楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

漢字と計算と音楽(老人ホームで 1)

2016年02月12日 07時26分23秒 | つれづれなるままに考えること
老人ホームでのボランティア見習いで、
漢字と計算と音楽をやると言う。
どんな展開でやるのか知らないが、

ボクなら次のような企画でやる。

漢字と計算はなんとかなるが、音楽と水泳は苦手中の苦手。
他の事はなんとか人並みに出来るが、水泳と音楽だけは殊のほか苦手である。

少し前、カラオケが全盛の頃、
「お前唄え!」と上司に名指しされて、
音楽は苦手とお断りしたが、断れば断るほどやらせたいのが人間と言うもの。
断わり切れずに音痴を承知いただいた上で歌った。
フランク・永井の「有楽町で逢いましょう」

唄い出すと、最初はみんな笑っていたが、
唄うにつれてだんだん笑い声がなくなって、
お気の毒にと言う表情に変わって行った。
一番を歌って、「終わり!」と言って止めた。

以後、誰も唄えとは言わなくなった。
そこで、負けず嫌いのボク、
作曲家の先生に押しかけて習うことにした。
先生は「習うより、拝み倒して勘弁してもらう方が良いのでは」
と忠告してくれたが、とにかく恥ずかしくない位には歌えるようになった。
しかし、もともと音痴なボクはかなり酔っぱらってからでないと、
緊張がほぐれない。

そのように前置きしてから、老人ホームで唄い出す。


「箱根八里」作詞 鳥居忱(とりいまこと):作曲 滝廉太郎(たき れんたろう)

「はこねのやまは、てんかのけん
 かんこくかんも ものならず
 ばんじょうのやま、せんじんのたに
 まえにそびえ、しりえにささう
 くもやまをめぐり、きりはたにをとざす
 ひるなおくらき、すぎのなみき
 ようちょうのしょうけいは、こけなめらか
 いっぷかんにあたるや、ばんぷもひらくなし
 てんかにたびするごうきのもののふ
 だいとうこしに あしだがけ
 はちりのいわね ふみならす、
 かくこそありしか、おうじのもののふ」

ここで音楽の練習は終わりです。

そこで老人ホームの皆さんに、漢字に替えられる所を漢字にしてただく。

正解は次の通りですが、少し難しいだろうか。

♪箱根の山は、天下の嶮(けん)
函谷関(かんこくかん)も ものならず
萬丈(ばんじょう)の山、千仞(せんじん)の谷
前に聳(そび)え、後方(しりへ)にささふ
雲は山を巡り、霧は谷を閉ざす
昼猶闇(ひるなほくら)き杉の並木
羊腸(ようちょう)の小徑(しょうけい)は苔(こけ)滑らか
一夫関に当たるや、萬夫も開くなし
天下に旅する剛氣の武士(もののふ)
大刀腰に足駄がけ
八里の岩根(いはね)踏みならす、
かくこそありしか、往時の武士♪

正解を書きながら、「函谷関」はどんな所、「羊腸の小径」について、
その意味を述べ、作詞家の鳥居忱のお墓は、
本郷通りのお寺に有ることを話し、
漢字の正解を述べ、漢字の書き取りは終わりにする。

次に数字のドリルというか、数字のマジックと言うか数字のトリック。
(これはNHKラジオからマジシャンが出題)

「1~9までの任意の数字を一つ覚えてください。
 次にその数字に1を足し、二倍にしてください。
 二倍になった数字に4を足して、
 足した数字を2で割って下さい。
 割った数字から、最初に覚えた数字を引いてください。」

ここまでがドリルです、皆さん出来ましたか?


その答えは「3」です。


全員「3」の筈です。

ここまでお読みの皆さんの数字も「3」の筈です。

これはマジックでなく、トリックです。



(これでお年寄りは楽しめますでしょうか?)


