goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

ユリの花

2024年08月24日 05時28分35秒 | つれづれなるままに考えること
鉄砲ユリでしょうか、

野に咲くユリの花です。

(昨日撮った写真1)



(二日目に撮った写真2)



どこか違いませんか?

そうです、昨日開いていた花が無くなっていたのです。
ユリの幹は全部で四本あったのですが、
二本もぎ取られているのです。

多くの人が愛でる公園の端っこに咲いた花を
盗っていく人がいるのです。
自分一人で楽しんで、それが楽しいでしょうか?

お年寄り?
中年のおばさん?
若者?

いずれにしろ、盗るときはキット 周りをそっと 見渡して、
人がいないのを確かめてから盗るのでしょうね。
意地汚い、
恥知らずですね。

世界へ出たら、
日本人です、なんて言えませんね!?

同じ公園の別の端っこに咲いたユリの花。
これは道路に面して咲いているのですが・・・



二本ありましたが、
明日もあるのでしょうね!!

残念です!!
翌日には根こそぎ無くなっていました。

情けない!?!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庚申塔 | トップ | オシロイバナ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumi)
2024-08-24 08:34:57
残念ですね。
百合球根を買っても安いし、球根も増えるのに。私はご近所のカサブランカを楽しんでいます。
返信する
Unknown (kumi)
2024-08-24 18:24:11
コメントありがとう。
あなた様はユーモアが有りますね。
返信する

コメントを投稿

つれづれなるままに考えること」カテゴリの最新記事