goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒュースタ日誌

不登校・ひきこもり生活研究所「ヒューマン・スタジオ」の業務情報や代表の講演情報などを掲載しています。

メルマガ創刊200号記念読者会に関するお知らせ

2013年06月25日 13時20分59秒 | 記念企画
 登録読者の皆様はご存じのとおり、当スタジオを代表する業務であるメールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』が、今月12日に創刊200号を配信したことを記念して、来たる6月30日(日)に読者会(オフ会)を開催することになっています。

 登録読者の方または新規に読者登録してくださった方限定のため、先月配信の「創刊200号直前臨時増刊号」と今月配信の200号だけに参加募集告知を掲載していましたが、定員に余裕があるため、このたび追加募集として「2次募集」と「利用者優待募集」を行うことになりました。

 いずれも、募集期間は「本日14時から28日(金)16時まで」です。下記それぞれの趣旨をご参照のうえ、いずれかに該当する方はこの機会にぜひご検討ください。


*2次募集のご案内

 前記2回の配信号それぞれに1週間の期限付きで募集しましたので、正規募集は締め切っていますが再度募集いたします。
 参加を検討していながら正規の募集期間に間に合わなかった方や、募集期間終了後に初めて『ごかいの部屋』をお読みになった方は、ぜひお申し込みください。

*利用者優待募集のご案内

 当スタジオの親の会「しゃべるの会」では、毎回『ごかいの部屋』をテキストに使用していますから、1度でも参加された方は必ずお読みになっています。そこで、同会に参加したことがおありの方は、登録読者でなくても特別にご参加いただけることといたしました。
 「3か月に1度のしゃべるの会だけでは間が空きすぎてしまう」「親だけでなくいろいろな方と話してみたい」などとお感じの方は、ぜひお申し込みください。



読者会の詳細と申し込み方法を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ創刊10周年記念イベント申込状況(3)

2012年12月08日 12時21分56秒 | 記念企画
 今月15日に開催する「メールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』創刊10周年記念懇談会」(略称「ご10会」)の申込状況の、3度目のご報告です。

 きのうまでの時点で「残席数3席」(15席中)です。

 いよいよ「残席あとわずか」となってきました。しかも、先月の予定だった機関紙「ヒュースタ通信」あらため「ヒュースタ通心」の発行が来週にずれ込むことになり、当スタジオの情報を同紙だけで入手している方にはまだ会の開催が知られていません。
 
 そこで、本日からの残り1週間は、当スタジオの利用者(相談業務の利用者と親の会「しゃべるの会」やイベント「青少年支援セミナー」など公開業務の参加者)および過去の公開業務にご出演くださった個人・団体など同紙をお渡しまたはお送りしている方からのお申し込みを優先して受理する期間とすることになりました。

 このため、引き続きどなたでもお申し込みいただけますが、定員を超過した場合は前記以外の方にはお断りすることがありますのであらかじめご了承ください。もちろん定員に達しないかぎりそういうことはありませんので、今からでもふるってお申し込みください。

 「残席0」になりましたら当ブログでお知らせします。


「ご10会」の申込方法を含む詳細を確認する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ創刊10周年記念イベント申込状況(2)

2012年12月01日 15時58分29秒 | 記念企画
 今月15日に開催する「メールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』創刊10周年記念懇談会」(略称「ご10会」)の申込状況の、2度目のご報告です。

 きのうまでの時点で「残席数5席」(15席中)です。

 定員が少ないとは言え、この1週間で3分の1が埋まったというのは、当スタジオの親の会やイベントの経験からすると、非常に順調なペースです。

 当日まであと2週間ありますので、開催前に満席になる可能性が出てきました。参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。

「ご10会」の申込方法を含む詳細を確認する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ創刊10周年記念イベント申込状況(1)

2012年11月24日 13時07分52秒 | 記念企画
 12月15日に開催する「メールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』創刊10周年記念懇談会」(略称「ご10会」)の申込状況を、今週から土曜日ごとに報告していきます。

 きのうまでの時点で「残席数10席」(15席中)です。

 ただし、参加すると発言しながらお申し込みが済んでいない方がいらっしゃいますので、実際には半数程度が埋まったと考えてよさそうです。

 広報作業もまだ途中ですので、今後より多くの方に知っていただけることを期待しています。

 会場のテーブル配置がロの字型のため増席できませんので、事前のお申し込みをお願いいたします。

「ご10会」の詳細を確認する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』創刊10周年記念懇談会のお知らせ

