お寺さんぽ Ver.03

現在は更新をお休みしています。

みうらじゅん・いとうせいこう めがね番長(DVD)

2007年03月25日 | ネタ
どうもー。
お寺とか歴史とか、そんなん読みたい方は下記リンクから引っ越し先へどうぞ。
こちらはその跡地でして、くだらんたわ言ブログですよ。

 ★移動先 ⇒ お寺さんぽ ver.02

さて、世の中の闇を一刀両断するこのブログ(大嘘)
本日は「みうらじゅん・いとうせいこう「めがね番長」」です。

…決まり文句と違ってあまり世の中の闇を一刀両断しない(笑)このブログ。
「とんかつ和幸」さんとか、前回の「不二家」さんとか、余計な敵を作るのも正直なところ恐いので、今回は単なるDVDレビューです。

よせばいいのに、ひでるさんはふらふらとアマゾン内をうろつく悪癖があります。
あれねぇ、おすすめ商品とかがちょろっとずつ変わっていて、実に楽しいんですよー。
すっかり相手の術中ですね。
そんなこんなで、うっかり発見したのがこちら、「みうらじゅん・いとうせいこう めがね番長」です。
こちらは「めがね上等!編」と「裸眼厳禁!編」が同時発売されました。
単独でも楽しめますが、一応続きモノなので一気に買うのをオススメします。

…で、その内容は。

みうらじゅん・いとうせいこう「めがね番長~めがね上等!編~」

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る
1) 「みうらじゅん・いとうせいこう めがね番長」 めがね上等!編
・番長めがね史
・めがね用語の基礎知識
・めがねの謎
・アニメ「めがね番長」制作 ~with 蛙男商会
・アニメ「めがね番長」①②
・「ぶらり度つきの旅」 ~番長めがね店訪問・番長老眼チェック~
・特典映像

みうらじゅん・いとうせいこう「めがね番長~裸眼厳禁!編~」

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る
2) 「みうらじゅん・いとうせいこう めがね番長」 裸眼厳禁!編
・「ぶらり度つきの旅」 ~名酒「めがね橋」発見~
・めがね偉人伝
・「ぶらり度つきの旅」 ~鶴見「めがね橋」の旅~
・めがね人の悩み
・アニメ「めがね番長」③Final
・めがね番長の結論
・特典映像

…こんなん。
なかなか文字だけでは面白さが伝わらないのが残念。
そうですね…知っている方ならば、「ザ・スライドショー」と「TV見仏記」の中間あたりでしょうか。
「ザ・スライドショー」ほどエンターテイメントっぽくなく、「TV見仏記」のようなだらーっとした雰囲気で二人のトークが楽しめます。
仏像の知識がなく、「TV見仏記」を敬遠していた人にはいいでしょう。
(※ぶらり~の途中で石仏を発見し、「TV見仏記」みたいになるシーンもあったりします)

他のDVDで「みうらさん」一人で喋るのがあったんですが、やっぱり「いとうさん」がツッコミいれてくれる方がしまって良いですね。
プライベートでも大変仲の良い、お二人のお気軽トークを楽しんでみては如何でしょうか?
初回特典ではめがねクリーナーがつきますよ!


ザ・スライドショー コンプリートボックス

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
※こちらが「ザ・スライドショー」です。

みうらじゅん・いとうせいこうのTV見仏記 6

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
※で、こっちが何回かブログでも取り上げました「TV見仏記」です。

ペコちゃん守れ!不二家の新キャラ構想にファンが反対

2007年03月18日 | ネタ
どうもー。
お寺とか歴史とか、そんなん読みたい方は下記リンクから引っ越し先へどうぞ。
こちらはその跡地でして、くだらんたわ言ブログです。

 ★移動先 ⇒ お寺さんぽ ver.02

さて、世の中の闇を一刀両断するこのブログ(大嘘)
本日は「ペコちゃん守れ!」という新聞記事についてです。
とりあえず↓コチラをご確認下さい。


ペコちゃん守れ!不二家の新キャラ構想にファンが反対 [読売新聞] 2007年3月17日

 来週中に洋菓子の販売再開を予定している大手菓子メーカー「不二家」(本社・東京)で、イメージキャラクター「ペコちゃん」とは別の、新たなイメージキャラクターを作る構想が浮上している。
 有識者の改革委員会が先月、「新キャラクターを作るぐらいの気概を持て」と助言したのがきっかけだ。
 これを受け同社は社内に特別チームを設置、新キャラで「新生・不二家」をアピールする狙いだが、ファンの間からは「ペコちゃんに罪はない」と擁護論も出ている。

 「ペコちゃん」が誕生したのは1950年。子牛の愛称「べこ」が名前の由来で、年齢は6歳という設定。翌51年、ボーイフレンドとして誕生した「ポコちゃん」(7歳)とともに、練乳入りキャンデー「ミルキー」の箱に印刷され、子どもたちの人気者になった。
 日本中の販売店の店先には、首を振る「ペコちゃん人形」が登場。76年には南極の昭和基地にも運ばれたほか、98年にはポコちゃんとともに、特許庁から「立体商標」の第1号に認定された。

