散策
その日の出来事を気ままに・・・




JR宇治駅で降り平等院へ駅を降りた途端ヤバイ 凄い人

平等院へ向かう途中のお店の藤 芸術品 さすが立派な藤ばかり

 

 

 

 

 

案の定正門入り口長蛇の列 南門に回りました。

待ち時間ほとんど無しで入れましたが、南門に着くまで随分時間かかりました??

でも南門でしか見れない藤が見れた。 ご褒美ですね

 

 

 

鳳凰堂

東方に面して建てられ、極楽の宝池を模した「阿字池(あじいけ)」を隔てて西方に極楽浄土があることを表現

   ウィキペディアからお借りしました。

 

 

 

 

鳳凰(ほうおう)

中国古代の想像上の瑞鳥(ずいちょう)。

めでたいことの起こる前兆とされる

 

日本には、古墳時代末期に鳳凰文が伝えられ、現在に至るまで、

縁起のよい吉祥模様(きっしょうもんよう)として、1万札にも

 

 

  

  ウィキペディアからお借りしました

 

藤原氏の家紋でもある藤の花

藤の花は、藤原氏の家紋「下がり藤」のモチーフです。

特に、阿字池をのぞむ藤は樹齢280年と言われる平等院を代表する花で「砂ずりの藤」と呼ばれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/04/25 撮影



コメント ( 12 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