のんびり気軽にさんぽがてら。
現在はようやく「楠木正成」さまが登場し、その活躍を…というイイところなんですが、ごめんなさい。
緊急企画です。
先日記事と共にお伝えしました『「謙信公のかちどき飯」が冷凍食品に! (キンレイ・冷凍食品)』というネタ。
その際は、”結局どこにも売ってなかった”というがっかりな結末でした。
まぁ、その代わりに食べた「武田信玄ゆかりの味噌鍋うどん」
こちらが非常に美味く、こないだテレビ朝日の番組を見ていたら…冷凍麺のランキングでも他を押しのけて1位という結果を出していました。
ちょっとびっくりよ。
トップクラスな冷凍麺だったんですねー。
そんなこんなで、タイトルにしながら食べれなかった「上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん」をようやくゲットできたので、さっそく紹介いたします。
■キンレイ、「戦国ブーム」をテーマにした「上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん」を発売
[日経新聞] 2009年11月24日
寒い季節にピッタリ!今尚ホットな「戦国ブーム」をテーマにした新商品!
『戦国うどん』シリーズ第2弾 新発売!
『上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん』
「かちどき飯」の中の一品「集め汁」をヒントにした本格寄せ鍋うどん!!
株式会社キンレイ(本社:大阪市 社長:木林 靖治)は、上杉謙信が“かちどき飯”として兵に振舞った「集め汁」をヒントにした『上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん』[内容量542g、標準小売価格450円(税込)]を、11月30日より順次、全国のコンビニエンスストアの冷凍食品コーナーにて発売開始いたします。
【 発売背景 】
『戦国うどん』は、人気の戦国武将にゆかりのある郷土料理をモチーフとして開発したキンレイの新しい冷凍うどんシリーズです。9月28日に発売されたシリーズ第1弾『武田信玄ゆかりの味噌鍋うどん』に続くシリーズ第2弾『上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん』は、上杉謙信が兵士の士気を高めるために出兵の前に振舞ったと言われる「かちどき飯」の中の一品「集め汁」をヒントに、具材をふんだんに使った寄せ鍋うどんとしました。
“戦国ブーム”は今尚ホットな話題として、関連書籍の発売・ショップの出店・地方の町興しなどの展開が続いております。当社はこのブームを単にモチーフとして取り入れるだけでなく、その人物にゆかりのある郷土料理としてご自宅で味わっていただけますよう、材料・味にこだわった商品開発を行っております。
【 商品概要 】
●味噌味に良く合う、「もっちり」とした食感の麺で昔らしさを表現しました。
●スープは「越後産味噌」を使用し、魚介の旨みを引き出したスープに仕上げました。
●具材は10種類。根菜類や鮭のほぐし身、車麩、まいたけ等、彩り良く盛り付けました。
・商品名:上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん
・価 格:標準小売価格 450円(税込)
・内容量:542g(めん160g)
・内 容:つゆ、麺、具材[野菜(人参、大根、ほうれん草、ごぼう)、まいたけ、鶏つくね、鮭、椎茸、かまぼこ、車麩]、別添味噌小袋
・サイズ:168mm×168mm×57mm
・販売先:全国のコンビニエンスストアの冷凍食品コーナー
・発売日:2009年11月30日
【読者のお問合せ先】
株式会社キンレイ 食品事業カンパニー営業本部(東京)
TEL:03-3989-0466
※キンレイHP
---------------------------------- 。。。
前回よりも詳しい記事があったので、掲載してみました。
ほぼそんな感じですね。
さて、こちらが先日雨の中を走り回っても見当たらなかった、「上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん」です。
…ついに見つけましたよ!
