goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒュースタ日誌

不登校・ひきこもり生活研究所「ヒューマン・スタジオ」の業務情報や代表の講演情報などを掲載しています。

業務カレンダーに2月の予定を掲載

2023年02月01日 15時56分42秒 | ホームページ
 きょうは久しぶりに寒さが緩んだ神奈川県ですが、皆様の地域はいかがでしょうか。

 先ほど今月の業務日程を入力しました。

↓ 業務カレンダーが載っているトップページを見る
http://husta.is-mine.net/

 今月、代表の丸山は講師業やイベントの出展や主催者側としての運営など外部仕事のスケジュールが集中しているため、定休日と外部勤務日のほかに土日祝の「原則休業日」の完全閉室(以上すべて「お問い合わせ・ご利用 不可」と表記)や短縮開室日(「お問い合わせ・ご利用 ~時から/~時まで可」と表記)を多くとらせていただいています。さらに、平日も臨時休業日を多くとらざるを得ず、外部勤務日や定休日を合わせて中旬に6連休、下旬に5連休をとらせていただくことになりました。

 またメディア業務ですが、メールマガジン配信日が臨時休業日に重なっておりますが、通常どおりの配信を予定しています。さらに、第4土曜日の夜は「ヒュースタゼミナール」第7回があります。この回だけのご受講も可能です。

 最後に、業務スケジュールは月の途中でも変更させていただく場合がございます。特に短縮開室日が増える可能性がありますので、お手数ですがカレンダーを随時ご確認くださいますようお願いいたします。

 今月は特にご不便をおかけいたしますが、何とぞご容赦のうえご利用ご参画のほどよろしくお願い申し上げます。

↓ 業務カレンダーが載っているトップページを見る
http://husta.is-mine.net/


【業務カレンダーの表示について】

 当スタジオの開室時間(原則)である午前10時~午後4時を基準として、そのなかの一部をお休み(短縮開室)する日は「短縮開室日」と、すべての時間をお休みする日は「定休日」「臨時休業日」と表示されています。
 短縮開室日の表示には、今年度から「途中から/途中まで開室」というカッコ書きを追記することにより、ひと目で完全閉室ではないとわかるようにしております。

 毎週土日曜と祝日は「原則休業日」と表示されています。これは「丸山の都合が悪ければ開室しなくてもよい日」という意味であり、必ず休業するわけではなくお問い合わせ・ご利用の両方またはお問い合わせが可能な日(薄赤色)や「一部休業日」と同様の日(黄色)がありますので、ほかの休業日と同様カレンダーの表示をクリックしてご確認ください。

 代表の講演等が入っている日は、表示にカッコを付けてその用件を記載しています。詳細は当ブログで順次お知らせしていますのでご確認ください。 

 業務スケジュールは月の途中で変更になることがあります。お問い合わせ・ご利用の可否はなるべくカレンダーをご確認ください。また、詳しいお問い合わせはメールでお願いいたします。

↓メールアドレスhusta.maru@@gmail.com
(@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務カレンダーに1月の予定を掲載

2023年01月08日 17時25分32秒 | ホームページ
 新年も七草粥の日が過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 先ほど今月中旬以降の業務日程を入力しました。

↓ 業務カレンダーが載っているトップページを見る
http://husta.is-mine.net/

 今月、代表の丸山は講師業や研修参加などスケジュールが立て込んでいるため、先月に引き続き定休日と外部勤務日のほかに土日祝の「原則休業日」の完全閉室(以上すべて「お問い合わせ・ご利用 不可」と表記)や短縮開室日(「お問い合わせ・ご利用 ~時から/~時まで可」と表記)を多くとらせていただいています。

 またメディア業務ですが、note更新とメールマガジン配信を予定どおり行います。さらに、今月は家族会「しゃべるの会」の開催月です。「ひきこもり編」を21日(土)に会場とオンライン併用で、「不登校編」をオンラインで、それぞれ開催いたします(両日は完全閉室です)。
 不登校/ひきこもり状態にある方がいるご家族は、下のリンク先をご覧のうえ、会場かZOOMでぜひご参加ください。
(令和5年1月21日、22日)【家族会】ヒューマン・スタジオ「しゃべるの会」第77、78回

 最後に、業務スケジュールは月の途中でも変更させていただく場合がございます。特に短縮開室日が増える可能性がありますので、お手数ですがカレンダーを随時ご確認くださいますようお願いいたします。