 しかし、今回の不祥事でペコちゃんはすっかり肩身が狭くなった。
 東京都大田区のフランチャイズ店では、店頭のペコちゃん人形に「こんなに長くケーキを作れなくなってしまい、本当にごめんなさい」と書いた紙が掲げられた。
 そうした中、「外部から不二家を変える改革委員会」(委員長=田中一昭・拓殖大教授)は2月中旬、「さらに前進するという気概を持って、新しいキャラクターを生み出すぐらいの活力が必要」という提言を打ち出した。

 不二家は、若手社員を中心に「キャラクター分科会」を設置。約1年かけてキャラクター戦略を練る方針だ。同社の永森徹・特別顧問も3月1日の記者会見で「ペコは大事に守っていくが、新しい不二家を象徴するような何か視覚的なものが欲しい。ペコに並ぶキャラクターなど幅広く検討中」と話した。

 だが半世紀以上にわたって親しまれてきたペコちゃんを応援する声は根強い。

 不祥事が発覚して以降、本社や各店舗には「ペコちゃんは悪くない」といった激励の手紙が多数届いた。東京の飯田橋神楽坂店で「ペコちゃん焼」が復活した5日には、早朝からファンが列を作った。
 ペコちゃん関連グッズを100個以上も集めているという経済アナリストの森永卓郎さんは、「他の企業キャラクターと比べ、長く万人に愛されているという点でペコちゃんは圧倒的な存在。再生記念の限定グッズを発売するなど、ペコちゃんこそ新出発の象徴に掲げてほしい」と提案する。
---------------------------------- 。。。


不二家の連中は大たわけですか?
「新キャラクターを作るぐらいの気概を持て」
…って言葉のそのまま直接的に反応し、「キャラクター分科会」だかなんだか知りませんが、”ペコに並ぶキャラクター”って発想はまるで小学生。

きがい【気概】
 困難を乗り越えていこうとする強い気性。進取の気性。
 「―に富む」「―を示す」

言葉を知らないらしい不二家さんのため、辞書(※goo辞書より引用)調べてあげました(笑)
あのね、誰も新しいキャラクターを作れなんて言ってないのよ。
そんくらいの根性で再建に精進せい、ってことなんですよー。
分かりましたかー、聴こえてますかー?
余計なことしないで、真面目に、クリーンに、そして地道にブランドイメージを回復させて下さい。
くだらん新キャラで過去を清算なんてさせませんよ。

と、そんな訳で、いくつか関連グッズを持っているひでるさんも当然反対。
こんな下らんブログでいくら叫んでいても仕方ないので、試しに不二家HPへ「ふざけんなー」って投書(※悪い癖という)してみたのでした。
もし返事が来たなら、またこちらで紹介しますね。


照れくさいけどありがとう

ナナコーポレートコミュニケーション

このアイテムの詳細を見る

※タイトルがまた↑こんなんで、涙をさそいます。
 わははははは(←泣いてないじゃん)
 アマゾンレビューにも社会情勢を反映したコメントが…皆さん敏感ですね。


新カード「PASMO」で行こう! (首都圏・私鉄)

2007年03月11日 | ネタ
どうもー。
お寺とか歴史とか、そんなん読みたい方は下記リンクから引っ越し先へどうぞ。
こちらはその跡地でして、くだらんたわ言ブログです。

 ★移動先 ⇒ お寺さんぽ ver.02

さて、世の中の闇を一刀両断するこのブログ(大嘘)
本日は「新カード「PASMO」で行こう!」です。
ローカルネタでごめんなさい。

知ってますか?
私鉄とか地下鉄とかバスとかの各社が(おそらく)JR「Suica」に対抗するため、情報時代にマッチしたシステムとするため、開発した交通電子カードが3月18日からの新カード「PASMO」なのでした。
あちこち宣伝をさかんにやっているので、おそらくは皆さまもご存知でしょう。
ひでるさんは最近になってから、おおよそを知りました(笑)
だって、どうでもいいんだもの。
それに、お祭りごととか人がこぞって群がるモノには必要以上に冷ややかな、ヒネクレ者なひでるさんです。
どちらかと言うと、わざわざ敬遠していたほどなんですよ。ええ。

…でもね。
持っている定期券をよくよく見たら、期限がちょうど「3月18日」だったの。
なんだかポイントがどうとか、注文してからかなり時間かかるとか、あちこち噂は聞こえていたので、仕方なく調べてみることとしたのでした。
損するのは嫌ですし。

とりあえず。
オートチャージ機能付きの「パスモ」が欲しい場合は、注文とか手続きとかが必要なようなんですよ。
普通の定期券タイプな「パスモ」は18日以降、いままで通り定期券を更新するとそれに変わっちゃうんだって。
(※自販機更新すると、勝手にパスモ出てくる)
窓口のおっちゃんが「またかよ」的な顔で答えてくれました。

