お寺さんぽ Ver.03

現在は更新をお休みしています。

「信長の野望 烈風伝」 合戦編 (光栄・PSP版) 

2011年05月01日 | ネタ
のんびり気軽にさんぽがてら。
本日もこないだからハマっている「信長の野望 烈風伝」についてです。


今どきなんでこんなネタをやっているのかについては、前回を参照下さい。
今回は合戦関係ですねー。
ゲーム紹介のブログではないので、さすがにこれまでとしますが。

【調略について】
内応、謀反は似た感じですが、どうせならば内応がお得。
合戦中に寝返って自軍ユニットになるため、特に城攻めでは難局をひっくり返すこともあります。
防御度の高い城の攻略には、有効な手段でしょう。
ただし寝返ったそのターンは行動できないため、タイミングに注意。

流言、変心は内応などの成功率を上げるというもの。
後半で武将に余裕がある場合、ターゲットを決めてしつこくチャレンジするのもありかと。

暗殺は直接武将数を少なくできるため、内応が難しい相手などに運だめし。
工作は城防御度そのものを下げる、やはり城攻めにお得なもの。
どちらも忍者な人が成功率高いようです。
(※ほか剣豪、智謀、戦闘なども関わりますが)

【合戦について】
前回の政治も調略も、全ては他国(城)を攻略するための前準備です。
合戦には野戦、海戦、攻城戦などがありますが、だいたいは攻城戦ですね。
総大将の壊滅、士気を0にする、本丸を占拠する(攻城戦)…などで勝利となります。
ほか、30日経過で引き分けになるため、状況が不利ならばひたすら粘る方法も有効でしょう。
(※ちなみに城攻めで引き分けとなった場合、次のターンではその途中ではなく、また外から攻め込むこととなります)


KOEI The BEST 信長の野望 烈風伝 with パワーアップキット
クリエーター情報なし
コーエー


【兵科について】
■足軽:特に何もしないと足軽ユニットになります。
 防御が高く騎馬突撃を受け付けない長槍隊、遠距離攻撃ができる弓隊、通常の足軽隊という3種類のタイプに武装を変更できるのが特徴。
 攻城戦で壁越ができるのもこちらユニット。
■騎馬:同数の馬があれば騎馬隊にできます。
 基本的に移動力はあるものの、森などの地形では足軽よりも遅いので要注意。 
 騎馬突撃は野戦・攻城戦のどちらでも有効ですが、直接武将を討ち取ってしまうこともあります。
■鉄砲:同数の鉄砲があれば鉄砲隊にできます。
 攻撃力ある半面、他の各能力値が最低、雨の日は使えないなどのマイナス面もあります。
 特に城攻略では、内側から撃ちまくれる守備側だけでなく、狭い通路の後方から撃てるため攻撃側でも有効。
 なお、武将を狙撃することもあったので、気をつけて。
■騎馬鉄砲: 同数の騎馬、鉄砲があれば騎馬鉄砲隊にできます。
 遠距離攻撃ができ、基本能力は騎馬隊という最強ユニットです。

■大砲:
 鉄砲鍛冶村があると、たまに献上されます。
 威力があり、当たると混乱してしまう恐怖の兵器ですが、壊れやすく、鉄砲適性がないとなかなか命中すらしません。
 味方に直撃してしまうこともあり、扱い辛いものです。
 ちなみに、鉄甲船の大砲もコレと同じです。
 やはり適性がないと当たりません。当たんないんだ、コレが。
■鉄甲船:
 鉄砲鍛冶村、海戦が得意武将の存在、そして金銭という条件が合えば、イベントで所持できます。
 海戦で使用が出来、鉄砲、大砲が使用できるほか基本能力高いのが特徴。
 なお、鉄甲船の大砲は壊れません。