 今年もご利用ご支援をよろしくお願い申し上げます。

↓ 業務カレンダーが載っているトップページを見る
http://husta.is-mine.net/


【業務カレンダーの表示について】

 当スタジオの開室時間(原則)である午前10時~午後4時を基準として、そのなかの一部をお休み(短縮開室)する日は「短縮開室日」と、すべての時間をお休みする日は「定休日」「臨時休業日」と表示されています。
 短縮開室日の表示には、今年度から「途中から/途中まで開室」というカッコ書きを追記することにより、ひと目で完全閉室ではないとわかるようにしております。

 毎週土日曜と祝日は「原則休業日」と表示されています。これは「丸山の都合が悪ければ開室しなくてもよい日」という意味であり、必ず休業するわけではなくお問い合わせ・ご利用の両方またはお問い合わせが可能な日(薄赤色)や「一部休業日」と同様の日(黄色)がありますので、ほかの休業日と同様カレンダーの表示をクリックしてご確認ください。

 代表の講演等が入っている日は、表示にカッコを付けてその用件を記載しています。詳細は当ブログで順次お知らせしていますのでご確認ください。 

 業務スケジュールは月の途中で変更になることがあります。お問い合わせ・ご利用の可否はなるべくカレンダーをご確認ください。また、詳しいお問い合わせはメールでお願いいたします。

↓メールアドレスhusta.maru@@gmail.com
(@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務カレンダーに12月の予定を掲載

2022年11月30日 12時00分06秒 | ホームページ
 いよいよ今年もあと1か月となりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 先ほど来月の業務日程を入力しました。

↓ 業務カレンダーが載っているトップページを見る

 来月は例年どおり28日の前半3時間までの開室ですが、代表の丸山は引き続き講師業が複数入っているうえ研修会参加や関連活動などスケジュールが立て込んでいるため、先月に引き続き土日祝の「原則休業日」のみならず定休日と外部勤務日のほかに原則休業日の完全閉室や通常開室日の臨時休業(以上すべて「お問い合わせ・ご利用 不可」と表記)や短縮開室日(「お問い合わせ・ご利用 ~時から/~時まで可」と表記)を多くとらせていただいています。

 またメディア業務ですが、今月できなかったnote更新は来月に2回分を行い、メールマガジンは今月号を第3金曜日に配信する予定です。さらに、来月は不登校・ひきこもり家族会「ダベるの会」を17日(土)に会場とオンライン併用で開催いたします。
 不登校/ひきこもり状態にある方がいるご家族は、下のリンク先をご覧のうえ、会場かZOOMでぜひご参加ください。
 なお、同会は連続講座「ヒュースタゼミナール」第6回「家族会見学」に充てておりまして、通し受講のほか単発受講も受け付けております。

家族会「ダベるの会」(第12回)のお知らせ - ヒュースタ日誌

 最後に、業務スケジュールは月の途中でも変更させていただく場合がございます。特に一部休業日が増える可能性がありますので、お手数ですがカレンダーを随時ご確認くださいますようお願いいたします。

 今年最後の1か月もご利用ご支援をよろしくお願い申し上げます。
 
↓ 業務カレンダーが載っているトップページを見る
http://husta.is-mine.net/

【業務カレンダーの表示について】

 当スタジオの開室時間(原則)である午前10時~午後4時を基準として、そのなかの一部をお休み(短縮開室)する日は「短縮開室日」と、すべての時間をお休みする日は「定休日」「臨時休業日」と表示されています。
 短縮開室日の表示には、今年度から「途中から/途中まで開室」というカッコ書きを追記することにより、ひと目で完全閉室ではないとわかるようにしております。

 毎週土日曜と祝日は「原則休業日」と表示されています。これは「丸山の都合が悪ければ開室しなくてもよい日」という意味であり、必ず休業するわけではなくお問い合わせ・ご利用の両方またはお問い合わせが可能な日(薄赤色)や「一部休業日」と同様の日(黄色)がありますので、ほかの休業日と同様カレンダーの表示をクリックしてご確認ください。

 代表の講演等が入っている日は、表示にカッコを付けてその用件を記載しています。詳細は当ブログで順次お知らせしていますのでご確認ください。 

 業務スケジュールは月の途中で変更になることがあります。お問い合わせ・ご利用の可否はなるべくカレンダーをご確認ください。また、詳しいお問い合わせはメールでお願いいたします。

