種が咲き出してきて、庭が賑やかになっています。
今年初めてお披露目するクリーム色の花も咲いてますから、アップをお楽しみに〜

「ご近所の庭にバラが咲いてるお宅があるよ」と、主人が連れて行ってくれて、
花殻摘みをしてた奥さんとお話しをしながら、バラの花を鑑賞してきました。
なんと、つるバラの「レオナルドダビンチ」が3本あるからということで、
見ず知らずのわたしたちに、たくさんの花が咲いた大きな株を1株抜いてくださった!
「花殻を切る時は5枚葉の上で切ると、また次々と蕾が上がってくる…」など、
花の切り方のポイントも何にも知らないわたしたちに、色んなことも教えてくれました。
近くにバラの師匠ができて嬉しいです♪
そうだ! 昨年花ぐるまさんから咲き終えた紫陽花の剪定の仕方を教えていただいて、
その教えを守って剪定をしておいたら、なんと今年は株全体に花が咲きました!
植えてから十何年も経っているけれど、こんなに花が付いたのは初めてです。
やはり基本を知らないと、良い花を咲かせられませんね。ありがとうございました♪
返信する
素敵なみさとガーデン (ran1005)
2024-06-21 09:07:25
相変わらず多種のお花が咲き乱れていますネ。
普段から如何に手入れされているか…一目瞭然です。
この処、あまり雨らしい雨も降らず、我が家の庭は乾き気味ですが、雑草だけはものすごく増えています。
木立マツヨイグサは、ヒメマツヨイグサの大型ですネ。
偶然ですが、私の動画と花がかぶってしまいました。m(__)m
最近、遠出出来ないので、出来映えしない花の便りをして居ます。
みさと64様とは大違いです。
自宅の壁の吹き替え工事をして折角長年育ててていたクレマチス・ダイアナですが工事の保護膜の為
スッカリ駄目になりました。
美しく華麗に咲いているクレマチス・プリンセス・ダイアナを拝見するとものすごく残念に感じます。
環境とお手入れのせいでしょう。
まるで別品種の様に色合いも姿も立派で、クイーンらしいです!
エーデルワイスの掛花・素敵!
返信する
すてきに咲く (take)
2024-06-21 19:25:55
こんばんは。
と、いうにはまだ明るい冬至の夕。

みさとガーデンはいつも花盛り。
手入れがよく行き届いたみさとガーデン。
私には草取りだけでも無理だゎ。
「思惑通りにお花を誘導し」「思惑通りにチョウを手に乗せ・・(あ、話が横道に入りそう)

ジギタリスって昨年に咲いた色はどこへ行ってしまったのでしょう。
私、昨年 松本からジギタリスを買ってきたことを思い出しました。
花が咲き種が飛んだら「来年は増える?」と期待していたのに 今年・・影も形もありません。
私の思惑なんて草の勢いに飛ばされてしまったのか・・、

いろいろなお花を漢字表示でも見せていただき楽しむことができます。
「ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)」
バレン? 版画の時のバレンではなく「火消しが持っていたのが馬簾」
あぁこの花びらが垂れていくのですね。

「スイセンノウ(酔仙翁)/別名:フランネンルソウ》
酔仙翁、なんだかいい名前だゎ、私が苗をもらった時には「フランネルソウ」・・ほんとに柔らかフランネル・・どんどん増えてやがて消えてしまいました。
あれも絶対に手入れの悪さと狭い土地。

「エーデルワイス」!!!
これは、もう私の中でも「思い出の花」
暑い盆地ではなくすがすがしい高原の地で育てなくては、と「おばあちゃんち」に預けた・・忙しい人に預けてはいけないと忖度しつつ「預け」でした。

「枕木に掛けて咲かせてる♪」
上手に咲かせ素敵に飾る・・いいですねぇ。

あ、ホリホック
ウチのホリホックは天辺取りました。
まだ「梅雨入り前なのに・・」とブログに書いたら
本日「梅雨入り」したそうな。
そろそろ満月が上がってくるかな?
雨も上がって明るい空・・ちょっと見てこよう。
みさと家ではリビングから眺められますね
返信する
☆ran1005さんへ (みさと64)
2024-06-23 08:59:31
こんにちは。
みさとガーデンなんて言われると、小っ恥ずかしいですよ〜(笑)
色んな方のリコメに書かせていただいているのですが・・・
ここは田舎なので敷地はそれなりに広いけれど、
一番お花を植えたい玄関前は、大型農機具などの出入りに使われているから、
お花はあまり植えることができず、日当たり良好の場所には2棟の薪小屋もあって、
花壇らしき場所が作れませ〜ん。
…なので、大きな栗の木を切った切り株の周りにバラやユリなどを植えて、
「玄関前プチ花壇」にしています。そこは大型機械も通れませんから・・・

