中小企業の「うつ病」対策ー人、資金、時間、情報に余裕がない

企業の労働安全衛生、特にメンタルヘルス問題に取り組んでいます。
拙著「中小企業のうつ病対策」をお読みください。

「メンタルヘルス室」を新設

2024年02月29日 | 情報
「メンタルヘルス」をキーワードにネット検索していたら、素晴らしい情報を見つけました。
北関東を主な商圏とする大手スーパーのベルク社は、HPで以下の告知を行いました。

ベルク社HPより転載します。

〇組織改正及び人事異動に関するお知らせ 
当社は、2024年2月26日開催の取締役会において、
下記のとおり、組織改正及び人事異動について決議いたしましたので、お知らせいたします。

1. 組織改正(2024年3月16日付)
(4) 「メンタルヘルス室」を新設し、健康経営の推進及び従業員のメンタルヘルスに関する課題への対応に取り組む。
・初代室長は、女性で、前職は「システム改革部 チェッカートレーナー」です。 
推測するに、カスハラ対策に、早速対応したのでしょう。
「チェッカートレーナー」とは、推測するに現在教育職で、長年店頭でレジを担当された従業員なのでしょうね。
初代室長に相応しい人材という勝手な印象です。

〇流通業は、カスハラ対策に敏感です。
社労士として、このような優良企業をクライアントにしたいという思いです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寝不足は経営責任 | トップ | 休職・復職Q&A①  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

情報」カテゴリの最新記事