本日、最後の会議に入るあたりから、もう体に力が入らない。体調面ではなくて、気分的なものだったので、何とか会議を強引に誘導して結論を出す。よし、今日は飲みに行っちゃえ!
ということで、寒い中を足早にすすきののバー「N」へ。実は前回の訪問で満席だったのである。さて、今日の一杯目はどうするべきか考え、ガツンと行っちゃえと、久々にアクアビットスモーキーマティーニを注文。ウィスキーは何が出てくるかなと思ったら、インドのウィスキー、アムルットのシングルモルトである。
インドのウィスキーなんて、と言うなかれ。ちゃんとスモーキーだし嫌味のない甘味がある。結構これがアクアビットとの相性良く、なかなか以上の出来ばえとなった。
2杯目はこちらも久々のコンプレックス。本日のレシピは、シャルトリューズジョーヌ+唐辛子ウォッカ+カンパリ+カボス+ロンリコ+塩である。これがどうだ、中々綺麗な色なのである。

私からすると、フェルネブランカを使って、色が茶色の泥のようだろうが気にならないのだが、Nさんは「色が良くなくては」と、バーテンダーとしては当然の考え方なのである。調子に乗って「これなら、ちょっと辛いことさえ言っておけば、私以外の人にも勧められますね」と言ったら、「それはありません」とにべもなく否定されてしまった。
ここで、非常に珍しいボトルの味見。

マックギボンズのゴルフクラブボトルである。味はちょっとカラメルテイストな感じ。味見以上に飲ませてもらって、ありがとうございました。
そして最後はピラミッドで締めくくろう。

今日は良い飲みだった。最後に先日テレビでも紹介されていた、実に画が精巧なパラパラ本。これを初めて見たら、ちょっと驚くのは間違いないと思う。
ということで、寒い中を足早にすすきののバー「N」へ。実は前回の訪問で満席だったのである。さて、今日の一杯目はどうするべきか考え、ガツンと行っちゃえと、久々にアクアビットスモーキーマティーニを注文。ウィスキーは何が出てくるかなと思ったら、インドのウィスキー、アムルットのシングルモルトである。
インドのウィスキーなんて、と言うなかれ。ちゃんとスモーキーだし嫌味のない甘味がある。結構これがアクアビットとの相性良く、なかなか以上の出来ばえとなった。
2杯目はこちらも久々のコンプレックス。本日のレシピは、シャルトリューズジョーヌ+唐辛子ウォッカ+カンパリ+カボス+ロンリコ+塩である。これがどうだ、中々綺麗な色なのである。

私からすると、フェルネブランカを使って、色が茶色の泥のようだろうが気にならないのだが、Nさんは「色が良くなくては」と、バーテンダーとしては当然の考え方なのである。調子に乗って「これなら、ちょっと辛いことさえ言っておけば、私以外の人にも勧められますね」と言ったら、「それはありません」とにべもなく否定されてしまった。
ここで、非常に珍しいボトルの味見。

マックギボンズのゴルフクラブボトルである。味はちょっとカラメルテイストな感じ。味見以上に飲ませてもらって、ありがとうございました。
そして最後はピラミッドで締めくくろう。

今日は良い飲みだった。最後に先日テレビでも紹介されていた、実に画が精巧なパラパラ本。これを初めて見たら、ちょっと驚くのは間違いないと思う。