【小規模野戦】
基本的に野戦・海戦は同じなので、海戦は省略しますね。
5部隊以下だと「S」がつき、小規模部隊・小規模野戦となります。
なお、規模については攻撃側の部隊規模に合わせられるので、覚えておくと良いでしょう。
(※大軍で攻められた場合、精鋭で小規模合戦を挑む方が良いケースがあります)
こちらのパターンが最も攻城戦と近く、武将能力、地形などが如実に影響します。
基本的には、いかに2部隊以上で囲み、一斉攻撃を加えれるかがポイント。
また実際の合戦と同様、渡河時を狙うといいでしょう。

【中規模野戦】
6~10部隊だと「M」がつき、中規模部隊・中規模野戦となります。
陣形が使用でき、軍師も選択できます。
陣形攻撃は個々武将の能力より、選択した陣形の影響が大きい様子です。
能力高い、いわゆる有名武将との合戦では、こちらのがいいかも。
軍師は各種計略のほか、チョイスできる陣形が増えるので慎重に。
なお、1武将の部隊が陣形攻撃を受けると、たいてい1回で壊滅してしまうので先行しないよう注意。

【大規模野戦】
11部隊以上だと「L」がつき、大規模部隊・大規模野戦となります。
中規模からさらに陣形の使える副将、兵糧部隊が選べ、軍師の計略もいくつか追加されます。
通常時は見えない兵糧部隊ですが、攻撃する(される)と発見。
その部隊壊滅することで、大きく士気を下げることができるため、逆転の可能性もあるでしょう。
中規模以上は、士気の低下によって決着がつくことも多いですね。
また、ここでは指揮範囲があり、離れてしまうと直接命令を出せなくなるので注意が必要です。

【攻城戦】
勝利条件のうち、狙いは”士気を0にする”こと。
わざわざ最大兵力を率いることの多い(能力の高い可能性がある)、総大将を狙う必要はありません。
敵部隊を壊滅させる、櫓を占領する、計略を用いる…などを駆使して、士気の低下を狙いましょう。

問題は通路の狭さ。
攻撃側はいかに部隊を多く隣接させる(攻撃できる部隊を増やす)かが課題。
守備側は逆に相手を隘路に導き、包囲殲滅を狙うこととなります。
どちらも弓、鉄砲など、遠距離攻撃をいかに扱うか、もポイント。
計略での混乱、挑発、放火は全員が使えるので、暇な武将は色々と手を出すのがいいかと。
特に混乱は有効でした。

門壊ができるのは必ず1部隊のみ。
戦闘・建設特技で効果に差があるため、門壊部隊を誰にさせるかは非常に重要。
それ専用の武将が欲しいところ。
なお、通路狭くて見辛いですが、結構隣接していないようで戦闘可能マーカーが表示されることも多く、焦らないことも重要ですね。

防御度高く、門の多い城は落城困難ですが、門壊の効果は引き分け・撤退後にも影響があります。
(※防御度が下がる)
ガンガン開門していきましょう。
ちなみに、そうした巨大な城は武将数が少ない(=士気を落とし辛い)より、武将数が多い(=士気を落とし易い)のが総大将まで接近する前に決着つくことも多く、意外と有利だったりします。

なお、兵糧攻めは城の上下左右に兵を配置することで実現できます。
この状態にすると、相手の金銭、兵糧収入がなくなります。
(※情報画面で確認できますよー)
9月を狙って包囲するのがいいでしょう。
なお、守備側は当然ながら出陣してくるので、撃退できるくらいの兵力が必要です。

■兵士数のポイント:
 説明書にあったように、兵士数は身分によって決定します。
 足軽の500から始まり、侍大将600、武将700、家老800、宿老900…と、率いることのできる兵士数が上昇。
(※大名は1000)
 そのため、城にいくら兵が大量にいても、残る武将が足軽・3名とかいう場合は、出撃できる兵力は基本的に1500くらいになります。
 城兵士数がそのまま兵力とはなりません。
 そのため、頻繁に出し入れのあるかもしれない最前線は別ですが、敵の来ない生産地域に兵はあまり必要ないでしょう。
 なお、櫓数が出陣武将よりも多い(要するに城防御度が高い)場合は無名な足軽隊が出陣してきます。