あれだけなかったものが、ふと入ったコンビニであっさり見つけてしまいました(笑)
あんがいそんなモノですよねー。
■調理前。
こちらもミソスープ(越後産味噌)ですね。
別の袋になっており、火を止める直前で混ぜて煮立たせるのです。
■弱火で1分くらいやった後、強火に切り替えます。
だいたい6~7分くらい。
やはりミソスープは別にお湯で温めておきました。
・
・
・
■こちらが完成です。
※具材
人参、大根、ほうれん草、ごぼう、まいたけ、鶏つくね、鮭、椎茸、かまぼこ、車麩(くるまぶ)
もっちりとした食感の麺。
…なるほど、もっちりです。
適度な歯ごたえあり、もちっとした美味しい麺です。
カップ麺でこーはいきません。
ただ、具材としては「信玄の~」と違ってややメインに乏しい感じ。
(※あちらにはカボチャと巾着、れんこんなど大きい具材があるのね)
人参や大根など野菜はかなり細かくカットされており、鮭もほぐされてます。
ある意味食べ易くなっているとも言えますが。
まいたけ、シイタケなどキノコ類が口の中では目立ってました。
野菜もキノコも普通に美味しいですね。
もっとも特徴的な「くるまぶ」は汁を吸って柔らかく、じわーというウマ味がありました。
味噌味のスープはやはり濃くなくさらりとしており…「信玄の~」よりも薄い感じ。
なんとなく。
うん、やっぱり冷凍麺ってのは美味いです。
麺から具材までインスタントな感じなく、アルミな容器を入れ替えれば食事時に普通に出しても分かんないと思います。
なにしろ、謙信が出陣でふるまったとされる「かちどき飯」です。
なんだか今日は勝てそうな気がしますよ!!
(※何と勝負しているのかは不明ですが)
第3弾はあるのかなぁ…。
[関連記事] 【ひでるグルメレポート特集】
⇒ そうめん 仁和寺(京都)
⇒ ひやしあめ (神護寺・売店)
⇒ 続・ひやしあめ (柴又・題経寺周辺)
⇒ 八つ橋ソフト(京都・おたべ)
⇒ ゆばソフトクリーム (日光)
⇒ ずんだ抹茶ソフトクリーム (仙台・松島)
⇒ 紫いもソフトクリーム (神奈川・鎌倉)
⇒ 浅草もんじゃまん (東京・浅草寺)
⇒ ほうじ茶そふとくりーむ (滋賀・石山寺)
⇒ 八丁味噌ソフトクリーム (愛知・名古屋城)
⇒ 和のしずく ~抹茶あん~(ロッテ)
⇒ しそソフトクリーム (京都大原・三千院付近)
⇒ 京野菜ソフトクリーム (京都・嵐山付近)
⇒ お米から生まれた清涼飲料「ビアンラルク」 (岩手県遠野市)
⇒ 金箔ソフト (石川県・今井金箔)
⇒ とちおとめイチゴソフト (栃木県・鬼怒川温泉)
⇒ 北條五代祭り弁当 (小田原・東華軒)
⇒ ディッピンドッツ・アイスクリーム (東京ジョイポリス)
⇒ 激辛!わさびソフトクリーム (伊豆・修禅寺付近)
⇒ 権現力ソフトクリーム (高尾山・薬王院)
⇒ 冷たい抹茶 (京都・高台寺付近)
⇒ カフェソフト (川越・菓子屋横丁そば「ちもと」)
⇒ 缶コーヒーとなった十名の武将 (ジョージア・戦国武将シリーズ)
⇒ 「謙信公のかちどき飯」が冷凍食品に! (キンレイ・冷凍食品)
★宜しければ応援クリックお願いします。 ⇒ 【人気blogランキング】
※皆が気になる戦国時代の生活本です。
気になるでしょー。
現在はようやく「楠木正成」さまが登場し、その活躍を…というイイところなんですが、ごめんなさい。
緊急企画です。
先日記事と共にお伝えしました『「謙信公のかちどき飯」が冷凍食品に! (キンレイ・冷凍食品)』というネタ。
その際は、”結局どこにも売ってなかった”というがっかりな結末でした。
まぁ、その代わりに食べた「武田信玄ゆかりの味噌鍋うどん」
こちらが非常に美味く、こないだテレビ朝日の番組を見ていたら…冷凍麺のランキングでも他を押しのけて1位という結果を出していました。
ちょっとびっくりよ。
トップクラスな冷凍麺だったんですねー。
そんなこんなで、タイトルにしながら食べれなかった「上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん」をようやくゲットできたので、さっそく紹介いたします。
■キンレイ、「戦国ブーム」をテーマにした「上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん」を発売
[日経新聞] 2009年11月24日
寒い季節にピッタリ!今尚ホットな「戦国ブーム」をテーマにした新商品!