2012年11月15日 17時18分07秒 | 記念企画
 当スタジオの目玉業務として各方面から高く評価されているメールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』が、10月に創刊10周年を迎えたことを記念して、12月15日(土)に標記ミニ集会を開催いたします。

 前半は筆者と愛読者による『ごかいの部屋』に関する話、後半は参加者全員による不登校・ひきこもりに関するフリートーク、という内容です。

 愛読者は「研究者」「当事者」「親」それぞれのお立場ごとにお願いした結果、『ひきこもりの<ゴール>――「就労」でもなく「対人関係」でもなく』著者の石川良子さん、『安心ひきこもりライフ』著者の勝山実さん、親の会を主宰しているお二人の親御さん、の4名がお話しくださることになりました。

 前後半を通じて『ごかいの部屋』が提示している不登校・ひきこもり論をお伝えするだけでなく、青少年の不登校・ひきこもりへの理解と対応についていろいろな立場の方のお話を聞いたり参加者全員で自由に話し合ったりすることを通じて深く考え合うことを目的としています。

 そのため『ごかいの部屋』の読者やお読みになったことのある方だけでなく、青少年の不登校・ひきこもりに関心ある方ならどなたにもお役立ていただけるイベントです。

 詳細は下記をご覧のうえ、ふるってご参加ください。

詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ創刊10周年記念期間「ごかいの四半期」のお知らせ

2012年09月29日 16時37分27秒 | 記念企画
 2012年度も上半期が終わろうとしていますが、当スタジオでは週明けに始まる下半期の最初の3か月間、10年に1度の大型企画を実施します。

 当スタジオの代表的業務であるメールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』が来月で創刊10周年となります。

 そこで当スタジオでは、来月からの3か月間を「ごかいの四半期」と銘打ち、下記の記念企画をご用意。『ごかいの部屋』配信業務の意義と成果を確認するとともに、さらなる周知をはかってまいります。なお、各企画の詳細はそのつど当ブログ、『ごかいの部屋』、ニューズレター等で発表します。


*「コラムベスト10」を選び毎週1回ブログに掲載
 10月3日(水)から『ごかいの部屋』配信日を除く毎週水曜日に、好評を博したコラム(本文)10本を1本ずつブログ『ヒュースタ日誌』に転載します。その10本以外にもご好評をいただいたコラムが多数ありますので、この機会に末尾のURLからバックナンバーをご覧ください。

*10月6日(土)の「第11回しゃべるの会」で当メルマガの歴史をご紹介
 会の冒頭、創刊の経緯から現在までの進化とその成果を、手短にご紹介します。どうぞご参加ください。

*10月10日(水)配信予定の当メルマガ次号を記念号として特別編集
 「筆者挨拶」「読者メッセージ発表」「記念イベントのお知らせ」などの記事でお届けします。

*12月15日(土)に記念イベントを開催
 桜木町にて「筆者挨拶」「読者メッセージ」「読者代表の言葉」「フリートーク」という内容で行ないます。終了後は懇親会を予定。

*読者獲得キャンペーン
 『ごかいの部屋』の案内チラシを3か月間集中配布。ひとりでも多くの方に知っていただけるようつとめます。


 以上、いよいよ週明けからスタート。ご参加ご協力のほどよろしくお願いいたします。



『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』バックナンバー案内ページを見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッターが100ツイートに

2012年04月19日 17時44分28秒 | 記念企画
 去年10月から始めた当スタジオの公式ツイッターが、200日目を迎えたきょう、代表の丸山により100ツイートに到達し、それについてのコメントもツイートされました。

 当スタジオでは、広報のための公式ツイートと、代表の丸山による個人ツイートを並行して行なっています。丸山の個人ツイートには「(丸)」という署名が付けられています(よく付け忘れていますが文体でわかるようになっています)。両方合わせて200日目で100ツイートですから、平均すれば2日で1ツイート。読んでいただきやすいペースではないでしょうか。

 丸山の個人ツイートでは、きょうのツイートにもありますように、いわゆる「援助者」「支援者」と呼ばれる人々にありがちな問題点、あるいは心得るべき点を発信したツイートのリツイートがいちばん多く、そのほか「不登校・ひきこもりの青少年の心理や意識」「当事者」などのテーマでリツイートしています。もちろん、リツイートしたツイートに自分の意見を続けることもあります。

 やっている方はぜひフォローしてくださいますようお願いいたします。

当スタジオのツイッターアカウントを見てみる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「設立10周年記念スマイル期間」のお知らせ