 あと、武将のいない本城が浪人に乗っ取られることありました。
 本城は誰かいないとダメみたい。

【その他】
■武将を集める:
 元服、登用のほか、戦闘時の調略や捕虜で武将を増やすことができます。
 登用は威信とか相性とか、運的な要素もありそうです。
 めげずに頑張りましょう。
 特に序盤については頭数いくらあっても良いので、能力とか無視してもいいでしょう。

■忠誠度について:
 相性のためか、なかなか上がり辛い武将もいます。
 ただし、低くても必ず寝返る、独立する訳ではないので、あまり気にしないように。

■家宝について:
 能力から兵科適性、特技に職業なども付加でき、お金次第でお気に入り武将を短期間で強化することもできます。
 忠誠度が高ければもったいないような気もしますが、どっちかというと能力アップ目的で与えた方がいいと思います。
 無論、能力が高く忠誠度が低い武将にも積極的にどうぞ。
 部隊移動力が上がる、すべての陣形が使用できる、などの特殊効果も見逃せません。
 
■職業・忍者:
 あまり気にしない職業ですが、特に忍者は計略や攻城戦で有利なほか、城へ忍び込む敵将捕獲の確率も上がります。
 もともとの適性がない場合は、家宝などで誰かに付加するのがオススメ。

だいたい以上ですね。
箱庭で政治状況が目に見えるほか、規模の異なる戦闘などもいい感じ。
PSP版は地域、大名の数などが減っているというデメリットはあるものの、それがため展開はスムーズ。
操作もそう複雑なものでなく、難易度もそう高くはなく(←ここが重要)、シリーズの経験があれば直感でも大丈夫でしょう。
コツを覚えれば、また違った戦略・遊び方もできます。
オススメですよ。



[関連記事] 【オススメ・アイテム】
⇒ イカス戦国グッズの店「もののふ 天守」 (新宿・販売店)
⇒ 着よう、戦国Tシャツ! (広島・歴史城、ほか)
⇒ 戦国傘 織田信長バージョン (関連商品・J’sプランニング)
⇒ 信長の野望DS2 プレイレビュー (ゲーム・光栄)
⇒ オススメ!信長の野望DS2 (ゲーム・光栄)
⇒ SENGOKU―戦国 (書籍・CM)
⇒ かみあり/染屋カイコ (漫画)
⇒ 城郭コレクション「日本の名城」第一章 (関連商品)
⇒ 城郭コレクション「日本の名城」第三章 (関連商品)
⇒ 天下の覇城 其の壱 (関連商品)
⇒ 鬼神伝承 眷属十二神将 (関連商品)
⇒ 土産限定・ミニ戦国武将 (マイスター★ジャパン)
⇒ 戦国武将バスボール (サンタン・関連商品)
⇒ 美仏巡礼[完全保存版]、ほか (仏像・書籍)
⇒ TV見仏記  京都編
⇒ TV見仏記2 滋賀/奈良編
⇒ TV見仏記3 南山城・宇治・伏見編
⇒ TV見仏記4 西山/高槻編
⇒ TV見仏記5 湖東/湖北/南河内編
⇒ 秘仏開帳~特別拝観の古寺・名刹をゆく~
⇒ EM・ONE[S01SH]について (シャープ・EMOBILE)
⇒ 携帯電話[SH-04A]について (シャープ・docomoPRO)
⇒ 携帯電話[SH-03B]について (シャープ・docomoPRO)


★宜しければ応援クリックお願いします。  ⇒ 【人気blogランキング】


KOEI The Best 信長の野望・烈風伝 withパワーアップキット
クリエーター情報なし
コーエー




最新の画像もっと見る