地元のお店が、テレビで紹介されていて・・・・。
(ほんこんさん、来てたし。いえ、ファンではないけど)
一緒に観てた、喰い喰いお嬢と行ってみた。
乾杯

ここは、鶏のお店
。しかも、つくね一押しのお店なんだす。
だって、こやつは、鶏好きなんだもの。
まだ、年中さんになるかならないか・・・の頃、
どこぞの、『小動物ふれあいコーナー』なんて、おチビ様達が喜ぶ柵の中、
一般、おチビ達は、うさぎさん萌え~とか、
小ぶりな羊さんに、触れるかどうかのぎりぎりで、わくわくしながら遊んでいるというのに、
ほらほら可愛い~~~ぃ
って、ニワトリ抱っこして、走ってきた
。
その、ちっちゃな右手は、しっかり鶏の両足を、ガッシリと掴んでた・・・
にわとり、捕まえるって・・・
それ以前に、にわとり、捕まるか
あぁ、あれは、ハーベストの丘だったか・・・・。
なんて、思い出してたら、
前菜、オニオンサラダ

実はこれ、もぉ、何個分スライスしたね
程、オニオ~~~ン。
もぉ、後は鶏。鶏喰うべしさ。
せせりと、背肝

背肝、ホンマむっちゃ好き
けど・・・せせりは、串刺さんと、自由奔放に焼かれた方が幸せやと思う。
抱き身と、ぽんぽち

抱き身は、もも肉を皮で包んだやつ。なので、不自然に皮多目で、
プチ&じゅわ・・・って感じ。
カッパ軟骨

うんうんうん・・・・。美味しいって。そんなん。
全部、タレじゃなく、塩にしてもらったから、
鶏の旨み、余計感じれるんやん。だそうな。鶏女、感無量
このお店の名物料理のひとつ。な、らしい、
俺のうまとろっ

見えません。
ちょっと、あげてあげて・・・リフトアップねぇ~~。
再度・・・・・俺のうまとろっ

鶏じゃない
メモってきました・・・
『骨付きの豚肉を、秘伝のタレが入ったおだしで、やわらか~く 煮込んでます。
骨まで食べれて、コラーゲンたっぷりです。』
はい。おっしゃられてる通り、お口の中でとろけます
柔らかいにも程があるってな、一瞬でなくなってしまう480円。
さぁさぁ、
このお店の一押しいきます。もちろん、”つくね”
ほんこんさんも食べてはった、人気メニュー、俺のつくね・月見つくね

タレのかかった自慢のつくね。&卵黄。
(後の卵白だけっての、どうするんやろ・・・
だってこれ、人気メニューって言うし、沢山でるんやろうし、
大量の卵白、どないすんねん・・・・って思ってしまう貧乏性は私
)
で、この卵黄割って、つくねに絡めて食べるのん。

お箸で、すんなり割れる、つくねに、丁寧に黄身を絡めて・・・
むっちゃ、美味しかったらしい。
丁度やってきた、焼酎2合分お湯割りセットの面倒みてる間に、
この、人気メニューは跡形もなく、消え失せて
ここらで、あっさり、タタキなんぞ、頼んでみたら・・・・

玉葱がやってきた。
さっき、散々、オニオン喰ったじゃん・・・って、ちょっとゲップしたら玉葱臭は隠せない。
さぁ、宝探しよ
あげてあげて
・・・ で、改めて、
土佐地鶏のタタキ

ここは、生肉は出さないそうな。
このお店のポリシー。・・・を、確認したくば、食べに行ってね。
店長はじめ、むちゃくちゃ陽気で、その店にいてるだけで楽しくなってくるような・・・・・
それでいて、実は、未経験からの起業。むっちゃ努力されたのでしょうなぁ。
なので、ある程度、メニューにあるんだか無いんだか微妙なとこでも
トッピング出来るもんはやってくれます。
ササミの創作串でぇ、
左は、わさび。右は梅肉大葉

ここで、(我慢してたのに)山葵てんこ盛りおかわり。
山葵メガマシマシで、いただきました~~~ぁ
はぁ、落ち着いた
鶏女、梅肉大葉、大層お気に入り
分かったよ。家でも作ってやるさ。
お店の名前にもなってる、つくね。
これも、トッピング、梅肉大葉だったりして・・・・・

そして、やっと食べれたぜぇ、つくねぇ
の、チーズ焼き

おおおおお
つくね、ホンマに美味しいわ。
鶏つくねに有りがちな、ぱさっとした感、全くなく、
逆に、ジューシーさが溢れてる
さすがやわ~~~ぁ
そして、これもおすすめ人気メニューらしい、その名も・・・・手羽から大作

2本あったはず。うん。写真では、確かに・・・・。
細いとこ、1つもらった。
タレ甘いし、
丁寧にリスのように齧りながら、山葵食べて。
もうそろそろ、お腹いっぱい~~~って言うので、
じゃぁ、そろそろ・・・
って、
ちょっと待って。焼きおにぐり食べてく~~~って
お嬢ちゃま。

ちゃんと、炭火で焼いてくれたんであろう、焼きおにぐり、
3個食べて、もう無理・・・・。いえいえ、無理してくれなんて言うてないし
満腹・満足。ほんま、楽しませてくれました。
ご馳走様でした~~~ぁ
つくねバカ一代
http://ameblo.jp/tukunebaka/
大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁795
TEL 072-240-3323
営業時間 18:00~翌01:00(L.O.12:30)月曜休み
