矢野(五味)晴美の感染症ワールド・ブログ

五味晴美の感染症ワールドのブログ版
医学生、研修医、医療従事者を中心に感染症診療と教育に関する情報還元をしています。

ID Week 2017 私の総括 take home

2017-10-08 20:44:21 | 感染症関連
レクチャーを聞いてもすぐに忘れますので、総括。

自分の総括 これだけは、long term memory に収納されるように繰り返して学習します。

1 黄色ブドウ球菌の血流感染は、米国では感染症科コンサルトが義務化の方向
すでに、院内システム化されている施設も多いようです。

2 WHO で、Hep Cは、elimination 制圧 の対象疾患ヘ。
根絶Eradication することを目標に 研究者や現場では、動いている
ヒトのみに感染するウイルスであり、根絶可能な疾患

3 黄色ブドウ球菌のinoculum effect を克服する動物モデル実験で、
クラブラン酸の内服が効果がある可能性あり
今後、臨床応用できるか、さらにリサーチが必要

4 Candida auris について、多剤耐性で、日本の一般マスコミで報道されました
北米では、血流感染で、問題のひとつ
これは、一昨年ぐらいから学会でトピックスになっている

5 Clostridium difficile の新薬が開発 発売
日本にも、導入見込み

6 ベータラクタマーゼ阻害薬の配合された新薬が多数 開発されている

7 診断のインターアクティブセッションで
Aphophysomyces variabilis

Plasmodium amazonia
P. vivax と長く混同されていた新しいマラリアの種

インターフェロンγ IIレセプター欠損症の全身播種のMAC or NTM
非常に興味深いレクチャーでした。

メモ程度の情報のため、詳細は成書や最新文献にてご確認をお願いします。



最新の画像もっと見る