お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

桜(新宿御苑)

2016-04-14 | お花見

4月9日(土)新宿御苑のお花見に行き、新宿門から入場しようと思ったら
警察の方がいてロープが張られています。 何かあったのかしら?と思いきや
安倍首相主催の「桜を見る会」があり、文化、芸能、スポーツ界などの方たち
約16,000人が招待されたそうです。「桜を見る会」のため一般の私たちは
午前10時半からの入園になり、門外で待機することになりました。

芸能人のお顔も見え、お名前を思い出す暇もなく次々に出て来られました。

10時半 ようやく入場が始まり 広い園内に吸い込まれました。

1) 桜とDoCoMo の塔を目指して1枚目のシャッターです
警察官やご招待された方もいます


2) 桜の向うにDoCoMoの塔も・・・
宴のためのテーブルや毛氈を敷いた椅子も見えます


3) 大木(古木)の染井吉野


4) 雪が降ったような植え込みで、ちょっと休憩!


5) 洋裁学校(ドレメ)のビルも見えます


6) 和風庭園の池は花筏がいっぱい!
素晴らしい風景でした


7) さくら 一葉
優しい色の八重桜で、蕾は濃い桃色ですが開花すると淡い大輪の花になります


8) ウコン桜
ソメイヨシノが終わる頃から咲き 数百品種あるサクラの中で唯一黄色い花を咲かせます


9) 長州緋桜
貫禄のある姿の良さと色   この桜の下でお花見弁当を広げました。


10) 大島桜
花名の通り、伊豆大島など伊豆諸島が原産
葉は塩漬けにして「桜餅」をつつむのに使われます


11) 中の池からもDoCoMoの塔が見え、花筏で文字を書いたようでした


12) 角度を変えて桜と池とDoCoMoの塔


綺麗な桜の花から、パワーをいただきました。



【 おまけの画像です 】

13) 楓の新芽 ゾクッとするような色


14) 古木を寝床にしたのでしょう 可愛いスミレを見つけ癒された感じです


桜の追っかけ 今回はいつもより一回り大きいサイズでUPしました  ですよね
沢山見ていただき有難うございました。 




桜(墨田公園~浅草寺)

2016-04-12 | ちょっとお出掛け

上野恩賜公園へ行ったついでに 足をのばして墨田公園へ行きました。
江戸時代から続く桜の名所、隅田川沿いの台東区側での「桜まつり」の開催中で
陽気に誘われてたくさんの方がお花見にいらしてました。

隅田川と言えばスカイツリーと浅草寺でしょうか・・・
1) 吾妻橋からスカイツリーとアサヒビールの建物




2) 中国の方でしょうか?レンタルのお着物でお花見


3) 隅田川沿いの桜並木


4) 満開でした


5) 桜とスカイツリーを入れてみました


6) 遊覧船でお花見  対岸の桜並木も綺麗でした


浅草と言えば【 浅草寺 】 記念撮影のスポットでしょうね

7) 浅草寺 雷門


8) 浅草寺 五重塔


9) 浅草寺本堂と桜  スカイツリーも見えて欲張りスポット


【 伝法院庭園 】
伝法院は、小堀遠州により作庭されたと伝わる 「 回遊式庭園 」で 茶室「 天祐庵 」があります
10)庭園から五重塔も見えます


11) 庭園に枝垂れ桜がお似合い


私たちに緑茶のお接待があり、ひとときほっとしました。
外国のお客様に「Japanese green tea; please!」と薦めると、
ニッコリ笑って 「有難う 味しい」と日本語での挨拶がかえり心温まる感じでした。

沢山見ていただき、ありがとうございました。
欲張りなお花見もまだ続きます




桜(上野公園)

2016-04-10 | ちょっとお出掛け

花冷えが続きましたが、お天気が回復したので4月6日
日本を代表する上野恩賜公園へ行って来ました。

上野恩賜公園は、江戸時代から“花見”のメッカとして知られ、
沢山の桜があります。桜を見に行ったのか 人を見に行ったのか大混雑!

1) 上野恩賜公園入口の枝垂れ桜
今年 撮りそびれてしまったので昨年の写真です


2) 大木の染井吉野が両脇にあり アーチ状になっています


3) ぼんぼりが隠れるほどの桜並木


4) 不忍池へ桜の映り込み


5) ボートからお花見  気持ちいいでしょうね~


6) 弁天堂が見える不忍池


7) ひときわ目立つベニユタカ   8) 真っ白い桜
ベニユタカ 白妙(シロタエ)

「ベニユタカ」は、北海道の松前で、松前早咲き(マツマエハヤザキ)と
龍雲院紅八重(リュウウンインベニヤエ)を交配させて作出された桜

「白妙」は、サトザクラの栽培品種で、純白の大輪の花を咲かせます

9 鬱金桜(ウコン)    10) 紅華(コウカ)
鬱金桜 紅華(コウカ) 

