散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

久々の旭川 アート補遺

2018年08月05日 14時55分15秒 | ART
旭川で撮影した写真、いろいろ。

「井上靖文学碑」。



笹戸千津子「希望」。



旭川市彫刻美術館ステーションギャラリー「Masterpiece of Chairs from ODA COLLECTION」で、ミヒャエル・トーネット「ロッキングチェア」。1860年の作品。



ロベルト・セバスチャン・マッタ「マグリッタ」。これは1970年の作品。



ヨーゼフ・フランク「キャビネット」。



旭川図書館に移動し、田村審火「舞踏構想S」。図書館では収獲が多かった。



仲真知子「遠い日より」。国際七宝日本展 文部大臣奨励賞受賞作品。



図書館の階段にあったもの。作者名・作品名の表示なし。



大本靖「ラベンダーと大雪山」。



加藤顕清「コタンのメノコ(愛情)」。これ札幌のグランドホテルにもあるね。あちらは「アイヌの乙女の像」とタイトル違い。



石川猛彦「みのり」。



木内克「人魚」。



平井善則「Snowy Morning 10」。



「旭川開村記念碑」。



道端にあったオブジェ。作品名などはなし。



旭橋をのぞむところにある日時計「飛翔」。



「小熊秀雄詩碑」。



「今野大力詩碑」。小熊秀雄との知名度の差は何なんだ?



コメントを投稿