goo blog サービス終了のお知らせ 

それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

堺市北区☆中百舌鳥で、ええ店見つけた!立飲えびちゃん♪

2012-12-15 09:10:34 | グルメ

中百舌鳥徘徊その2は、初めてのとこ。

その1は、お連れは初めてだった、いつもの立ち飲み

そして、また立ち飲み屋さん。えびちゃん。

でも、ちゃんと椅子もあって、

座っていいですよ~~なんて、言ってくれたのですが、

雰囲気で・・・立ったまま。

乾杯

『えびちゃん』って、可愛い名前。なんやけど、

言葉少なな大将の出身が、宮崎県のえびの市。なので、『えびちゃん』な、らしい。

肝刺身

これわ~ぁ も、むちゃくちゃ美味しい

自然な甘さがあって、さっぱり。

生姜だけちょいちょいってのっけて、もぉ、そんなけで美味しい~ぃ。

拘りの地鶏。

何鶏やったんか・・・・何度も、お連れちゃんと、

『ほにゃにゃら鶏~』って言ってたはず。全く、覚えとらんよ

焼きもん。ハラミ

うん。美味しい~ぃ。

丁寧に、炭火で焼いてくれはります。

刺身食べもって飲みもって・・・丁度いいタイミング、計ったように出てきたから、

ちと、驚いた

焼き加減も良くって・・・・鶏、美味しいよな~って、

ここさぁ、鶏むっちゃ美味しい・・・

鶏メインやけど、焼き鳥屋ちゃうから。 

たまたまです。 鶏しか、食べへんかったけど、

お魚料理も、一品料理もそろってます。はい。念のため。

心のこり

ハートのとこに付いてる、つなぎみたいなやつ。

・・・って、大将、実物を見せてくださった。ありがとです

先日、堺駅南口んとこの鶏屋さんで

心のこりとの、運命の出会いをしたお連れちゃん。

それ以来、すっかり惚れ込んだホルモンだけに、テンション上がりまくり~

そして、拘りほにゃにゃら地鶏やもん。もぉ、大絶賛やん。

もんま、美味しい。

また、今度は、鶏以外も、いただきに来ま~~~っす

立飲 えびちゃん

大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁798

営業時間  17:30~0:30(?)

 

 

 


堺市北区☆中百舌鳥吞み一軒目♪立吞み処おかわり♪

2012-12-14 05:30:15 | グルメ

結構・・・大好きなとこなんです。

中百舌鳥ってぇ

いっちょ、中百舌鳥パトロールやろうぜって事で。

まずは、リーマンオアシス・おかわりで乾杯

ここ来たら、ってぇ、最近大好きな、とまちゅぅと、

Beer好き家系のお連れのBeer

ちょっとここで、タイミング外したら、直ぐ無くなんねん・・・・の、

今日限定のホワイトボードメニューのお造り、かんぱち

なんか・・・無造作に盛られてるけど、

むっちゃ新鮮 美味しい上に安いしぃ。

皆さん、狙い処知ってはって、その数分後に完売でした。

ふふふ。。。間に合ったさ

かぶらの酢の物・・・なますやね

一日、15cc(大匙1杯さ)のお酢を飲んだら・・・・・※☆●♪□・・・・?

なんか、良いらしいって、

仕事中、無茶苦茶忙しい時に、

劇健康マニアの同僚に聞き、(聞いたようなきがする)

結局、何の効果があるのかどうなのか分からないままに・・・・・・

なんとなく、最近、酢の物を摂らなくっちゃマインドコントロールに

けど、さっぱりしてええね

このお店、実はね・・・大好きさ

立呑み処 おかわり

大阪府堺市北区中百舌鳥町2丁243-3

TEL  072-250-2232

営業時間  平日 PM3:00~PM11:00

         土曜 PM3:00~PM9:00

         祝日 PM3:00~PM8:00

         日曜日はお休みだよ~ぉん。

 

外観写真、撮り忘れ~

 

なので、これは、前回の使い回しざんす。

 

で、やっぱり・・・・・あの人、いないじゃん・・・・・・・・・・・・・・・・。

 


大阪市西区☆靱公園近くで季節料理♪居酒屋ざこば♪

2012-12-13 07:17:30 | グルメ

あんまり・・・・縁の無いとこ。

らって、自宅も、勤務先も、堺やん。

阿波座って、何者なんさ の、勢い。

ここで、ええ店見つけたで~~~って、

呼ばれな、行かんかったさ。の、阿波座。

おばちゃんが、嬉しそうに、地図見ながら・・・・・・・・・・うろうろ~行ったり来たり。

なんや、初めて行くお店らしい。

ははは。あれちゃうんって、何て、こじんまりとした外観。

休日の阿波座。

きっと平日の方が賑わってる事でしょう。

寒いしね~~ぇ。で、熱燗いっとこ

お連れ、おデブは、歩き回って、冷たいのんが良いや・・・って、冷酒で。

乾杯

付き出しは・・・。

鶏肉ベースで、お芋さんやら根菜類、練もん、きのこ類、炊いたやつ

こ・・・っれが、見事に、すきっ腹状態胃袋を鷲掴み

ほんま、ええお味

この付き出しで、このお店、ええお店~~って、来て良かった感、増しマシ

お造り3種盛り ×2皿。(だって、生魚大好き友やし)

その日の仕入れで、一番ええのん、盛ってくれるらしい選抜メンバー、

かんぱち、貝柱、そして・・河豚 お造り盛り合わせメンバーで、

何気に河豚って、初めてやし。あ・・・はじめまして・・・なんて、挨拶してしまうし

それはそれは・・・美味しい選抜メンバー達

お酒もススム君ってもんでしょ。

うふふふふふ・・・・・・・・ 見つけた・・・・・・・・・・

にんにく丸揚げ

そう、丸揚げは、にんにく型、そのまんまって、普通、そうでしょ。

でもね。剥き剥きしやすいように、解してくれてるってのが良いでしょ。

なので、一心不乱に剥き剥き・・・・・・・・・・

ほっくほくで、・・・にんにくLOVE

さ。

おまかせの小鉢達。

ちゃぁんと、手間かけて仕込んでるって分かるやん。

つーふーちゃんへ、嫌がらせのような、美味しい2品

鯛の子&かずのこ

お正月が早くもやってきたような2品はぁ、

むっちゃ美味しい~~

みろり色のんは、菜の花春を先取りで、尚目出度いこと~~ぉ。

そして、メインディッシュ的な、鯖の塩焼き

両方で、丸々片身。見た目より、厚みもしっかりあって、ずっしり。

それでいて、ほんま、この日のためとばかりに、

しっかり脂がのって、ふんわりじゅ~し~

焼き加減、塩加減も、ちょ~~~ぉど良いのん

ふぐ皮ポン酢 で、お酒スピードUpです。

こりこり感の中にも、肉厚感じられるの。

これだけで、お酒、いきます・・・・・いけます・・・・。

これも、おまかせ。

フルーツトマト

 むっちゃ甘いトマト。最終デザートでもええ感じのトマト

たっぽんたっぽんやし、電車で帰るんやし、

そろそろ締めに。って、ご飯食べる気~なんて無く、

山芋とろろ焼き

熱々の、土鍋状の器でやってきました山芋焼き。

あちこちで、山芋とろろ焼き、

食べてるんですけどね。

ふんわりあっさり、山芋のふ~っわふらなん、イメージしてたら・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・の、中に、

