OZ.

Opened Zipper

リアディレイラーアダプターユニット×2

2006-09-03 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
リアディレラーアダプターユニットを購入しました。
MTBルック車とか、自分のハイユニ号のように標準でチープなリアディレイラーが着いている自転車に、もうちょっとまっとうなリアディレイラーを着ける場合に使用するモノ。

ぼちぼち駆動系の改造に着手しようと考えています。
将来的にはDoereハブあたりにホイールごと交換してやろうとか、いやいっそリアだけはcapreoのハブとスプロケでトップ9Tにするのはどうかとか、リアエンド5mmくらい広げる必要あるかなーとか、色々夢想してたりします。
が、まずはコグ2さんの改造を見習って、スプロケをMF-HG50-7に換えて7速化しようということで、その準備を開始しました。
アダプターユニットを販売しているオンラインショップを1つしか見つけられなかったので、そのショップで携帯ポンプやアイウェアを購入した際に同時に注文。

リアディレイラー自体は物色中ですが、ALIVIOあたりが良いかなーと思ってます。
シフターは標準の旧型RevoShiftと同タイプの7速のものに交換予定。
フロントはクランク・BBの交換を検討中ですが、少しずつ改造していくつもりなのでそっちはまだ後回し。

それで、リアディレイラーを交換できるようにアダプターユニットを購入した訳ですが、今回2個入手しています。
なぜ2個なのかというと、予備という訳ではなく、リアエンド左側にも上下逆にして着けるつもり。
何のためかというと、リアのホイールのハブをナット締めする際の位置合わせ用です。

右側は標準でもリアディレイラー用の金具がある分、オフセットされてるんですが、左側には何もないのでナット締めする位置が定まりません。
ホイールを外す作業をやる度に、装着の際に右側に合わせて左側も位置をずらし、ホイールの取り付けがゆがんでないか調整する作業が毎度毎度必要でした。
これが面倒だったので、左にもアダプターユニット着けて、位置あわせ作業が不要になるようにしてしまおうという魂胆。

左側から上下逆にアダプターユニットが生えてるのは明らかにヘンですが、ここは見栄えよりも実を取るってことで。
そんな理由で購入した2個のアダプターユニットですが、好みでとりあえず黒く塗っておきました。
リアディレイラーを調達して交換するまで、この状態で出番を待ってます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。