『戦国うどん』シリーズ第2弾 新発売!
『上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん』
「かちどき飯」の中の一品「集め汁」をヒントにした本格寄せ鍋うどん!!
株式会社キンレイ(本社:大阪市 社長:木林 靖治)は、上杉謙信が“かちどき飯”として兵に振舞った「集め汁」をヒントにした『上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん』[内容量542g、標準小売価格450円(税込)]を、11月30日より順次、全国のコンビニエンスストアの冷凍食品コーナーにて発売開始いたします。
【 発売背景 】
『戦国うどん』は、人気の戦国武将にゆかりのある郷土料理をモチーフとして開発したキンレイの新しい冷凍うどんシリーズです。9月28日に発売されたシリーズ第1弾『武田信玄ゆかりの味噌鍋うどん』に続くシリーズ第2弾『上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん』は、上杉謙信が兵士の士気を高めるために出兵の前に振舞ったと言われる「かちどき飯」の中の一品「集め汁」をヒントに、具材をふんだんに使った寄せ鍋うどんとしました。
“戦国ブーム”は今尚ホットな話題として、関連書籍の発売・ショップの出店・地方の町興しなどの展開が続いております。当社はこのブームを単にモチーフとして取り入れるだけでなく、その人物にゆかりのある郷土料理としてご自宅で味わっていただけますよう、材料・味にこだわった商品開発を行っております。
【 商品概要 】
●味噌味に良く合う、「もっちり」とした食感の麺で昔らしさを表現しました。
●スープは「越後産味噌」を使用し、魚介の旨みを引き出したスープに仕上げました。
●具材は10種類。根菜類や鮭のほぐし身、車麩、まいたけ等、彩り良く盛り付けました。
・商品名:上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん
・価 格:標準小売価格 450円(税込)
・内容量:542g(めん160g)
・内 容:つゆ、麺、具材[野菜(人参、大根、ほうれん草、ごぼう)、まいたけ、鶏つくね、鮭、椎茸、かまぼこ、車麩]、別添味噌小袋
・サイズ:168mm×168mm×57mm
・販売先:全国のコンビニエンスストアの冷凍食品コーナー
・発売日:2009年11月30日
【読者のお問合せ先】
株式会社キンレイ 食品事業カンパニー営業本部(東京)
TEL:03-3989-0466
※キンレイHP
---------------------------------- 。。。
前回よりも詳しい記事があったので、掲載してみました。
ほぼそんな感じですね。
さて、こちらが先日雨の中を走り回っても見当たらなかった、「上杉謙信 越後産味噌を使った寄せ鍋うどん」です。
…ついに見つけましたよ!
