それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

強烈な眼力に引き込まれ咀嚼力を訓練するのだ☆太陽☆大阪市東成区♪

2020-11-29 11:08:08 | グルメ

鶴橋でぷらっと呑んでましたって話です。第4話は完結編。

だって、普通の庶民的な韓国料理で締めたいと、友からの願い。なので、商店街をウロウロ。

ここぞと思う処に入るが良い。そう言い残し、友の背後を歩いておりましたら、あら、立ち止まったわ。

後で聞くと、お店のお姉さんと目が合って離せなくなった。及び、強く寄っていけと眼力が強烈だったと。

この後大変だ。韓国と言ったらマッコリやろ~って、マッコリをボトルでいったは良いけど、

この、やらせ乾杯後は、そいつは任せたってお茶を貰って、がっつり喰いに移行の友。おい。

一人で呑むのか?ならば、透明のやつの方が良かったんだけど・・・。友、聞く耳持たない。

本場韓国の鶴橋キムチ。これはサービスらしい。

レシート無いから、これが無償の施しなのか、はたまたお通しって名のチャージのお礼なのか

良く分からないけど。だけど、美味しい!本場韓国の味だわ。旨みがあって美味しいの。

しかし、キムチとマッコリ、合うわ。ただ、自信ないな~。これ1本。

ハチノスが食べたいって、そう所望してみたさ。

中央に確かに。そして、韓国風どて焼きみたいなもんか?もつ煮かな。

お肉はと~っても柔らかで美味しいの。赤くっても日本人の口に合わせてる?

そんな感じで辛くなくって美味しい煮汁。

ただ、ハチノスが堅かった。また顎かよ、咀嚼かよ・・・。

いえいえ、この日、4軒目なのだけど、顎を酷使する”噛む”ってメニューが多くって。

何か、野菜のサラダみたいなの頂戴って友の注文に、出てきたのはナムル盛り。

くっちゃくっちゃ、無言で咀嚼してる私のご機嫌を取ろうと?

野菜、好きやんな~って、満面の笑顔。その、ナムルもやしでさえ、もうちょっと湯掻いてほしかった。

美味しいのだけどね。美味しいのだけど、もやしは新鮮過ぎてね、もう顎が悲鳴を・・・。

気にせず、食べる方に回った友は、好き勝手注文するんだよ。わたしゃ、ハチノス担当。

キンパ。もうご飯?って思いながらも、まぁいいや。マッコリ1本ノルマの前に、

ご飯などと・・・う。食べたいけどね。端っこの具材がにょきにょき飛び出してるとこ。

そう、ちびっこの頃。土曜日のお昼ご飯とか、母がよく巻いてくれた。

その簡単で庶民的な巻き寿司は、胡瓜・玉子・ポールウインナー。

その端っこを姉と奪い合ったものだけど。今、同じことしてみて。海苔の幅に足りないピンク。

あいつ、どんどん短くなっていってないか?

『もう、お腹よ~なってきたから、締めに』って。は?ご飯(キンパ)締めでは無いのね。

イカのチヂミ。美味しそうね。ふっわふわやわ、美味しいよ。食べてみてみ~って。

もう、涙目になりながら、もはやアルコールでも何でもない『ノルマ』と言う名の液体流す。

だってね、残すの嫌いなの。貧乏を経験してるから、残すっていうの許せないもん。

ハチノス完食、マッコリ完飲!おお!おおおお!!この達成感の満ち溢れる感動ってばどうよ!

ただ、Myノルマ以外、それぞれ残ってる上に、もうお腹いっぱいや~って友。は?はっぁああ??

頭の中、真っ白になって瞬き忘れてたら、『大丈夫~ぅ。包んで持って帰れるから~』・・・・。

あ。そうなの?マジ?私の、頭の中でロッキーのテーマを流しながら挑んだ、あのチャレンジは何!?

丁寧に包んで下さったわ。『持って行き。娘っこにお土産や』って、満面の笑み。お土産ね。

マッコリも蓋が有ったやん。早々に締めて・・・ま、考えるのは止めよう。

胃もたれ激しいが、楽しく呑めた(?)のだし。ご馳走様でした。

韓国料理 太陽(テ ヤン)

大阪市東成区東小橋3-15-1

TEL 06-6981-7879

営業時間 9:00~20:00頃 水曜休み



最新の画像もっと見る