滞在中一番早起きをした朝、ハワイ四日目の始まりです。
おはよう~ 夜明け前のハワイ~!(10月31日、5時53分)
ハワイ四日目のお楽しみは、
「ダイヤモンドヘッド」への登頂と、ハワイ最後の晩餐「Tボーンステーキ」です。
朝のハイキングプランなので朝食付きになっているのですが、お部屋で軽く食事を・・・
コンビニABCストアで購入した、サンドイッチとフルーツ♪
「ダイヤモンドヘッド・モーニング・ハイキング & ハウツリーラナイ」というプランで、
片道約30分程の初心者向けハイキングコースだということですから、
リュックにスニーカー、カメラとお水と汗拭きタオルを持って出発です。
さぁー、ダイヤモンドヘッドの頂上目指して頑張りますかっ!
最初は舗装された道で、出だしは好調です~♪(6時30分)
見上げれば、日の出を眺めに登った人たちがゾロゾロと下山中です♪
山道は坂道となってかなりの悪路、凸凹道をひたすら上り…♪
その先には、こんな階段があって…♪
そのまた先は暗くて狭くて長いトンネルで、しかも登り坂♪
トンネルを抜けると、とてつもなく急で長い階段が目の前にドーン♪
見上げただけでため息が・・・もうこの階段を登るのは絶対に無理~!
でもここには迂回路があって、そちらを行くことにしました。
そうは言っても、そこだってかなりの登り坂なのです。
迂回路の途中の展望台で、景色を眺めながらの休憩・・・
おぉ~、美しい朝日ではないですかぁ~♪
真っ暗の中を登って日の出を見るプランは避けて、
安全な早朝ハイキングプランにしたのですが・・・
こんな美しい朝日を眺められて、良かったぁ~
さて、急な階段を避けて迂回路を登っていたわけですが、
なんと、目の前には急な階段が!
この階段を登ればそこが頂上! もうひと踏ん張り頑張ろう~♪
途中で振り返れば、よくもまぁここまで登ったものだと感慨深い♪
「ハイキング」という名のプランだけど、「これは立派な登山です!」と、
娘が何度も言ってました・・・たしかに、登山の覚悟で登らねば!
さて、頂上からの眺めです。
頂上の展望台に立てば、
ワイキキや広大な海を360度の大パノラマで眺められる絶景です!
展望台からの眺め、宿泊ホテルも見えますよ~♪(7時10分)
少し右にターンすれば、こんな景色が広がっています♪
♪海は広いな~
♪大きいな~
ダイヤモンドヘッドの頂上は、素晴らしい展望でした。
見渡す海の色も、ハワイアンブルーやらエメラルドグリーンやらで美しい〜
さぁー、そろそろ下山です。
登った頂上を振り返って眺めたり、周辺の景色を楽しみながら下山しました。
下山途中に、振り返って頂上を見上げてみた♪
こちらは、途中で眺めた風景です♪
こんな凸凹道だもんね、やっぱりスニーカーでよかった♪
駐車場に無事到着です~♪(8時02分)
上の写真、中央の一番高い所がダイヤモンドヘッドの頂上。
光学ズームが得意なわたしの新相棒のコンデジでなので、
この駐車場から、ダイヤモンドヘッドの頂上を撮ってみました。
わぁー、人がいっぱい~♪
やっぱりズームに強い我が相棒、ズーム機能を十分に発揮してくれました。
山の麓の駐車場周辺にあるのは、売店とトイレだけです。
登山道の入り口にあった看板、降りてきてからパチリ♪
売店とその奥がトイレです♪
ドールショップには、完熟したパイナップルがずらり~♪
6時30分頃に頂上目指して出発し、途中写真を撮ったり展望台でひと休みしながら、
頂上に着いたのが7時10分頃でした。
そして頂上で大パノラマを思う存分堪能して、駐車場に戻ったのは8時少し前。
ほぼ予定通り、1時間半のダイヤモンドヘッド登頂でした・・・
時間通りに来てくれたお迎えの車に乗って、朝食に向かいます。
