ひろかずのブログ・2

79歳のおじいさんです。散歩したこと、読んだこと、嬉しかったこと、悲しかったこと、腹が立ったこと等々何でも書いてみます。

東神吉町をゆく(62) 砂部(2) 金沢九郎兵衛(2) 蛇塚の話

2024-01-30 09:45:47 | 加古川市歴史探訪・東神吉町編

    東神吉町をゆく(62) 砂部(2) 金沢九郎兵衛(2) 蛇塚の話

  余話を付け加えておきましょう。

 金沢新田は、完成しました。

 その後、村人は「九郎兵衛と蛇塚」の話を語り伝えています。

  ・・・・ 

 金沢新田の開発中のことです。

 新田に大蛇を葬ったという大きな塚がありました。

 村人は、これを「蛇塚」と呼んでいました。

 「もし、牛がこの塚の草をたべると発熱するし、人がその塚の草を踏んだだけで熱病する」と恐れられていました。

 金沢新田の開発は進み、蛇塚を掘り起こし、水路を造らなければならなくなりました。

 ところが「大蛇のたたり」を恐れて、誰も塚を掘ろうという者がいません。

 九郎兵衛は、家人に「新田開発も後は蛇塚を残すだけとなった。塚を掘ると大蛇のたたりで死ぬかもしれない。それで、他の者に任せてはかわいそうである・・・」と、九郎兵衛は自ら塚に鍬を入れたのです。

 幸い、何事もおこりませんでした。

 塚のあとから、蛇の骨のような物が二個出てきました。

 一つを自宅(加古川市東神吉町砂部)に持ち帰った。他の一つは、観音寺(加古川市尾上町池田)に奉納しました。

 ある夜のことでした。九郎兵衛の夢枕に大蛇があらわれ、「私の祠を建てて祭ってくれたら金沢家を守護するであろう」と、いって姿を消したのでした。

 金沢家では祠を建ててお祀りをしました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東神吉町をゆく(62) 砂... | トップ | 東神吉町をゆく(63) 砂... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

加古川市歴史探訪・東神吉町編」カテゴリの最新記事