2011年12月14日 16時24分21秒 | 記念企画
 10月31日の本欄でお知らせした11月の「割引利用月間」は終了していますが、継続利用の方のアンケートご返送のご都合やご利用状況(月1回や必要な時のみ、といったご利用の方が多いため)、さらには当スタジオの広報の遅れを勘案し、趣旨を「割引のみ」から「割引その他特典」に改め、標記の名称で2か月間延長いたします。

 特典対象を事前相談(お申し込み前の無料相談)に広げるとともに、年末年始(今月後半~来月前半)には時季に合った飲食品をご用意。ご相談の前後にホッとでき笑顔になれる面接を行います。


◎相談業務のご利用特典

 *新規ご利用の方(電話相談を含む):申込金(ふた口2000円~)を無料で。

 *継続利用中の方:面接利用料(ふた口3000円~)を1回に限りひと口で。

 *さらに、アンケートにご協力くださった方は、面接利用料をひと口割引
   ⇒継続利用中の方は面接利用料が1回無料に!

 ☆上記特典を受けたあと最初のご利用時(面接の方のみ):プチお菓子セットを進呈。

 ☆事前相談をご利用の方:江ノ電オリジナルファイルを進呈。
   ⇒案内資料のお持ち帰りにご利用ください!

 ※有効期間:2012年1月31日(火)までのご利用分(当スタジオの都合によりご利用いただけない日がありますので、お早めにご予約ください)。

◎他業務のご利用特典

 *「ヒュースタ通信」の年間購読をお申し込みの方:購読料(送料込700円)を半額で。

 *「ワンポイントブックレット」(1巻200円)をご注文の方:半額で。

 ※有効期間:2012年1月31日(火)までにいただいたお申し込み・ご注文。


※ほかにも年末年始(12月後半から1月前半まで)は飲食品をご提供いたします。
※*印:継続特典/☆印:新規特典
※申込金と面接利用料は、現在は口数制としているため最低限の金額を表示しております。

【お問い合わせ】TEL0466-50-2345
        E-mail husta@nifty.com(@を半角にして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「設立10周年記念月間」のお知らせ

2011年10月31日 17時32分00秒 | 記念企画
 当スタジオの“設立10周年月”である2011年10月も、いよいよきょうで終わります。

 そこで、この10年間のたくさんの出会いへの感謝とさらなる出会いを願う気持ちを表すため、明日からの11月を「割引利用月間」とさせていただき、下記の特典をご用意します。この機会に“元当事者による不登校・ひきこもり論”にふれてみませんか。

◎相談業務のご利用特典

 *新規ご利用の方(電話相談を含む):申込金(ふた口2000円~)を無料で。

 *継続利用中の方:面接利用料(ふた口3000円~)を1回に限りひと口で。

 *さらに、アンケートにご協力くださった方は、面接利用料をひと口割引⇒継続利用中の方は面接利用料が1回無料に!

 ※有効期間:
 11月2日(水)~11月30日(水)の間のご利用(当スタジオの都合によりご利用いただけない日がありますので、お早めにご予約ください)。

◎他業務のご利用特典

 *「ヒュースタ通信」の年間購読をお申し込みの方:購読料(送料込700円)を半額で。

 *「ワンポイントブックレット」(1巻200円)をご注文の方:半額で。

 ※有効期間:
 11月1日(火)~11月30日(水)の間にいただいたお申し込み・ご注文。


【お問い合わせ】TEL0466-50-2345
        E-mail husta@nifty.com(@を半角にして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツィッター始めました

2011年10月06日 18時48分22秒 | 記念企画
 2日続きの設立10周年記念イベントを終え、11年目に入った当スタジオ。その新機軸のひとつとして、今週からツィッターを導入しました。

 今年度の新スタッフが、代表の丸山に勧めたと思いきや帰宅後にさっそくアカウントを作成したため、急にやることになったもので、いくつかの設立10周年記念企画のなかで、唯一の“緊急企画”ということになりました。

 急に始めただけあって、当面は同スタッフ経由で投稿されるため、1日くらい遅れて掲載される状態でスタートしています。皆様にはその点あらかじめご理解のうえ、フォローしてくださいますようお願いいたします。

 当スタジオの業務はもちろん、丸山のスタジオ内外での活動も詳しくお知りいただけるよう、業務日と同じくらいの投稿頻度を目標にぼちぼちツィートしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

当スタジオのツィッターアカウントを見てみる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする