goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

雀オドシ?

2020年02月22日 01時52分01秒 | つれづれなるままに考えること
散歩の途中で見つけオモシロイもの

「雀オドシ?」

「カラスおどし?」



二階部分の植木鉢が置いてある場所に掲げられているのか?

少し遠目で見ると「凧?」が

引っかかって居るのか?



不思議なもので何のためにあるのかわからない。

う~ん、

そうだ! 解った。

ボクが散歩するので、退屈しないように作ったのに違いない・・・・。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これからの人生100年の「... | トップ | マンサク »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masamikeitas)
2020-02-22 04:28:01
hide-sanさん、おはようございます。

>不思議なもので何のためにあるのかわからない。

何の為でしょうかね。
hide-sanさんが退屈しないためではないことは、間違い無いです。(笑)
返信する
おはようございます (ytakei4)
2020-02-22 10:47:10
田んぼにCDをぶら下げているのを見ますが。
返信する
masamikeitasさん コメントありがとうございます (hide-san)
2020-02-22 17:34:34
ボクのブログのネタを作ってくれたのでしょうね。
返信する
ytakei4さん コメントありがとうございます (hide-san)
2020-02-22 17:35:56
田んぼが音楽を聞くわけでもないでしょうにね。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに考えること」カテゴリの最新記事