お寺さんぽ Ver.03

現在は更新をお休みしています。

権現力ソフトクリーム (高尾山・薬王院)

2009年06月21日 | ネタ
のんびり気軽にさんぽがてら。
本日はひでる食べ歩きシリーズ、都心から五十分という東京都八王子市、高尾山薬王院の「権現力ソフトクリーム」です。
権現力、で”ごんげんりき”ですね。

前々からずっと気になっていた高尾山へ行ってきました。
修験道の霊場「高尾山薬王院」ですね。
そっちの記事も後にやりますが、今回は食べ歩き。

いつもこのシリーズでは、雨とか雪とか「こごえるふぶき(※ドラクエね)」がセットになっているんですが…この日は珍しく快晴。
水の女神「弥都波能売神(みづはのめ・のかみ)」、通称「みずはちゃわん」もお休みなようでした。

日が出ているものの気温も高すぎることなく、いい感じ。
ソフトクリーム日和です。
えー、あまりに条件が良過ぎて、ブログには面白くないですねー。
ここまで書くのに四苦八苦(本当)です。
まったく「みずはちゃわん」も意地が悪い。

さて、そんなこんなで高尾山。
休日ということで相当の来客があり、山はいっぱい・いっぱいなのでした。
そんな中、不意に見かけた行列の先にあったのがこちら。



ポリフェノール・クエン酸パワー
         『 権現力ソフトクリーム 』 だって。
         
          
お寺の健康ぶどう酢を使ったソフトクリーム」だそうです。
なにせ高尾山ですから、食べない訳にはいきません。
いいんじゃないでしょうか。
順番を待ち…ようやく来ました、これが「権現力ソフトクリーム」です。




薄い紫が綺麗です。
口にしていきなりは、やっぱりぶどうの風味。
ちょっとしてから、じんわりと甘酸っぱさがあります。
後味は完全にお酢でしたが、さっぱり爽やかでした。
これは大人向けな味ですねー。
ソフトのふんわりさより、ややかため。
どちらかというと、シャーベットっぽい雰囲気でした。

【おすすめ★メーター】 高尾山限定『 権現力ソフトクリーム 』
■■■□□ 3Point …ブドウ好きならいいと思います。300円ですね。

いかがでしょう?
ひでるさんはお酢がダメなんでやや微妙でしたが、別にまずくはありません。
ポリフェノール・クエン酸でしたから、体にはいいかもしれませんね。
なにせココ限定ですから、ぜひお試しくださいませ。



[関連記事] 【ひでるグルメレポート特集】
⇒ そうめん 仁和寺(京都)
⇒ ひやしあめ (神護寺・売店)
⇒ 続・ひやしあめ (柴又・題経寺周辺)
⇒ 八つ橋ソフト(京都・おたべ)
⇒ ゆばソフトクリーム (日光)
⇒ ずんだ抹茶ソフトクリーム (仙台・松島)
⇒ 紫いもソフトクリーム (神奈川・鎌倉)
⇒ 浅草もんじゃまん (東京・浅草寺)
⇒ ほうじ茶そふとくりーむ (滋賀・石山寺)
⇒ 八丁味噌ソフトクリーム (愛知・名古屋城)
⇒ 和のしずく ~抹茶あん~(ロッテ)
⇒ しそソフトクリーム (京都大原・三千院付近) 
⇒ 京野菜ソフトクリーム (京都・嵐山付近) 
⇒ お米から生まれた清涼飲料「ビアンラルク」 (岩手県遠野市) 
⇒ 金箔ソフト (石川県・今井金箔) 
⇒ とちおとめイチゴソフト (栃木県・鬼怒川温泉) 
⇒ ディッピンドッツ・アイスクリーム (東京ジョイポリス) 


★宜しければ応援クリックお願いします。  ⇒ 【人気blogランキング】


ドラゴンクエストIX 星空の守り人

スクウェア・エニックス

このアイテムの詳細を見る

※そんな訳で延期しているこちらなんですが…なんか違うゲームになってましたね。
 どうせ時間もないですし、いいか。



最新の画像もっと見る