今日は外人デーか\(◎o◎)/!・・・と、思うほど小遠見山目指して登って来る外人さんは多かった。
車でエスカルゴプラザに着く直前、外国の旗を立てているホテルの前には沢山の外人さんが準備していた。
今年で三年目毎年2月にここを訪れているが、スキーシーズンになると日本人よりも外人のバックカントリを楽しむスキーヤーがダントツに多い。
小遠見山頂上には20~30人の外人が居るだろう。
頂上には、日本人は私入れてせいぜい二人、それを考えると一ノ背髪(小遠見山頂上まで30分)そこから10分先まで行き、
頂上手前でUターン・・・ゆっくり眺望を楽しんで下山・・・
去年、一昨年と快晴の頂上からの展望を十分楽しんできているし外人ばかりの頂上へは行く気が無くなった。
下山途中、中遠見山でテントをすると言う日本人に出会ったが、次から次と外人は登ってくる。
外人はタフだ、肉を食っているせいか、鍛えているのか分からないが歩き方まで違う、大股で音を立てて登って行く。
今回、天然の極楽に入らないで帰ったため日帰りで5時頃には家に着いた。
道路はほぼ夏道と同じ圧雪した所はなかったが道の両脇にはたっぷりの雪が残っていた。
▼白馬村国道沿い、7イレブンの手前に車を止めて
ここからは唐松岳(2,696m富山、長野)、不帰ノ嶮、八方尾根が見える。
▼鹿島槍ヶ岳(2,889m長野、富山)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼アルプス平からスノーシューで登り始めます。
唐松山荘が見えます。
▼五竜岳(2814m富山、長野)の武田菱
▼地蔵の頭、真下にある、ここからが本格的な登山道になります。
▼斜面をジグザクに登り尾根道に出ます。
外人は強い。
稜線の風が冷たいはずだが、先頭の女性はタンプトップ1枚になり登っていく・・・ホホォ~~、早い。
寒くて下手すれば心筋梗塞!
▼一ノ背髪・・・頂上まで35分
ちょっと先まで行きUターン、眺望を楽しみ下山する。
▼一ノ背髪の先の広場
左端、小遠見山頂上
▼小遠見山頂上(2,007m)
バックカントリーを楽しむ、外人ばかり20~30人居るはずだ。
▼八ヶ岳
▼対岸、遠くに見える八方池山荘
▼五竜岳(2,814m)、白岳(2,541m)、大黒岳(2,393m)から唐松岳(2,696m)へと続く
▼中遠見山でテントをする人、苦労しながらつぼ足で登ってきます。
危険、反対側は切れ落ちています。
▼全て外人さんです。
すれ違うとオハヨウゴザイマス、コンニチハ、イッテキマス・・・一言二言お互い挨拶します。
▼ここで氷点下マイナス10~15°ぐらい
▼下山終了。
今から登っていく外人のチーム。
▼地蔵の頭のケルン・・・穴からは白馬岳が見えます。
▼地蔵の頭にある慰霊碑
「こよなく山を愛し、雪を愛した友よ、安らかに眠れ」と書いてあります。
格好いい名文、何回か来ているので覚えてしまった。
▼この、バチアタリメが・・・日本人です。
ケルンに登り記念写真を撮っています。
▼白馬三山
▼見える人には見える、白馬山荘
▼白岳(2,541m)
▼正面、唐松岳(2,696m富山、長野)、右端、白馬三山
▼五竜岳と白岳