↓メールアドレスhusta.maru@@gmail.com
(@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の予定とメディア業務変更のお知らせ

2022年11月02日 14時40分41秒 | ホームページ
 いよいよ今年も残すところあと2か月となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 先ほど今月の業務日程を入力しました。

 さて、代表の丸山にとって今月は、先月に引き続き土日祝の「原則休業日」のみならず火~金の通常開室日もイベントへの登壇や出展、研修講師など外部仕事が多数入っており、そのため定休日と外部勤務日のほかに原則休業日の完全閉室や通常開室日の臨時休業(以上すべて「お問い合わせ・ご利用 不可」と表記)や短縮開室日(「お問い合わせ・ご利用 ~時から/~時まで可」と表記)を多くとらせていただいています。

 そのほか、今年度から毎週金曜日に固定したメールマガジン配信やnoteなどのメディア業務のうち、第4金曜日としていた動画公開ですが、撮影・編集の時間がこれまで一向にとれず、前述の事情により今月も困難な見込みであるため、今月から第1・第5金曜日(およびその他随時)としている丸山公式ブログとともに業務日程から外すことにいたしました。
 つきましては、丸山公式ブログはこれまでどおり随時更新と、動画公開は次年度スタートと、それぞれさせていただきます。これまで動画公開を再三お知らせしておきながらこのようなことになりましたこと、ご期待くださっていた方々には深くお詫び申し上げます。

 また、5日には家族会「しゃべるの会・ひきこもり編」をZOOM開催いたします。まだまだ定員に余裕がありますので、ひきこもり状態にある大人の方がいるご家族でZOOMが操作できる方は、ぜひリンク先告知ページの申込フォームでお申し込みください。

しゃべるの会・ひきこもり編(ZOOM)

 最後に、業務スケジュールは月の途中でも変更させていただく場合がございます。特に一部休業日が増える可能性がありますので、お手数ですがカレンダーを随時ご確認くださいますようお願いいたします。

 今月も行き届かない点があるかと存じますが、当スタジオへのご利用ご支援をよろしくお願い申し上げます。


【業務カレンダーの表示について】

 当スタジオの開室時間(原則)である午前10時~午後4時を基準として、そのなかの一部をお休み(短縮開室)する日は「短縮開室日」と、すべての時間をお休みする日は「完全閉室日」または「臨時休業日」と表示されています。
 短縮開室日の表示には、今年度から「途中から/途中まで開室」というカッコ書きを追記することにより、ひと目で完全閉室ではないとわかるようにしております。

 毎週土日曜と祝日は「原則休業日」と表示されています。これは「丸山の都合が悪ければ開室しなくてもよい日」という意味であり、必ず休業するわけではなくお問い合わせ・ご利用の両方またはお問い合わせが可能な日や「一部休業日」と同様の日がありますので、ほかの休業日と同様カレンダーの表示をクリックしてご確認ください。

 代表の講演等が入っている日は、表示にカッコを付けてその用件を記載しています。詳細は当ブログで順次お知らせしていますのでご確認ください。 

 業務スケジュールは月の途中で変更になることがあります。お問い合わせ・ご利用の可否はなるべくカレンダーをご確認ください。また、詳しいお問い合わせはメールでお願いいたします。

↓メールアドレスhusta.maru@@gmail.com
(@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の予定と『ごかいの部屋』創刊20周年記念月間のお知らせ

2022年10月04日 18時00分29秒 | ホームページ
 2022年度も後半に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 先ほど今月の業務日程を入力しました。

 今月の9日はメールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』の創刊20周年です。そこで、今月を記念月間と位置づけ、本欄で再三お知らせしている記念イベントを今週末に開催し、その後は『ごかいの部屋』へのメッセージを募集することにしています。
 登録読者の皆様は、近日発表する方法でぜひメッセージをお寄せください。

 さて、代表の丸山にとって今月は、土日祝の「原則休業日」のみならず火~金の通常開室日も講演や取材などの外部仕事が多数入っており、そのため定休日と外部勤務日のほかに原則休業日の完全閉室や通常開室日の臨時休業(以上すべて「お問い合わせ・ご利用 不可」と表記)や短縮開室日(「お問い合わせ・ご利用 ~時から/~時まで可」と表記)を多くとらせていただいています。
 10月は毎年講演等が増えるのですが、今年は4年ぶりの多さで講演レジュメ作成や打ち合わせに追われている丸山です。