宿根草がメインの我が家なので、それらの花たちは、
家の裏側の空き地や、傾斜のある斜面や、畑の一部を使って植えています。
1枚目の写真の場所はブドウ棚周辺ですが、
お花を植える前は、膝丈以上のヨモギなどの雑草だらけでしたよ。
そこを開墾して、少しずつお花を植えて…って感じで、
宿根草を植えながらの雑草対策ガーデンです(笑)

>木立マツヨイグサは、ヒメマツヨイグサの大型ですネ…
多分そうかと思いますが、確信はありません。
以前は極小さな『ヒナマツヨイグサ(雛待宵草)』という花も咲いていたのですが、
いつの間にか消えてしまいました。

>私の動画と花がかぶってしまいました…
やはり同じ信州ですから、同時期に同じような花が咲いてますね♪
ヒメフウロは、小さなピンクの花は可愛らしいけれど、
抜いても抜いてもそこらじゅうに出てきて困っています。
退治する時は手がべとべとするし、あの嫌〜な匂いには閉口です!
あの匂いは、塩を焼いた様な匂いだったのですね(笑)

ダイアナがダメになっちゃったのですか?
それは残念でしたね・・・
我が家はプリンセス・ダイアナは健在ですが、
モンタナ・エリザベスは3年前にダメになってしまいました。
今はダイアナさんとエリザベスさんとの共演ができなくて、残念です。
返信する
☆takeさんへ (みさと64)
2024-06-23 09:42:33
こんにちは。
昨夜から土砂降りの雨で、今日は深夜まで降り続く予報ですが、
野菜や花々のお湿りには、そんなに降らなくても十分なお湿りです。

今は草取りと、咲いた花後の片付けが主な作業なのですが、
この時期は雨を当てにしての移植作業などもありますよ。
近年は広い畑の草取りも増えて、ご老体に鞭打って頑張ってます!
お舅さんが健在で、主人が野菜栽培をしていた頃は、
わたしの草取りはフジバカマのところだけで済んでいたのにね!
ほぼ同時に二人揃って野菜栽培ができなくなって、
会社勤めの婿殿が一人で、田んぼも畑もやるようになりましたから、
わたしが畑の草取りくらいは手伝わなきゃあ・・・
特に今年は、婿殿が畑を開けておくのは勿体無いからと言って、
張り切って野菜の種類を増やしたりしたので、
今までトラクターで草を退治してくれていた場所の草取りも増えました。
まぁね、ほとんどがマルチを敷いて苗を植えているし、
色んな野菜をたくさん収穫できるのは、すごくありがたいですけど・・・
ただ、来月に二度の目の手術を控え、その後の草取りができないかと思うと、
今のうちに…ってことで、毎日大忙しです(笑)
今日は朝から雨なので、嬉しい静養日〜

ジギタリスは大株になると消えてしまう気がしますが、
数年は咲いた株が残って毎年咲くと思うけど、
我が家も白とアプリコットが咲きませんでした。本当に、どこへ行ったのでしょう?
そのうち数年後にひょっこり咲き出すかもしれませんね(笑)
昨年はこぼれ種から育った株たちが大活躍で、たくさん咲きましたが、
今年はそういった新しい株があまり見当たらず・・・
他の花もそうですが、どんどん増える年もあれば消えちゃう年もありますね。
やはりその年の陽気にも左右されるのでしょうかね。
毎年咲いていたフランネンルソウの白花が、今年は咲かなくてちょっと寂しい〜

エーデルワイス・・・
宅配便で揺られて、鉢がひっくり返ったのはエーデルワイスだったのでしたね(笑)
「おばあちゃんち」は我が家よりも標高が高いから、育つかと思ったのですが、
当時のおばあちゃんは忙しすぎましたね。本当に働き者だったおばあちゃん・・・

そちらのホリホックは、もう天辺取ったのですね(笑)
梅雨明けを知らせる「天辺取り」のはずが、梅雨入りのお知らせだったとは!
近年の気候は、雪形の現れる時期といいお花の開花時期といい、
昔からの言い伝えが合わなくなってしまっている気がします。

6月の「ストロベリームーン」・・・
天気予報を見て、昨夜の満月は無理かと思って、
満月の前夜の月を撮りました。
それでも、まん丸でオレンジ色できれいなお月様でしたよ♪
月の出には間に合わず、少し高く昇った頃でしたけど、
遮られるものなく、リビングから美しいお月様を眺めてました。贅沢なお月見です♪
返信する

コメントを投稿