山登りとJazzと・・・

芸術性のない証拠写真の羅列です。
思い出と記録を綴っています。
*****備忘録的・フォト日記*****

残雪の乗鞍剣が峰(3,026m岐阜県、長野県)■2013.5.22

2013年05月23日 | アウトドア

乗鞍岳(3,026m岐阜、長野)は日本の火山としては富士山、御嶽山に次ぐ高さである
主峰は剣ヶ峰(標高3,026m)

朝一番のシャトルバスに運ばれて位ケ原山荘に到着しました。
ほとんど人はスキー、ボーダーの人が大半です。
地元、松本市の人が多いように見受けられた(松本NOの車が多かった)
楽をして登るコースで無く雪渓を直登して登る苦労して登るコースを選択しました。
若干4月のリベンジも兼ねています。
http://blog.goo.ne.jp/hz0326/e/92da06f618b05eba1d5f7166a86d41ba

 今は、除雪してある最終地点付近の位ヶ原山荘でバスは終点です。
ここから5分位歩いたところから雪道の登山道になります。

準備が整った人から乗鞍剣が峰(3,026m岐阜、長野)を目指します。 

雪道は切れ目無く登りです。
ここはダケカンバの樹林帯ですが、もうしばらくすると森林限界になります。 

乗鞍エコーラインは急ピッチで除雪が行われています。 

雪の無いところが休憩地点になります。
軽く行動食を食べます。 

本格的な急登になります。
「肩の小屋」は通らずに直登、最短距離で蚕玉岳(こだまだけ)(2,979m)の稜線にでます。 

 途中見るコロナ観測所

ほとんどの人が蚕玉岳(こだまだけ)の稜線を目指します。 

槍ヶ岳(3,180m長野、岐阜) 

稜線近くになると急に風が強くなり転ぶ人も出てきます。 

穂高連峰、コロナ観測所。
畳平から「肩の小屋」に続く登山道は雪で断続的に寸断されています。 

 ▼槍ヶ岳(3,180m長野、岐阜)

 オレンジの屋根の肩の小屋が見えます。
肩の小屋からも登山者らしき人が登ってきます。

蚕玉岳(こだまだけ)からの権現池
今は完全に雪に覆われています。

 蚕玉岳(こだまだけ)(2,979m)頂上

乗鞍剣が峰を目指します。
アイゼンは外して岩場にデポして登ります。 

頂上からの御嶽山(3,067m長野) 

乗鞍剣が峰(3,026m)頂上 

頂上下の売店もまだ雪に埋もれています。 

蚕玉岳(こだまだけ)付近の斜面から滑ります。 

遠くには巨大な薬師岳(2,926m富山)

 ▼この斜面から滑る準備をしています。 

下山は肩の小屋にでてみました。
道幅30センチ
遠回りですが肩の小屋の手前の雪渓から下山することにしました。 

滑り降りてきています。 

トイレ
先月は雪に覆われ屋根しか見えませんでした。 

ボーダーは疲れて休憩です。
私はもっと疲れています。
私は登りも下りも長い歩きです。 

位ヶ原山荘が見えました。
帰りのシャトルバスが待っています。
2時間に1本しかでていません。
タイミング良く15分待って乗れました。 

ダケカンバの樹林帯にある枝ぶりの良い木 

  今日の下山後の
「天然の極楽」温泉は焼岳ホテル
ウグイスの湯


※日帰り入浴の駐車場はホテルから離れたところに専用の駐車場があります。
車を止めた駐車場の前からの全景

 

本日の走行距離225.1km

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 剱御前(2776.6m富山)からの... | トップ | 新緑の医王山(939.1m)登山■20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事