 そのほか、今年度から毎週金曜日に固定したメールマガジン配信やnoteなどのメディア業務ですが、今月は第4金曜日の動画公開だけでなく第2金曜日のnote更新も流れてしまいました。そこで、noteは今月2度更新し、動画公開は年度の後半最初の月である今月からあらためてスタートする、ということとさせていただきます。

 また、今月は家族会「しゃべるの会」の開催月でもありますが、創刊20周年記念イベント開催の関係で「不登校編」のみ例年どおり第4土曜日に開催するいっぽう「ひきこもり編」は来月5日に開催するという変則日程とさせていただきます。そのため、カレンダーには「ひきこもり編」の記載がありませんのでご承知おきください。

 最後に、業務スケジュールは月の途中でも変更させていただく場合がございます。特に一部休業日が増える可能性がありますので、お手数ですがカレンダーを随時ご確認くださいますようお願いいたします。

 では、今週末の創刊20周年記念イベントへのご参加をお待ちしております。

【業務カレンダーの表示について】

 当スタジオの開室時間(原則)である午前10時~午後4時を基準として、そのなかの一部をお休み(短縮開室)する日は「短縮開室日」と、すべての時間をお休みする日は「完全閉室日」または「臨時休業日」と表示されています。
 短縮開室日の表示には、今年度から「途中から/途中まで開室」というカッコ書きを追記することにより、ひと目で完全閉室ではないとわかるようにしております。

 毎週土日曜と祝日は「原則休業日」と表示されています。これは「丸山の都合が悪ければ開室しなくてもよい日」という意味であり、必ず休業するわけではなくお問い合わせ・ご利用の両方またはお問い合わせが可能な日や「一部休業日」と同様の日がありますので、ほかの休業日と同様カレンダーの表示をクリックしてご確認ください。

 代表の講演等が入っている日は、表示にカッコを付けてその用件を記載しています。詳細は当ブログで順次お知らせしていますのでご確認ください。 

 業務スケジュールは月の途中で変更になることがあります。お問い合わせ・ご利用の可否はなるべくカレンダーをご確認ください。また、詳しいお問い合わせはメールでお願いいたします。

↓メールアドレスhusta.maru@@gmail.com
(@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務カレンダーに9月の予定を掲載

2022年09月01日 15時45分10秒 | ホームページ
 今年も残り4半期となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 先ほど今月の業務日程を入力しました。

 まず、今月から開室時間を短縮する日の名称を「一部休業日」から「短縮開室日」に変更しました。
 さて、土日祝の「原則休業日」は、連続講座「ヒュースタゼミナール」補講やイベントへの個人・団体での参加、また代表の講演による完全閉室(「お問い合わせ・ご利用 不可」と表記)のほかはすべて完全開室(「お問い合わせ・ご利用 可」と表記)としました。他方、平日でも丸山がイベントのゲストをつとめる短縮開室日があります。また「定休日」「外部勤務日」は完全閉室となります。  

 そのほか、今年度から毎週金曜日に固定したメールマガジン配信やnoteなどのメディア業務ですが、先月も間に合わなかった第4金曜日の動画掲載は、今月2本アップする予定で準備を進めております。

 最後に、業務スケジュールは月の途中でも変更させていただく場合がございます。特に一部休業日が増える可能性がありますので、お手数ですがカレンダーを随時ご確認くださいますようお願いいたします。


↓トップページの業務カレンダーを見る
http://husta.is-mine.net/


【業務カレンダーの表示について】

 当スタジオの開室時間(原則)である午前10時~午後4時を基準として、そのなかの一部をお休み(短縮開室)する日は「短縮開室日」と、すべての時間をお休みする日は「完全閉室日」または「臨時休業日」と表示されています。
 短縮開室日の表示には、今年度から「途中から/途中まで開室」というカッコ書きを追記することにより、ひと目で完全閉室ではないとわかるようにしております。