あのねぇ、あなたたちが思っているほど、「パスモ」は世間に浸透していないと思うのよ。
なんだかよくわかんないし。
同じような質問にうんざりなのは分かりますが、せめて普通に対応して下さい。
(※まぁ、質問したの夜遅いピーク時だったしねぇ)


しかし…なぁんであんな炎天下で色あせちまったような配色(※写真)にしたのか疑問(笑)
鉄道会社のお偉いさんとかが、真面目な顔して決めたのかな。
「パスモ」って名前ともどもセンスないですねぇ。
ひと昔前みたいな、中途半端なロボットキャラがいかにも人気でなさそうで泣ける。

…それを考えると、JR東の「スイカ」は配色・ネーミング、キャラなど、どれをとってもセンスは上ですね。
関西圏だと「イコカ」でしたっけ。
先行してて優位には違いないのに、最近は「首都圏はスイカ」なんてCMやってんの。
なにを警戒しているのやら。
どうせ定期券がどうなっとるか、で勢力図が塗り換わるだけでしょうから、CMなんて無駄だと思うのよ。
あれ見て、
「スイカを使うんだー!!」
なんて人は一人もいないでしょうから。


電子マネー戦争Suica一人勝ちの秘密―魔法のカードの開発秘話と成功の軌跡

中経出版

このアイテムの詳細を見る

※一人勝ち、とか書かれると、なんだかムカッときますね。
 がんばれ、パスモ!!

お寺さんぽ ver.02 からのお知らせ

2007年03月06日 | ※引越しについて
お寺さんぽ ver.02」からリンクで飛ばれてきた方、お手数お掛けします。
跡地にいらしている方、今回は”世の中の闇を一刀両断する”内容でなく、メインブログ「お寺さんぽ ver.02 のお知らせ」です。
ごめんなさい。

さて、突然ですが、日々の更新が困難となってしまいました。
「お寺さんぽ ver.02」の今後につきましては、とりあえず不定期更新とさせて頂きます。
読んで頂いていた方、コメントまで下さった方、相互リンクの皆さま本当にありがとうございました。


引っ越しや新たなブログの立ち上げなどもあり、複数ブログの日々更新が精神・体力の負担となっておりました。
先日体調を崩したこともあり、そろそろ潮時と感じました。
ここだけの話、「お寺さんぽ」はひと記事に要する時間が大きく、更新に追われる毎日が続いていたのです。
あんまり無理にあくせくするようだと楽しくないですしね。

これからは文字通り、のんびり気軽に続けていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
お時間あれば、こちら跡地ともどもお立寄り下さい。
まぁ、さしたることは書いておりませんけれど。



ひぐらしのなく頃に祭(通常版)

アルケミスト

このアイテムの詳細を見る

ちなみに「ひぐらし」が普通に楽しかった、という要素もこっそりあったりします。
いや、なかなかいい出来栄えになっていると思います。
オススメです。
時間ない中、それでも「鬼隠し編」だけどうにか終えました。
そんなに恐くはなかったですが、「嘘だっ!」のトコは知ってて身構えていたのにどっきりしましたよー。

配布している真横をすりぬけてみよう! (日常ゲーム)

2007年03月04日 | ネタ
どうも。
お寺とか歴史とか、そんなん読みたい方は下記リンクから引っ越し先へどうぞ。
こちらはその跡地です。

 ★移動先 ⇒ お寺さんぽ ver.02

さて、世の中の闇を一刀両断するこのブログ(大嘘)
本日はひでるさんが提案する”日常をゲームみたいにしてみたら楽しいんじゃない?”企画の第一弾、「配布している真横をすりぬけてみよう!」についてです。
…まぁ、第二弾があるかどうか知りませんが。

大きい街でのよくある光景。
行き交う人々の間にあって立ち止まり、チラシやポケットティッシュを配布する方々。
それですよ、配布してる人ね。

無視して通り過ぎるのは若い人。
とりあえず手を差し出してもうらのは子供。
立ち止まって、余計に多くもらうのがおっちゃん・おばちゃん。
人の流れについて行けず、もらい損ねるのがお年寄り。

なーんてことはさておき。
ひでるさんはこうした人を見つけると、あるゲームをしているのですよ。
あれって誰でもいいから配るケースと、女性限定とか対象絞り込んで配ってるケースがあるじゃーないですか。
ここはその前者ですね。

やり方は簡単。
配布している真横をすりぬけるだけ。
若干遠くてもいいですが、少なくとも渡せる範囲で。
そうして、配布物を目前に出されたら、たとえ受け取らずともアウト。
出されなかったらセーフね。
うまく、他の人に出している時に抜けるのがポイントです。
…それだけ。
くだらん?
まぁ、そう言われたらそうなんですが、うまくタイミングずらして行くのが結構快感だったりします。
特に連続で三、四名いるところをすっぱーんとゴボウ抜きにした時なんて、気持ちはまるでキャプテン翼のようですよ。
良かったらお試しあれ。



…ただ、配る方もお仕事ですから、くれぐれも露骨な態度とったり、妨害したりしないように気をつけて下さいね。

キャプテン翼

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

※これはがっかりな出来栄えでしたよー。