山登りとJazzと・・・

芸術性のない証拠写真の羅列です。
思い出と記録を綴っています。
*****備忘録的・フォト日記*****

火打山・妙高山■2011_9_26、27.wmv YouTube にアップロードしました。

2011年12月28日 | Weblog

 第22回目

 火打山・妙高山■2011_9_26、27. 

二日間よく歩きました。
今回は平日を利用しての静かな登山が出来ました。
去年は火打山を日帰り登山、すぐ目の前の妙高山が気になり
今年は二山まとめて一泊二日の山小屋泊まりで頂上踏破。

高谷池ヒュッテも定員80名の所に宿泊者は30数名
フトンも充分確保でき小屋泊まりは平日に限るとつくづく思いました。

妙高山、山容からいってオッパイ型・・・女性的な山に見えるが
黒沢池ヒュッテからの登山道は岩場、急登急坂が多く頂上までたどり着けない人達もいて
遠目の山容からは想像すらつかない女性的な山ではなかった.

 

                                                                      ・'゜☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆・'☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜

YouTube にアップロード
クリック クリック
↓↓↓
ここ ここ

。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳・人の帯(おび)が続きました。■2011.9.24.wmv You Tubeにアップロードしました。

2011年12月23日 | Weblog

第21回目

 乗鞍岳■2011.9.24.

 乗鞍岳登山・・・
毎回、登るたびに裏切ることなく快晴で迎えてくれる乗鞍岳
今回も超快晴で迎えてくれました。
頂上からは雲上の世界が広がり北アルプスが一望。
短い時間でしたが爽快な山歩きが出来ました。

 

 ・'゜☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆・'☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜

YouTube にアップロード
クリック クリック
↓↓↓
ここ ここ

。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劔岳(2999m)と鍋焼きうどん ■2011.12.14

2011年12月15日 | アウトドア

 富山県内は1ヶ月ぶり近くの朝からの快晴
久しぶりに空には雲がなく絶好の登山日より。
慌てて写真の素材が撮れる山をピックアップ

途中スーパーで昼食用の鍋焼きうどん、一緒に煮込むトッピング用の具材等を購入
上市の千石城山へ登りました。

 登山口は展望台と表示されていました。
ファミリー向けの山です。

登山道には雪はありません。
ユキツバキが咲き乱れます。 

真っ赤な実の付いた木が何十本とありました。
ナナカマドを小さくした様な実がたくさん付いています。 

11:00過ぎから登り初め12:00前に頂上に着きました。
昼からは雲が出始めると思い急ぎました。
頂上には10人ぐらい登山者がいました。 

1000mに満たない山ですが立派な三角点があります。 

 正面に劔岳(2999m)です。
早月尾根側

正面左・・・剱頂上、池ノ平、大窓までのライン 

大窓から赤谷山のライン 

隙間からは立山(雄山)が見えます。 



大日岳(2501m)

薬師岳(2926m) 

 ワンコの餌では有りません。
鍋焼きうどんに具をいれて煮込みました。
見た目は美味そうでありませんが食べると美味かった。
「劔岳と鍋焼きうどん」のブログを書きますと言ったら
後ろの夫婦連れが大笑いしました。

頂上から見た赤い実の付いた木
あっちこっちに有りどれも真っ赤な実を付けていました。
桜、梅の花のようにも見えました。 

三脚に5キロ
カメラに2キロ・・・その他、合計10キロを背負って来たカメラマン 

 昼食を食べ終わるころには劔岳頂上に雲がかかり始めました。

大窓付近も雲がかかってきました。 

奥大日(2611m)
笠雲の様な雲に覆われました。 

奥大日、大日岳 

 猫又山(2,378㍍)、釜谷山(2,415㍍)、毛勝山(2,414㍍)のライン 

下山時、遠くにあった木には紫の実が付いていました。
(後で調べたら紫式部とのこと)

 

 どうも風邪きみですっきりせず
汗をかいて風邪を吹き飛ばそうとなるべく汗をかくようにして登りました。
下山後も温泉に入れば風邪も吹き飛ぶと思っていましたが逆に若干こじれたようです。
温泉には入らず車の横で着替え速帰宅。

家に付いたのが2:30で早すぎるくらいだった。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の紅葉 & 新雪の小池新道からの穗高連峰.wmv You Tubeにアップロードしました■2011.12.7

2011年12月07日 | Weblog

第20回目

 晩秋の紅葉 & 新雪の小池新道からの穗高連峰

小池新道からの穗高連峰・・・
20日間の間がありましたが、
いつ来ても期待を裏切らない穗高の眺望は
青空に映えとても素晴らしかった。

 

 
  ・'゜☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆・'☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜

YouTube にアップロード
クリック クリック
↓↓↓
ここ ここ

。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする