何だか、美味しい日本酒が飲みたい・・・なんて、ぽそっと言ってみたら、
まさかのすきっ腹に、日本酒だった日の事。
来るたびに言うの。
日本酒、初心者やから、おススメのん、ください。
いい加減、覚えてよ。この手口、何回目かしらの篠峯
篠峯にも、雄町あるのね。
最近、風の森の雄町、飲んだのだけど。
雄町はお酒に向いてるのかしら。岡山のお米。
左が雄町に、右が山田錦。
こちらは、もうすっかり有名な、千代酒造のお酒。
サヨリのお造り、いただいた
これを見ると、11歳年上の兄を思い出すわ。
釣り好き兄が、何か、え~匂い、柔らかな花の匂いをさせて釣りから帰って来た日。
クーラーボックスの中にいた、大きさ揃った、きっちり20尾のサヨリ。
無言で母が裁いてた。
あの時と同じ味。サヨリってば美味しい。
美味しい肴出してくれたら、当然お酒も美味しいんね。
おでん、注文して、
また、『これは飲んどき!っていうのん下さい』って、篠峯もお願いしたの。
おでんが先にやってきた
コロ、大根、お豆腐、じゃがいも。
食べやすく、切り分けてくれるのが、このお店のおでん。
包丁カットと、お箸でだか被り付くんだかのおでん。
どっち派かしらって(私は庶民派のほう)、話してたら、延着・篠峯は、
凛々&秋あかり
美味しい?て聞きあう前に、
お互い相手の表情見たら分かるやん。
にゃははははは~~。美味し。
何がどうとか、偉そおな事は全く言えませんが。
美味しかったから、ま、いいか・・・。
ご馳走様でした
酒造 櫛羅
大阪市中央区難波千日前14-18
営業時間 16:00~24:00