*2016年5月15日撮影
良い天気が続いています。だんだん気温も高くなってきました。
今日の花はマツバウンランです。会津の鶴ヶ城のお堀のほとりに咲いています。
なかなかきれいな花なので園芸種が野生化しているのかと思ったら、もともとの野草のようです。
北アメリカ原産の外来種です。
*2016年5月3日撮影
花のアップです。
花がウンランに似ていて葉が松葉に似ているというのでマツバウンランという和名になりました。
ウンランというのは海辺に咲くランのような黄色い花だそうで、私は見たことがありません。
図鑑の写真などで見るとマツバウンランの花とはだいぶ違うような印象をうけますが、それは花の色の違いのせいかもしれません。
*2016年5月9日撮影
この写真には葉が写っていますが、これはカラスノエンドウの葉です。
マツバウンランの葉は茎の基部にひかえめについているので、今回の写真ではお見せできません。
松葉に似ているかと言われれば、似ていなくもないかという、微妙なところです。
松葉のようだとはっきり言えるような葉ではありません。
日当たりの良いところに生えるそうで全国に広がりつつある野草ですが、1941年に京都で初めて発見されたとされています。
庭に植えても違和感のないような、美しい花です。