goo blog サービス終了のお知らせ 

お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

妖精1(節分草)

2015-02-15 | 公園

2月11日 久しぶりに国営昭和記念公園へ行き
節分の頃に花を咲かせる可愛いセツブンソウを愛でました。
もう終わりかけているのではないかと思ったのですが・・・咲いていました

カタクリの花と同じ様に 春の期間にだけ姿を表す「春植物 ( 春の妖精 )」
白い小さな5弁の花は 石灰岩地で咲き、うっかりすると見落としてしまいそうです

キンポウゲ科 セツブンソウ属
花の後で実をつけ4月~5月頃に地下部だけを残して姿を消します

① 心を込めて、最初に撮った1枚  
感動してシャッターを押す手が震えそうでした


② 近くで撮れました

 
③ 松ぼっくりと三姉妹


④ 目覚めたばかり?


⑤ 5人姉妹ですね


⑥ どの子を撮ろうかな? 


⑦ まぶしそうな姉妹 


⑧ 美しい花姿  鮮やかです 


【 おまけの1枚 】
なかなか順番を譲ってもらえない人たち


西立川口からゆっくり歩いて20分くらいの「こもれびの里」 休憩棟近くへ行きました
可愛いセツブンソウを見る人・撮る人で混雑!
後ろから見ると滑稽な姿でした。 写っている方ごめんなさい

次回は福寿草やスノードロップなど春の妖精を予定しています。