goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

ラン他ー熱帯植物館

2023年01月31日 04時10分08秒 | 日記
新年恒例のらん展が熱帯植物館で行われた。

1)その代表的な花ーコチョウラン(胡蝶蘭)


2)カトレヤ




(熱帯植物館の館長賞となったカトレヤ)



3)オーキッド


花を拡大すると


4)テングヘビ(展示してあった)



緑色の帯状のものがヘビ。
ベトナム北部に住むらしい。

5)ベニヒモノキ


ピンクに垂れ下がった花?



下の写真の方が解りやすい




6)ビヨウタコノキ



これが実物



タコの足は見えなかった。

最後にあった樹林に生える木の根。



現物が展示してあった。


いろいろ珍しいものを見てまいりました。

よく見る熱帯魚。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!