牡蠣 あ~~んど、お造り選抜メンバーの貝柱もその中に

素晴らしいサプライズ。

ええ出汁出て、ふわっふわの山芋も風味豊か。

大満足でございます・・・

いいお店でした。

チャンスがあれば是非

居酒屋 ざこば

大阪府大阪市西区京町堀3-1-21 富田ビル1F

TEL  06-6443-4846

営業時間

  月~金曜日  11:00~14:00 / 17:00~23:45

  土~日曜日  17:00~23:45

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


堺市北区☆中百舌鳥の陽気な鶏屋♪つくねバカ一代♪

2012-12-12 05:10:27 | グルメ

地元のお店が、テレビで紹介されていて・・・・。

(ほんこんさん、来てたし。いえ、ファンではないけど)

一緒に観てた、喰い喰いお嬢と行ってみた。

乾杯

ここは、鶏のお店。しかも、つくね一押しのお店なんだす。

だって、こやつは、鶏好きなんだもの。

まだ、年中さんになるかならないか・・・の頃、

どこぞの、『小動物ふれあいコーナー』なんて、おチビ様達が喜ぶ柵の中、

一般、おチビ達は、うさぎさん萌え~とか、

小ぶりな羊さんに、触れるかどうかのぎりぎりで、わくわくしながら遊んでいるというのに、

ほらほら可愛い~~~ぃって、ニワトリ抱っこして、走ってきた

その、ちっちゃな右手は、しっかり鶏の両足を、ガッシリと掴んでた・・・

にわとり、捕まえるって・・・それ以前に、にわとり、捕まるか

あぁ、あれは、ハーベストの丘だったか・・・・。

なんて、思い出してたら、

前菜、オニオンサラダ

実はこれ、もぉ、何個分スライスしたね 程、オニオ~~~ン。

もぉ、後は鶏。鶏喰うべしさ。

せせりと、背肝

背肝、ホンマむっちゃ好き

けど・・・せせりは、串刺さんと、自由奔放に焼かれた方が幸せやと思う。

抱き身と、ぽんぽち

抱き身は、もも肉を皮で包んだやつ。なので、不自然に皮多目で、

プチ&じゅわ・・・って感じ。

カッパ軟骨

うんうんうん・・・・。美味しいって。そんなん。

全部、タレじゃなく、塩にしてもらったから、

鶏の旨み、余計感じれるんやん。だそうな。鶏女、感無量

このお店の名物料理のひとつ。な、らしい、

俺のうまとろっ

見えません。

ちょっと、あげてあげて・・・リフトアップねぇ~~。

再度・・・・・俺のうまとろっ

鶏じゃない メモってきました・・・

『骨付きの豚肉を、秘伝のタレが入ったおだしで、やわらか~く 煮込んでます。

骨まで食べれて、コラーゲンたっぷりです。』

はい。おっしゃられてる通り、お口の中でとろけます

柔らかいにも程があるってな、一瞬でなくなってしまう480円。

さぁさぁ、

このお店の一押しいきます。もちろん、”つくね”