「鬱金桜(ウコン)」 数百品種ある桜のうちで唯一、黄色の花を咲かせる桜
カッパのマークで知られている「黄桜」の名前はウコンが由来しているそうです
ソメイヨシノが終わる頃から咲き、長く楽しめます。花は盛りを過ぎると赤味を帯び
上品な色合いに変化するので「美人桜」とも言われるそうです。

 紅華と言う桜は初めてでした。詳細は分かりませんが、中国から伝わった
桜かもしれません。

花の命は短いですね 花散らしの雨や風に花びらが舞い落ちていますね
なん箇所かお花見をして来ましたので、もう少し桜のUPが続きます。
皆さんの地方の桜も見られると嬉しいです。




早春の花(湿生花園)

2016-04-06 | ちょっとお出掛け

湿生花園の長い冬休みが終わり3月20日から開園されたというニュースを聞き
湿原のミズバショウを見に行って来ました。
まずは湿原を目指して早足  

1) ミズバショウが沢山見えます Σ(・ω・ノ)ノ!~


花の先が茶色くなっているものが多いのは芽を出してからの冷え込みの精でしょう

2) 少し茶色くなっているミズバショウ


3) あった! ザゼンソウ
暗い紫褐色をした苞の部分を仏炎苞と言い、仏像の背景にある炎形の飾りに見立てたもの


カタクリの花も咲き始めています

4) ミズバショウ・カタクリ・ザゼンソウを合成


5) 葉は傷みかけていましたが・・・


【 その他の花を数点 】

6) エゾノツガザクラ  高山の草地に生息するツツジ科の植物
紅紫色の壺型の花を付けて とても可愛い


7) ミソバノバイカオウレン  キンポウゲ科 オウレンソウ属
葉は幅が広く、梅の花のような形に見える花でした


8) ショウジョウバカマ (目覚めたばかりです)
白い花やピンク色があります。茎が伸び、果実は上向きになり熟すると殻が開き
糸くずのように飛ばされてゆくそうです


9) オオバノエンレイソウ  シュロソウ科 エンレイソウ属の多年草
白い花を1個つけ緑色の鍔と内側に白い花弁が3個ありました。


10)風景
花の先の痛みはみえないでしょ? 群生しているのでいい時期に会えてラッキーでした。


快晴でしたが、箱根はやや気温が低めで、午後になると寒く感じました。
暖かくなれば高山植物などが次々花を咲かせると思います
沢山見てくださって有難うございました。




外濠公園散策

2016-04-03 | 風景

JR飯田橋駅から四ツ谷駅にかけて旧江戸城の外濠が、今も残っています
外濠は敵や動物の侵入を防ぐために設けられた防護壁でした。

3月29日 約2キロメートル続く外濠の桜並木を楽しもうと思って出かけました
花冷えの精でしょうか蕾が多かったですが、四ツ谷駅そばの雙葉学園前の斜面は綺麗でした。

1) JR飯田橋駅付近


2) 染井吉野 大きな樹に可愛く咲いていました


3) JR市ヶ谷駅付近


4)~5) JR四ツ谷駅で国道へ出てみると遊歩道の桜がきれいなので、雙葉学園前へ




6) 懐かしい校舎に桜の枝を入れて・・・

校章が見えるが、校舎は建て替えられて昔のイメージがなくなっていました。

時間の余裕があったので、四ツ谷駅から地下鉄で六義園へ行くことにしました。
駒込駅で地上に出るとすぐ六義園染井門です。(普段は閉門) そこで Σ(・ω・ノ)ノ! 
入場する方の長蛇の列が出来ていたので、5分ほど歩き正門から入園

7) 内庭大門

庭園の中心に入るための門 「 内庭大門 」 をくぐると広場にはシダレザクラの大木があります

8) シダレザクラ

エドヒガンと言う品種で枝が柔らかいために垂れ乍ら成長していきます
ソメイヨシノより少し早く咲き、薄紅色の滝のような姿は圧巻でした。

9) 回遊式築山泉水庭園
まだお花は少なく、春はもう少し先のようでした


【 六義園について 】
東京都立庭園で、江戸、明治、大正から続く歴史、文化、自然を備えた国や都の文化財に指定されている
和歌の庭には「つつじ茶屋」 「滝見茶屋」 「蓬莱島」 「藤代峠」 「渡月橋」
「妹山・背山」(いもやま・せやま)などが配置されています。
4月~5月・・・つつじ、さつき  11月・・・紅葉(もみじ、かえで)が美しくなります。
沢山見ていただき有難うございます。 横浜は、花冷えが続いています