 毎週土日曜と祝日は「原則休業日」と表示されています。これは「丸山の都合が悪ければ開室しなくてもよい日」という意味であり、必ず休業するわけではなくお問い合わせ・ご利用の両方またはお問い合わせが可能な日や「一部休業日」と同様の日がありますので、ほかの休業日と同様カレンダーの表示をクリックしてご確認ください。

 代表の講演等が入っている日は、表示にカッコを付けてその用件を記載しています。詳細は当ブログで順次お知らせしていますのでご確認ください。 

 業務スケジュールは月の途中で変更になることがあります。お問い合わせ・ご利用の可否はなるべくカレンダーをご確認ください。また、詳しいお問い合わせはメールでお願いいたします。

↓メールアドレスhusta.maru@@gmail.com
(@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務カレンダーに8月の予定を掲載

2022年08月05日 15時50分34秒 | ホームページ
 全国各地で豪雨に見舞われている今日この頃、被災地域の皆様にはお見舞い申し上げますとともに、ご無事をお祈り申し上げます。

 さて、3日前に今月の業務日程を入力しました。

 今月は、土日祝の「原則休業日」に連続講座「ヒュースタゼミナール」補講や代表の丸山の研修参加などによる完全閉室(「お問い合わせ・ご利用 不可」と表記)が数日ありますが、それ以外の日は極力完全開室(「お問い合わせ・ご利用 可」と表記)にしております。また、今月恒例の夏季休業に充てる24~25日の2日間と、丸山の講演による臨時休業日や「定休日」「外部勤務日」は完全閉室となります。  

 そのほか、今年度から毎週金曜日に固定したメールマガジン配信やnoteなどのメディア業務ですが、第1金曜日の本日、丸山の公式ブログ『不登校・ひきこもりは生きざまだよね』を更新いたしました。さらに、第4金曜日に予定していた動画掲載の準備と撮影の時間が先月までとれなかったため、今月からスタートするべく準備を進めております。

 最後に、業務スケジュールは月の途中でも変更させていただく場合がございます。特に一部休業日が増える可能性がありますので、お手数ですがカレンダーを随時ご確認くださいますようお願いいたします。


 ↓ 丸山康彦公式ブログ「不登校・ひきこもりは生きざまだよね」を見る
https://ameblo.jp/husta-maru
↓トップページの業務カレンダーを見る
http://husta.is-mine.net/


【業務カレンダーの表示について】

 当スタジオの開室時間(原則)である午前10時~午後4時を基準として、そのなかの一部をお休み(短縮開室)する日は「一部休業日」と、すべての時間をお休みする日は「臨時休業日」と表示されています。
 一部休業日の表示には、今年度から「途中から/途中まで開室」というカッコ書きを追記することにより、ひと目で完全閉室ではないとわかるようにしております。

 毎週土日曜と祝日は「原則休業日」と表示されています。これは「丸山の都合が悪ければ開室しなくてもよい日」という意味であり、必ず休業するわけではなくお問い合わせ・ご利用の両方またはお問い合わせが可能な日や「一部休業日」と同様の日がありますので、ほかの休業日と同様カレンダーの表示をクリックしてご確認ください。

 代表の講演等が入っている日は、表示にカッコを付けてその用件を記載しています。詳細は当ブログで順次お知らせしていますのでご確認ください。 

 業務スケジュールは月の途中で変更になることがあります。お問い合わせ・ご利用の可否はなるべくカレンダーをご確認ください。また、詳しいお問い合わせはメールでお願いいたします。

↓メールアドレスhusta.maru@@gmail.com
(@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務カレンダーに7月の予定を掲載

2022年06月30日 17時05分08秒 | ホームページ
※本文でお知らせした「表示方法の変更」が反映されておりません。しばらくお待ちください。

 6月とは思えない記録的猛暑が続く今日この頃、皆様ご無事でお過ごしでしょうか。

 さて、先ほど来月の業務日程を入力するとともに、土日祝の「原則休業日」の表示方法を一部変更しました。

 まず表示方法ですが、従来は「定休日」「原則休業日」「臨時休業日」を一律に赤で表示しておりました。しかし原則休業日は「終日開室・一部時間開室・終日閉室」の3パターンがあるのに、すべて赤表示のためひと目で区別がつかず、クリック/タップしないとわからない、という不便がありました。
 そこで、来月分から上記3パターンに対応した表示の細分化を開始いたします。
 すなわち、終日開室している日は青で、一部時間開室している日は従来の「一部休業日」と同じ黄色で、終日閉室している日は「定休日」や「臨時休業日」と同じ赤色で、それぞれ表示しております。
 これにより、業務カレンダーをひと目見ればお問い合わせ・ご利用の可否がおわかりいただけるようになり、クリックして内容を確認するお手間をとらせず、ご利用いただきやすくなりました。
 今後ともご利用くださいますようお願いいたします。