ほんこんさんも食べてはった、人気メニュー、俺のつくね・月見つくね

タレのかかった自慢のつくね。&卵黄。

(後の卵白だけっての、どうするんやろ・・・

だってこれ、人気メニューって言うし、沢山でるんやろうし、

大量の卵白、どないすんねん・・・・って思ってしまう貧乏性は私

で、この卵黄割って、つくねに絡めて食べるのん。

お箸で、すんなり割れる、つくねに、丁寧に黄身を絡めて・・・

むっちゃ、美味しかったらしい。

丁度やってきた、焼酎2合分お湯割りセットの面倒みてる間に、

この、人気メニューは跡形もなく、消え失せて

ここらで、あっさり、タタキなんぞ、頼んでみたら・・・・

玉葱がやってきた。

さっき、散々、オニオン喰ったじゃん・・・って、ちょっとゲップしたら玉葱臭は隠せない。

さぁ、宝探しよ あげてあげて ・・・ で、改めて、

土佐地鶏のタタキ

ここは、生肉は出さないそうな。

このお店のポリシー。・・・を、確認したくば、食べに行ってね。

店長はじめ、むちゃくちゃ陽気で、その店にいてるだけで楽しくなってくるような・・・・・

それでいて、実は、未経験からの起業。むっちゃ努力されたのでしょうなぁ。

なので、ある程度、メニューにあるんだか無いんだか微妙なとこでも

トッピング出来るもんはやってくれます。

ササミの創作串でぇ、

左は、わさび。右は梅肉大葉

ここで、(我慢してたのに)山葵てんこ盛りおかわり。

山葵メガマシマシで、いただきました~~~ぁ はぁ、落ち着いた

鶏女、梅肉大葉、大層お気に入り

分かったよ。家でも作ってやるさ。

お店の名前にもなってる、つくね。

これも、トッピング、梅肉大葉だったりして・・・・・

そして、やっと食べれたぜぇ、つくねぇの、チーズ焼き

おおおおお

つくね、ホンマに美味しいわ。

鶏つくねに有りがちな、ぱさっとした感、全くなく、

逆に、ジューシーさが溢れてる

さすがやわ~~~ぁ

そして、これもおすすめ人気メニューらしい、その名も・・・・手羽から大作

2本あったはず。うん。写真では、確かに・・・・。

細いとこ、1つもらった。

タレ甘いし、

丁寧にリスのように齧りながら、山葵食べて。

もうそろそろ、お腹いっぱい~~~って言うので、

じゃぁ、そろそろ・・・

って、

ちょっと待って。焼きおにぐり食べてく~~~って お嬢ちゃま。

ちゃんと、炭火で焼いてくれたんであろう、焼きおにぐり、

3個食べて、もう無理・・・・。いえいえ、無理してくれなんて言うてないし

満腹・満足。ほんま、楽しませてくれました。

ご馳走様でした~~~ぁ

つくねバカ一代

http://ameblo.jp/tukunebaka/

大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁795

TEL  072-240-3323

営業時間  18:00~翌01:00(L.O.12:30)月曜休み

 

 

 

 

 

 

 

 


大阪市中央区☆オッソ オッセョ!&ろってん♪

2012-12-11 12:30:33 | グルメ

とっても美味しい釜飯を食べて

炭水化物摂取で、酔いが醒めてしまった・・・・

っていう、錯覚。もしくは思い込み。もしくは勘違い。

=イコール、結局ただの酔っぱらいだったのかも。

・・・の、勢いで立ち寄ったのは、

イタリアン・コリアン立ち吞み、オッソオッセョ!

何回、乾杯する事やら・・・・。

お連れちゃんのジントニックは、ステンレスのカップ

と、プリン体ゼロの夢の飲料、麦ホッピーで乾杯

と、

辛いチキン。ってぇのを、食べたくて・・・・・・。

マスターのブログで、とっても辛いチキンがあるのを知ったの。

食べたい・・・・。そう思ってた。ずっと。

ど~ぉん

鶏手羽。

お連れちゃん、ひ~ひ~言ってたんですけど・・・・。

このメニューのお名前、ヤンニョンチキンだっけか?自信無いし。

でも・・・・・・・

辛くない。

あの、ブログで見たやつとは、絶対に違う。

ひ~ひ~言うので、ほぼ一人で完食し、

ちゃうよなぁ・・・ちゃうよなぁ・・・を、頭の中で連呼しながら・・・・・。

ご馳走様。

 (あの、辛いの、絶対喰ってやる・・・・・・・

立ち呑みクック オッソ オッセョ!

大阪府大阪市中央区東心斎橋2-1-13 大阪屋ジャンボビル1F7号 ジャンボ横丁内

TEL  06-6211-5152

営業時間  18:00~翌3:00(?)

そしてこの後、ろっちゃんとこで。

終電乗せられ、強請送還されるまで、

楽しいお酒をいただきました

むちゃくちゃ、酔っぱやったようやけど・・・・・

ろっちゃん、ありがとね~~~

Bar 生まれる前から不眠症

大阪市中央区東心斎橋2-8-21 日宝畳屋町会館2F