朝食を予約してあるのは、ニューオータニカイマナビーチホテル内のお店、
「ハウツリーラナイ」です。
ハウツリーラナイはハワイのモーニングの定番だそうで、
エッグベネディクトが有名な人気店です。
絶景オーシャンビューレストランです♪
ビーチに近い席に案内され、海を眺めながらの朝食。
「登山」の疲れもちょっとだけ癒されました・・・ふぅ~
レストランの真ん中にある木は樹齢200余年のハウツリーで、
「幸福を呼ぶ」と言われている木だそうです。
樹齢200余年のハウツリー♪
こちらが「エッグベネディクト」です♪
これで一人前なのですよ! 食べ切れずに少しだけ残しました。
ハワイでは残った分はみなさんテイクアウトしてますが、そこまではねぇ~
ニューオータニカイマナビーチホテルの池では、錦鯉が泳いでました♪
送迎車でホテルに戻って、バルコニーからダイヤモンドヘッドを眺めながら、
やっぱりあそこに登るのは、「ハイキング」ではなくて「登山」だったなぁ…と。
あの山が、毎日眺めていたダイヤモンドヘッドです♪
しばらくお部屋で休憩してから、マッサージに出かけました。
ワイキキのマッサージサロン「リフレ・ハワイ」で90分マッサージです。
宿泊ホテルから歩いて向かいます。
真っ青な空に真っ白い入道雲♪
ここのマッサージサロンは、
セラピストがすべて日本人ということなので、安心してお任せ~
マッサージは、ハワイの伝統的な「ロミロミマッサージ」です。
「登山」の後でしたから、特に足を念入りにとお願いして、
その後はウトウト眠ってしまった…と思う・・・
良いタイミングでマッサージを入れてくれたものだ…と、娘に感謝です。
外に出てみると、ファーマーズマーケットが始まっていました。
噂に聞いていた、ファーマーズマーケットです♪
夕食はガッツリ食べる予定なので、簡単な昼食をマーケットで購入。
これが買ってきた、この日の軽〜い昼食です♪
10月31日ですからね、ホテルの飾りもハロウィンバージョン♪
ロイヤル・ハワイアン・センターでは、仮装した子供達にも出会いました♪
ディナーは18時の予約なので、お部屋でまったりと休みます・・・
またまたバルコニーに出て海を眺めると、ヨットが…♪
そうだ! コンデジの光学ズーム40倍の威力とやらを、ここでもう一度試してみよう!
海に浮かぶヨットに、すご〜くズームイン!
あらっ、見えた! 案外大勢乗ってますね♪
…ならば、朝登ってきたダイヤモンドヘッドの頂上にもズームインしてみましょう!
あんなに遠くの山の頂上へのズームなんて、さすがに無理でしょ♪
あらっ、見えた! すご〜い♪
調子に乗ってもっとズームにしてみたけど、ブレちゃってこれは失敗♪
それにしても、恐るべしコンデジズーム!
我が新相棒は、冬の野鳥撮りの強い味方にもなりそうです。
そろそろディナーのお店へ行きましょう。
最後の晩餐を楽しむお店は、
ロイヤル・ハワイアン・センター内のお店「ウルフギャング・ステーキハウス」です。
全部で200席以上の広い店内ですが、ここでも窓際の席にご案内されました。
窓辺の席で優雅にお食事~♪
このウルフギャングは、骨を挟んで2種類の部位(サーロインとヒレ)を一度に楽しめる、
「Tボーンステーキ」が看板メニューのお店です。
まずはドリンク♪
そして出されたのが、「シーフード・プラッター」♪
海老とロブスターとカニの身、ソースをつけて食べます♪
パンも美味しい~♪
お待ちかねの、「Tボーンステーキ」です♪
スタッフさんが取り分けてくれました♪
残った骨はTの字形・・・「Tボーン」だね♪
最後にデザート♪
コーヒーも美味しかったです。
最後の晩餐に、噂のTボーンステーキを食べることができて大満足!
いよいよ明日は帰国です。長々と綴ってきた旅行記も次回で完結…の予定。