 そこで今月ですが、平日に代表の丸山の講演が集中しており、毎週月曜日の定休日や第3木曜日の外部勤務日と接続する週が多いため、カレンダーが真っ赤に見えるほど平日の臨時休業日が多くなってしまいました。
 そのため、土日祝の「原則休業日」を極力開室して平日の不足を補うようにしておりますので、お問い合わせや相談のご予約は、表示のない日や青・黄・藤の各色の日をお選びくださいますようお願いいたします(黄色の日のみ開室時間をご確認ください)。
  
 そのほか、今年度から第4金曜日に予定していた動画掲載は、3か月遅れで今月から開始させていただきます。
 また、来月は家族会「しゃべるの会」の開催月で、23日(土)にひきこもり編を、31日(日)に不登校編を、それぞれ会場とZOOMの併用で開催いたします。ご関心の方は当日の表示をクリックして会場やリンク先の開催要項をご覧ください。
 さらに、今月の連続講座「ヒュースタゼミナール」第2回ですが、先月の第1回で「一般コース」の受講者が定員に達していないため、通し受講ご希望の方は、今からでもお申し込みいただきますと、第1回の補講をご受講のうえ第2回から合流していただけます。

 最後に、業務スケジュールは月の途中でも変更させていただく場合がございます。特に一部休業日が増える可能性がありますので、お手数ですがカレンダーを随時ご確認くださいますようお願いいたします。

↓トップページの業務カレンダーを見る
http://husta.is-mine.net/

【業務カレンダーの表示について】

 当スタジオの開室時間(原則)である午前10時~午後4時を基準として、そのなかの一部をお休み(短縮開室)する日は「一部休業日」と、すべての時間をお休みする日は「臨時休業日」と表示されています。

 毎週土日曜と祝日は「原則休業日」と表示されています。これは「丸山の都合が悪ければ開室しなくてもよい日」という意味であり、必ず休業するわけではなくお問い合わせ・ご利用の両方またはお問い合わせが可能な日や「一部休業日」と同様の日がありますので、前述のとおりまず色でご判断のうえ、黄色の日のみカレンダーの表示をクリックしてご確認ください。

 代表の講演等が入っている日は、表示にカッコを付けてその用件を記載しています。詳細は当ブログで順次お知らせしていますが、今月は家族会や研修会での講演ばかりであるため、お知らせできるものがありません。8月以降をお待ちください。 

 業務スケジュールは月の途中で変更になることがあります。お問い合わせ・ご利用の可否はなるべくカレンダーをご確認ください。また、詳しいお問い合わせはメールでお願いいたします。

↓メールアドレスhusta.maru@@gmail.com
(@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務カレンダーに6月の予定を掲載

2022年05月31日 14時52分36秒 | ホームページ
 暑い週末が明けても暑い日の多い神奈川県ですが、皆様の地域はいかがでしょうか。

 さて、先ほど今月の業務日程を入力しました。

 今月は、土日祝の「原則休業日」に代表の丸山が登壇するイベントや、丸山の公私の都合による「臨時休業日」が増え、「定休日」「外部勤務日」とともに完全閉室(「お問い合わせ・ご利用 不可」と表記)する日を数日ずついただきます。  

 また同様の事情で「原則休業日」の一部は「一部休業日」とともに短縮開室(カレンダーの表示に「途中から/途中まで開室」と、内容に「お問い合わせ・ご利用 ~時まで/~時から可」と、それぞれ表記)とするなど、今月は不規則な業務スケジュールになっております。

 そのほか、今年度から毎週金曜日に固定したメールマガジン配信やnoteなどのメディア業務ですが、第4金曜日に予定していた動画掲載の準備と撮影の時間が当面とれないため、その準備が整うまで毎月第4金曜日を丸山の公式ブログ更新日とさせていただきます。

 最後に、業務スケジュールは月の途中でも変更させていただく場合がございます。特に一部休業日が増える可能性がありますので、お手数ですがカレンダーを随時ご確認くださいますようお願いいたします。