あれだけなかったものが、ふと入ったコンビニであっさり見つけてしまいました(笑)
あんがいそんなモノですよねー。
■調理前。
こちらもミソスープ(越後産味噌)ですね。
別の袋になっており、火を止める直前で混ぜて煮立たせるのです。
■弱火で1分くらいやった後、強火に切り替えます。
だいたい6~7分くらい。
やはりミソスープは別にお湯で温めておきました。
・
・
・
■こちらが完成です。
※具材
人参、大根、ほうれん草、ごぼう、まいたけ、鶏つくね、鮭、椎茸、かまぼこ、車麩(くるまぶ)
もっちりとした食感の麺。
…なるほど、もっちりです。
適度な歯ごたえあり、もちっとした美味しい麺です。
カップ麺でこーはいきません。
ただ、具材としては「信玄の~」と違ってややメインに乏しい感じ。
(※あちらにはカボチャと巾着、れんこんなど大きい具材があるのね)
人参や大根など野菜はかなり細かくカットされており、鮭もほぐされてます。
ある意味食べ易くなっているとも言えますが。
まいたけ、シイタケなどキノコ類が口の中では目立ってました。
野菜もキノコも普通に美味しいですね。
もっとも特徴的な「くるまぶ」は汁を吸って柔らかく、じわーというウマ味がありました。
味噌味のスープはやはり濃くなくさらりとしており…「信玄の~」よりも薄い感じ。
なんとなく。
うん、やっぱり冷凍麺ってのは美味いです。
麺から具材までインスタントな感じなく、アルミな容器を入れ替えれば食事時に普通に出しても分かんないと思います。
なにしろ、謙信が出陣でふるまったとされる「かちどき飯」です。
なんだか今日は勝てそうな気がしますよ!!
(※何と勝負しているのかは不明ですが)
第3弾はあるのかなぁ…。
[関連記事] 【ひでるグルメレポート特集】
⇒ そうめん 仁和寺(京都)
⇒ ひやしあめ (神護寺・売店)
⇒ 続・ひやしあめ (柴又・題経寺周辺)
⇒ 八つ橋ソフト(京都・おたべ)
⇒ ゆばソフトクリーム (日光)
⇒ ずんだ抹茶ソフトクリーム (仙台・松島)
⇒ 紫いもソフトクリーム (神奈川・鎌倉)
⇒ 浅草もんじゃまん (東京・浅草寺)
⇒ ほうじ茶そふとくりーむ (滋賀・石山寺)
⇒ 八丁味噌ソフトクリーム (愛知・名古屋城)
⇒ 和のしずく ~抹茶あん~(ロッテ)
⇒ しそソフトクリーム (京都大原・三千院付近)
⇒ 京野菜ソフトクリーム (京都・嵐山付近)
⇒ お米から生まれた清涼飲料「ビアンラルク」 (岩手県遠野市)
⇒ 金箔ソフト (石川県・今井金箔)
⇒ とちおとめイチゴソフト (栃木県・鬼怒川温泉)
⇒ 北條五代祭り弁当 (小田原・東華軒)
⇒ ディッピンドッツ・アイスクリーム (東京ジョイポリス)
⇒ 激辛!わさびソフトクリーム (伊豆・修禅寺付近)
⇒ 権現力ソフトクリーム (高尾山・薬王院)
⇒ 冷たい抹茶 (京都・高台寺付近)
⇒ カフェソフト (川越・菓子屋横丁そば「ちもと」)
⇒ 缶コーヒーとなった十名の武将 (ジョージア・戦国武将シリーズ)
⇒ 「謙信公のかちどき飯」が冷凍食品に! (キンレイ・冷凍食品)
★宜しければ応援クリックお願いします。 ⇒ 【人気blogランキング】
復原 戦国の風景―戦国時代の衣・食・住西ヶ谷 恭弘PHP研究所このアイテムの詳細を見る |
※皆が気になる戦国時代の生活本です。
気になるでしょー。
いつも更新、楽しみにしています〓
信玄、この前食べましたが旨かったです
さすが、キンレイ〓
第三弾は、正成様のカレーウドンを
ネタバレ、すいませんm(._.)m
両方食べた感想としては…具・味共に信玄に軍配が…。
第三段は家康あたりが来るような。
あの付近も味噌有名でしたよね。たしか。
家康だけに、たぬきウドンかもしれませんね(o^-')b
それじゃーないのかなぁ。
なかなか美味しかったです。
しかし信玄は見つからず・・・
鹿児島の薩摩味噌で西郷どん(さいごうどん)なんてどう?
どうせなら幕末でなくて戦国。
島津義久でほしいですねー。