楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

心臓の治療(3)

2021年01月10日 05時01分51秒 | 日記
12月21日再入院。

前回もそうであるが、
入院には、付き添い、面会は、
新型コロナの関係で病院側からお断りである。

27年前は、足の動脈からカテーテルを入れ、
心臓の周りにある冠状動脈まで進め、
狭くなっている部分に風船を入れ、
風船を膨らませることに依り、
狭くなっている血管を広げる作業をした。

治療が終わり、足の動脈からカテーテル(針金状のもの)を抜き、
血止めをするのに担当医師が15分ほど傷口を押さえた。
その後、傷口を押さえるために足を結わえ付け、
傷口が癒えるまで足を強く締めて、
6時間絶対安静にしていなければならなかった。
足は動かすことが出来ないようベッドに縛り付けて、
6時間同じ状態で居なければならなかった。

これはなかなか厳しい状態である。
もしも傷口が開いてしまうと、中から血液が飛び出して、
天井まで吹き上がるとの事、
そして命にかかわることになる、と言われていた。
この6時間の絶対安静は今も同じらしい。

点滴をしたままであるから、トイレに行きたくなる。
しかし起き上がることは出来ない。
そこで手術前から導尿(尿の道筋に管を入れて尿を導く)のゴムパイプを、
尿道に入れて置き、尿が自動的に流れ出るようにして置く。
この作業を医師がするのであるが、
研修医にこの作業をさせることになった。

この時の研修医が、たまたま女医さんであった。
研修医と言うからには、若くて綺麗な女医さんであった。
陰茎を持ちあげて、尿道にゴムパイプを差し込んでいく。
若くて綺麗な女医さんが持ちあげた時、
流石のボクも陰茎が大きくならないように、
我慢するのがやっとであった。

治療後の絶対安静。
ここは命と引き換えになることから、
6時間じっと耐えたが、
風船で膨らませた血管は、
何時までもそのままでいられれば良いが、
時には、また元に戻って狭くなってしまう。
つまり以前と同じ詰まった状態に戻ってしまう。

広げたままになって居るか、
元に戻って細くなってしまうかは、
3か月後に確認する必要がある。
元に戻ってしまうと、もう一度針金の先に風船を付けた
カテーテルを心臓まで入れて、
風船を膨らませる必要がある。

同じことを何回も繰り返さなくて済む様に、
風船の上に籠を乗せ、
患部まで届いたら風船を振らませ、
風船の上に置いてあった籠も一緒に膨らませて、
その籠を患部に置いてくる治療が開発された。
これなら広げた血管が再度狭くなることは無くなる。

さて、今回の入院では、その籠をいれる治療をする。

翌日の手術の準備に取りかかる。

カテーテルは、左手首から入れる。
手術の内容を担当医師が説明に来る。
患者の同意を得るための説明。
今までに200例の経験があり、
失敗は一度もないと安心させる。
それでも万一のことを考えて、
陰毛は剃って置く様にという。

途中で失敗の時は足からカテーテル入れて、
未然に防ぐとと言うことらしい。

その説明の後、陰毛を剃るためにシャワー室に行き、
陰毛を電気カミソリで剃り落とす。

そり落とした陰毛はシャワー室にそのままにして置いて良い、
と看護師さんの話。

翌朝、11時から手術。




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!