山登りとJazzと・・・

芸術性のない証拠写真の羅列です。
思い出と記録を綴っています。
*****備忘録的・フォト日記*****

名勝・雨晴海岸~これでもか。 ■2017_5_19

2017年05月21日 | アウトドア

最近は黄砂のせいで山はうっすらと霞がかかり、なかなか写真を撮るほどのすっきりした山容が見る事が出来なかった。
今日も午前中は霞んでダメかと思って居たが、昼過ぎから少しずつすっきりとした山容になってきた

冬から初夏までの数ヶ月間で
霞まず山容が見えるのは数日間しか無い・・・と思っても良いくらいで、
快晴であってでも山には常に雲が覆い被さっている
夏になると、雪がとけ白く輝く立山連峰の姿が見えなくなるので、今の時期が春終盤最後のチャンスかもしれない

後の立山連峰は結構綺麗に見えたが見物人は少なかった。
黒いすじが多く、確実に雪が少なくなってきている証拠でもある😆💕

水温も上がってきているのか、海藻が岸に流れ着いていた。
きたないので場所を変えた。 

遠くの、男岩と立山・弥陀ヶ原(1930m)台地。 

雨晴駅近くに場所を変えた。 

手前、女岩男岩 

男岩と立山・弥陀ヶ原(1930m)😆💕 

 写真を撮りに来ている人は今日は若い人が多かった。

ここからは海岸にたまっている汚い海藻は映らない。 

女岩と剱岳(2,999m富山)付近 

剱岳も確実に雪がとけてきて、白さが出なくなってきた。 

いつも常に白く輝いている毛勝三山、5月も後半になると雪で輝く白っぽさが無くなってきている。 

氷見万葉線も時たまカラフルな電車が通って行😆💕 

今年最後の霞まずにられる白い山並みかもしれない。
穏やかな名勝・雨晴らし海岸。

😆💕 

 

今回は沢山の 名勝・雨晴海岸の写真を、これでもかというくらいアップしてしまいました。

それでは、

おしまい 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の縄ケ池とミズバショウ群生地 ■2017_5_15

2017年05月16日 | アウトドア

 縄ヶ池がミズバショウの自生地の南西の限界といわれています
富山県下の山麓地帯の湿原によく群生していますが、
本来、本州中部地方では標高1,000m以下では自生しないとされているにもかかわらず、
ここでは標高800mで大群生していることが注目されている、富山県の貴重なスポットです😆💕

遊歩道の木道入り口近くで咲いていた
サンカヨウ 

縄ヶ池みずばしょう群生地にやってきました
富山県の天然記念物です😆💕 

チンゲンサイの宝庫 

行者ニンニクの宝庫・・・葉っぱが似て居るので炒めて食べれるのかな

ザゼンソウ 

縄ヶ池(なわがいけ)は、高清水山(標高1145m)の山腹を流れる川が山崩れでせき止められ出来た湖です
広さは4960平方メートルあり、湖面標高は800m、池の最深部は約10m、池の周囲は約2kmあります
言い伝えでは竜神が住んでいると云われています 

 

 

 

 

駐車場兼展望台からの
学校で習った散居村😆💕 

夫婦滝(めおとたき) 

 

 

▼ 向かって右が男滝、やや太めの左が女滝で、季節によって太い細いが逆になることもあります。
非常に仲むつまじい滝で、夜になると重なり合うと言ういい伝えがあります。
何というロマンチックな~夢のある話😆💕

 

 

 

 


おしまい 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳と早月川の清流 ■2017_5_8

2017年05月09日 | アウトドア

富山市中心部からは黄砂の為なのか霞んで立山連峰は全く見えなかったが、
剱岳の早月尾根側の登山基地、馬場島(ばんばじま)からは霞みながらも山容ははっきりと見えた

馬場島は剱岳の真下で最短距離の場所です。
今年は山は雪が多く、ゴールデンウイークは剱でも死亡事故が💀💀多発しています
剱岳も例年の感じで登ると相当積雪、雪崩で難儀すると思います

ゴールデンウイークの前にゲートが開いて一般車両も馬場島まで通行可能となり(馬場島まで来たのは今年になって初めて) 
さっそく来て見ると、 
剱岳からの雪解け水が清流となって早月川を勢いよく流れていた

お天気ほぼ最高

全国的な黄砂で霞んでは居たが馬場島まで来ると山容はよく見えた 

吊り橋は電力関係者以外は通ることが出来ずしっかりとカギがかけられていた。 

早月川の水位は 常に余り高くないが、雪解け水で 、水の勢いと冷たそうな色が印象的だった😆💕

落ちたら心筋梗塞・・・ 💀

 

 連休明けの月曜日と言うことで、中山登山口には車は居ないのでは無いかと思ったが
晴れて気温もあがってきているので県外NOの車も何台かあった。 

根っこが大岩を抱きかかえている名物の桜がまだ咲いていた。 

 😆💕

新緑も綺麗で今日はたっぷりと森林浴させてもらい気分は絶好調だった 😆💕

 

マッチ箱~小窓尾根の岩礁群 

水の流れに勢いがあるので白く泡を吹いていた 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする