よしなごと徒然草: まつしたヒロのブログ 

自転車XアウトドアX健康法Xなど綴る雑談メモ by 松下博宣

東京MOT6大学連合シンポジウム~動き出した技術経営・MOT大学院~

2005年09月28日 | ニューパラダイム人間学
東京国際フォーラムにて東京MOT6大学連合シンポジウム~動き出した技術経営・MOT~を開催。ケアブレインズが綜合企画・運営事務局となり、200人以上の熱心な参加者を得た。産学官の関係者の方々、受講者の方々、スタッフのみんな、どうもありがとうございました。

MOT界を代表するそうそうたる顔ぶれが揃い踏みだ。シンポの詳細は後日motjapan.orgにて公開予定。演者の先生方のスライド、写真、講演テキストなどただいまアップに向けて準備中。とりあえず当日のプログラム内容は以下。


(1)開会挨拶 東京農工大 古川研究科長(東京MOT6大学連合組織委員長)
(2)挨拶 経済産業省 中園技術戦略官
(3)挨拶 文部科学省 浅田専門教育課長
(4)基調講演第一部 山野井昭雄氏 経団連産業技術委員会産官学連携推進部会長(味の素顧問)「産業界が期待するMOT」
(5)基調講演第二部 藤末健三氏 参議院議員、前東京大学助教授 「がんばれMOT!]
(6)パネルディスカッション 「動きだした技術経営・MOT大学院」2ラウンド+α
 モデレータ 東京大学平澤冷名誉教授
 芝浦工大(児玉教授)
 東工大(圓川教授)
 東京農工大(古川教授)
 東京理科大(板生教授)
 日本工業大学(村川教授)
 早稲田大学(寺本教授)
(7)閉会挨拶 坂本正典教授 MOTシンポジウム実行委員長

シンポが終わってからの打ち上げパーティは大変ざっくばらんなものだった。詳細はマル秘だが、今後のmotjapan.orgの構想、MOT学会(仮称)のことなど盛りだくさんの議論だった。MOTは方法論的には帰納と演繹がクロスオーバーし、産学官がフュージョンするオープンなプラットフォームがぜひとも必要だ。

東京農工大古川研究科長(東京MOT6大学連合組織委員長)と中村昌允教授とともにオープンにフュージョン、夜のMOT?




最新の画像もっと見る

コメントを投稿