お寺さんぽ Ver.03

現在は更新をお休みしています。

不空絹索観音 (観音・仏像)

2008年03月20日 | 仏像
のんびり気軽にさんぽがてら。
えー、きっと皆知らないよね?ひでるさんも良く知りません(笑)

本日はマイナー仏像特集(←そんなのない)、名前見てもほとんどの方がピンとこないであろう、「不空絹索観音(ふくうけんさく・かんのん)」です。
種類が多く形状が様々であるのに、作例少ないのがその原因でしょうか。
ちょっと詳しく見てみましょう。

変化観音の一つ。
ほか、「不空広大明王観世音菩薩(ふくうこうだいみょうおうかんぜおんぼさつ)」とも称されています。長いよぅ。
梵名だと「アモーガパーシャ」
実は「十一面観音」についで古く、全二十巻というシリーズ本「不空絹索神変真言経(ふくうけんさく・じんぺんしんごんきょう)」にて説かれております。

「不空」は心願不空、要するに”衆生が正しく心に願うことは、かならず満足せしめるよー”という意味。
「絹索」は「けんじゃく」とも読みます。
鳥獣や魚を捕らえる網とか綱のことで、”一切を愛護し引接する慈悲”を示したものです。

すなわち、大慈悲の網で、”煩悩生死(ぼんのうしょうじ)”の世界で苦悩する、全ての人々をもらさず(不空)救いとる観音ということらしいのでした。

もらさず救いとる、ってなんだか金魚すくいみたいですが、これが実はスゴイ。

まず、こちらの観音に呪文を唱えると、身体が健康で病気にかかりません。
それだけでなく、人々から愛され、財害・毒害、火難・水難を受けず、戦死・餓死せず、衆人に賞賛され、煩悩を断って、毎日が慈悲と喜捨(※)に満ちた生活が送れる……などなど、なんと二十種もの優れた利益があるというのですよ、そこの奥さま!
女性には嬉しい「美人になれる」、なーんて効用まであったりするのでした。
まさに万能、盛りだくさんですね。

ちなみに、臨終に際しても八種の安心を得ることができるんだとかなんとか。
アフターまで万全なのです。
これに回転ブラシでもオマケにつけば、TVショッピングさながらという感じですね。

そんな、ご利益満載な「不空絹索観音」さま。
八、九世紀には盛んに製作され、特に鎌倉時代頃にはよく信仰が行われておりました。
なかでも藤原氏は「不空絹索観音」を本尊としており、篤く帰依しております。
お得ですからねー。
「春日明神」の本地仏(※神仏習合思想。日本の神さまは仏が化身したものだよーってやつ)でもあったため、その氏子である藤原氏が独占する神様というようになっていくのです。
それがため、結果として七観音で最も霊場が少ない、マイナー仏になってしまうのでした。

また、その姿は経典によってさまざまで、一面、三面、十一面というほか、腕の数も各種にわたり、多種類が伝えられております。
一面四臂から、三目十一面・三十二臂なーんて、凄まじいものまであったりします。
見分けるのはすっぱり諦めた方が良さそうですね(笑)

日本では立像・坐像どちらとも一面八臂が一般的。
手前で合掌印を結び、ニ手は与願印(よがんいん)を結ぶ。
他の手は名前そのまま絹索、蓮華、錫杖などを持っています。
そうですね、見分けにはあまり適さないですが、この方は必ずどちらかに「絹索」を持っているはずなのですよ。…たぶん。

奈良時代の奈良は東大寺・法華堂の「不空絹索観音」が国宝。
脱活乾漆造(だつかつかんしつ・づくり)の立像で、こちらは一面三目八臂。
天平彫刻の代表作だそうです。
平安時代、鎌倉時代の作例では、京都・広隆寺、福岡・観世音寺、奈良・興福寺などがあります。
やっぱり直接見たいですね。

なお、有名な「光明真言」は、この観音からのものであります。
滅罪、貴人敬愛、亡者の解脱など、万能の力を持つ真言でして、密教では”難しいことを祈ってもかなう仏”として珍重されていたのでした。
その真言は「おん、あもきゃ、びじゃや、うんはった」ですよー。


※喜捨(きしゃ)
しゅっぽ、しゅっぽ…ではなく(←うわー)
進んで金銭や物品を寺社や困っている人に差し出すこと。[goo辞書より]


[関連記事] 【神社・日本の神さま・など特集】
⇒  ちょっと特殊な仏像 「鉈彫仏」
⇒ 大天狗像 大雄山最乗寺 (神奈川)
⇒ お寺と神社
⇒ 本地垂迹ってなんだ? (仏教・神道)
⇒ 本地垂迹のややこしい話 (仏教・神道)
⇒ 蔵王権現 (本地垂迹・権現) 仏像編 信仰編
⇒ 八幡大菩薩
⇒ 稲荷神社 (前編 ・ 後編
⇒  曼荼羅ってなんだろう
⇒ 鳳凰像 (平等院)
⇒  こまいぬ[狛犬]
⇒ 三猿について (日光東照宮) (庚申信仰)
⇒  身代わりの手白猿 (滋賀・西教寺)
⇒  大魔神(海洋堂)
⇒  六芸神(東京・浅草)


 ★宜しければ応援クリックお願いします。  ⇒ 【人気blogランキング】


ジャパネットたかた思わず買いたくなる“しゃべり”の秘密―営業マン必見!TVショッピングから使える仕事のワザを盗め!
金子 哲雄
ぱる出版

このアイテムの詳細を見る

※盗め!って、なかなか仕事に活かすというのは難しいモノですよ。
 やっぱりオリジナルにアレンジしなければ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ARISA)
2010-10-19 17:11:57
もうすぐ修学旅行なんです。 不空拳弱観音立像にそんなたくさんの利益があったなんて知りませんでした。  びっくりです
返信する
修学旅行いいですねー (あおぶひでる)
2010-10-20 01:17:51
ARISAさん、コメントありがとうございます。
あるんですよー。
しかし、なんでまたこのページに!?
返信する