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誕生日祝い | トップ | 数のトリック(老人ホームで... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「3」になりました。 (masamikeitas)
2016-02-12 13:15:40
hide-sanさん、こんにちわ。

>そこで、負けず嫌いのボク、
作曲家の先生に押しかけて習うことにした。

ほんとうに負けず嫌いですね。(笑)
ここまで負けず嫌いな方は少ないのでは。

>「箱根八里」

この歌のタイトル、初めて知りました。
歌うことはできますが、漢字はほとんど書けませんでした。
老人ホームの入居者の方は、どれくらい書けたのでしょうか?

>ここまでお読みの皆さんの数字も「3」の筈です。

「3」になりました。
不思議ですね。(笑)
返信する
こんばんは (ytakei4)
2016-02-12 20:38:13
わたしもカラオケは苦手です。
箱d根の山は誰の作曲でしたかね?
滝 廉太郎?
返信する
おはようございます (もののはじめのiina)
2016-02-13 09:20:07
老人ホームでは、面白いお遊びをたくさん用意している風です。

「箱根八里」は何度きいても好い歌詞です。それが、滝廉太郎の作曲だったのですね。好いメロディです。
しかし、漢字変換するには、難しい漢字が含まれています。でも、ナイスなスピーチでした。^^

千仞(せんじん)の谷は、iina宅でも扱っていました。 しかも、次の問題つきです。
「地上で一番獰猛な猛獣は、何 ?」
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/a5b25605118a377ea3054927cbccd1cd

数字のマジックは、たしかに③になりました。
こんど、ブログのネタに使わせてください。

おかえしに、次の「数のマジック・ショー」をご案内いたします。1から63の中で好きな数を当てるというゲームです。
http://www.geocities.jp/ina570/fanpage-1.html

返信する
masamikeitasさん コメント有難うございます (hide-san)
2016-02-13 11:20:08
老人ホームのお年寄りは、こんなゲームで楽しめるでしょうか?
少し心配です。
返信する
ytakei4さん コメント有難うございます。 (hide-san)
2016-02-13 11:22:55
そうですね。滝廉太郎です。
良い曲を沢山残して、若くして亡くなりました。
現在のように医療が発達して居たら、
もっと沢山の作曲が出来たでしょうに。
惜しい人材ですね。
返信する
iinaさん コメント有難うございます (hide-san)
2016-02-13 11:27:40
数字のマジックは、
本文にありますようにNHKラジオに出演されていたマジシャン(ニューヨークでも受けた)で
世界的な方らしい)らしいですね。

でもこれはトリックですね。
最初に覚えた数字を最後に引いているのですから。
返信する
大阪は小雨が降り出しましたよ~♪ (鉄ちゃん爺や)
2016-02-13 12:46:29
私も中学や高校時代は
音楽は「2」ぐらいのレベル
学科では一番の苦手でしたかな。

だからカラオケが出始めた頃までは
殆ど歌うこともありませんでした。

ある日、先輩がキャバレーに連れて
くれてフルバンドの、のど自慢大会に
まさか私の名前で応募したとは知らず。

名前を呼ばれて舞台に登場しドキドキで
伴奏なんてほとんど聞こえずでした。

どこで間違ったのか3位に入賞して
当時は高かったジョニ黒1本でした。

それからはカラオケでも歌えるようになったかも。

変な自信が付いてしまった弊害かもしれませんね。




返信する
鉄ちゃん爺やさん コメント有難うございます。 (hide-san)
2016-02-13 16:31:13
凄いですね。

3位とは、表彰台ではないですか?
羨ましい!!
返信する
大阪は雨が強くなってきましたよ (鉄ちゃん爺や)
2016-02-13 19:47:00
蛇足ながら板橋区の徳丸変電所の南側
集合住宅の道路際に一等三角点があるそうです。

東京23区内には中央合同会議所の中庭と
田園調布の玉川浄水所の都合3カ所。

他は雲取山や三原山など合計で10カ所が
東京都内にありますが見やすいのは
どうやら徳丸の一等三角点だけのようですね。
返信する

コメントを投稿

つれづれなるままに考えること」カテゴリの最新記事