↓トップページの業務カレンダーを見る
http://husta.is-mine.net/

【業務カレンダーの表示について】

 当スタジオの開室時間(原則)である午前10時~午後4時を基準として、そのなかの一部をお休み(短縮開室)する日は「一部休業日」と、すべての時間をお休みする日は「臨時休業日」と表示されています。
 一部休業日の表示には、今年度から「途中から/途中まで開室」というカッコ書きを追記することにより、ひと目で完全閉室ではないとわかるようにしております。

 毎週土日曜と祝日は「原則休業日」と表示されています。これは「丸山の都合が悪ければ開室しなくてもよい日」という意味であり、必ず休業するわけではなくお問い合わせ・ご利用の両方またはお問い合わせが可能な日や「一部休業日」と同様の日がありますので、ほかの休業日と同様カレンダーの表示をクリックしてご確認ください。

 代表の講演等が入っている日は、表示にカッコを付けてその用件を記載しています。詳細は当ブログで順次お知らせしていますのでご確認ください。 

 業務スケジュールは月の途中で変更になることがあります。お問い合わせ・ご利用の可否はなるべくカレンダーをご確認ください。また、詳しいお問い合わせはメールでお願いいたします。

↓メールアドレスhusta.maru@@gmail.com
(@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務カレンダーに5月の予定を掲載

2022年05月03日 12時00分05秒 | ホームページ
 再び気温が上昇し始めた神奈川県ですが、皆様の地域はいかがでしょうか。

 さて、先ほど今月の業務日程を入力しました。
 遅くなりまして申し訳ありません。

 今月も、土日祝の「原則休業日」のほとんどを開室(「お問い合わせ・ご利用 可」と表記)させていただく予定です。他方、丸山が今後仕事や私的用件が入って開室時間を短縮する原則休業日や「一部休業日」(いずれもカレンダーの表示に「途中から/途中まで開室」と、内容に「お問い合わせ・ご利用 ~時まで/~時から可」と、それぞれ表記)が出たり「臨時休業日」(「お問い合わせ・ご利用 不可」と表記)が増えたりする可能性が濃厚です。
 また、第3木曜日は市社協の勤務日のため、月曜日は定休日のため、それぞれ完全閉室とさせていただきます。

 そのほか、今年度から毎週金曜日に固定したメールマガジン配信やnoteなどのメディア業務ですが、先月の第4金曜日に予定していた動画掲載が今月にずれ込んでしまいました。そのため、今月は2本の動画を掲載いたします。

 さらに、今月は年次イベント「不登校・ひきこもりセミナー」の開催月で、昨年と同じく第4土曜日にZOOMで開催いたします。開催要項や内容を先々週から土曜日ごとに本欄で発表しておりますので、当日まで土曜日ごとに本欄をご覧のうえ、ご参加またはご紹介をお願いいたします。

 最後に、業務スケジュールは月の途中でも変更させていただく場合がございます。特に一部休業日が増える可能性がありますので、お手数ですがカレンダーを随時ご確認くださいますようお願いいたします。

↓トップページの業務カレンダーを見る


【業務カレンダーの表示について】

 当スタジオの開室時間(原則)である午前10時~午後4時を基準として、そのなかの一部をお休みする日は「一部休業日」と、すべての時間をお休みする日は「臨時休業日」と表示されています。
 一部休業日の表示には、今年度から「途中から/途中まで開室」というカッコ書きを追記することにより、ひと目で完全閉室ではないとわかるようにします。

 毎週土日曜と祝日は「原則休業日」と表示されています。これは「丸山の都合が悪ければ開室しなくてもよい日」という意味であり、必ず休業するわけではなくお問い合わせ・ご利用の両方またはお問い合わせが可能な日や「一部休業日」と同様の日がありますので、ほかの休業日と同様カレンダーの表示をクリックしてご確認ください。

 代表の講演等が入っている日は、表示にカッコを付けてその用件を記載しています。詳細は当ブログで順次お知らせしていますのでご確認ください。 

 業務スケジュールは月の途中で変更になることがあります。お問い合わせ・ご利用の可否はなるべくカレンダーをご確認ください。また、詳しいお問い合わせはメールでお願いいたします。


↓メールアドレスhusta.maru@@gmail.com
(@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする