高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

エコビレッジ

2010-11-19 09:44:46 | 日記
本日の第一講目はエコビレッジの概念と取り組み事例。坂本純科さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホだなあ・・・

2010-11-19 07:28:43 | 日記
 柳田法務大臣の大臣就任パーティでの発言・・・・。

 民主党政権・・立て直しができるのかなあ・・。 学級崩壊ならぬ、政権崩壊・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待

2010-11-19 07:18:26 | 日記
 昨夜は研修生達と懇親会。 うーん・・個人的には三晩続けて飲んでしまった・・・。

ですが、良い晩でした・・。

 北海道地域再生コンソーシアムは、HITをヘッドに ねおす、北海道NPOサポートセンター、釧路生活支援ネットワークの4者で組織され、内閣府から委託された人材育成と事業コンペ事業展開しています。

 今週は、ねおす担当分の人材養成をコーディネイトしています。 子ども達の教育活動、園芸教育、農業支援、健康、自然学校、コミュニティレストラン・カフェなどの事業起しを考えている人達です。 そのサポートをしています。

 変化する時代の中で「自分で」事業起しをすることは、たいへんなエネルギーが必要です。知恵も出さねばなりません。しかし、「仲間」がいることは、そのエネルギー源になります。

 今日は、エコビレッジ、子どもの体験活動、会話・コミュニケーショントレーニングをします。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいいんかな

2010-11-18 22:18:54 | 日記

 札幌に帰りたいんだが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティレストラン

2010-11-18 14:07:19 | 日記
午後は余市カフェの伊藤さんによるコミュニティレストランの概念と経営について。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域社会雇用創造事業

2010-11-18 09:47:54 | 日記
二日目。午前中はエコモビィリィティの栗田代表。

自転車タクシー事業の事例。キャリアカウンセラーでもいらっしゃるので、ふたこま目は、個人の価値の確認、コミュニケーションの概念について理解を深めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壮行会

2010-11-18 06:53:06 | 日記

 セミナーが終わり、一緒に北海道自然体験学校NEOSを立ち上げた盟友樋口さんの二度目の南極越冬出発の壮行会を内輪でしました。

 第50次隊に続いて、今回の52次隊の隊員となり今月末から南極に旅立ち、再来年の春に帰国という長期間です。

 やまちゃん、こばみ、みやもっちゃん、かずが来ました。立ち上げ期に共に苦労した私、樋口氏、宮本氏でいつの間にやら昔話に・・・。NEOSを立ち上げるために専門学校の運営を並行してやっていた時代、50人もの元気でやんちゃな学生を野外活動2泊3日でやったこと・・、金も仕事もない時代は今考えると何でもやっていたなあ。 若い二人には知られざる創世記の出来事ばかりは、今は笑えるようになりました。

 ちなみに、北海道自然体験学校の愛称、NEOS 今はNPO法人ねおすですが、樋口氏が自然体験学校の英語の頭文字を並べたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会雇用創造インターシップ事業

2010-11-17 14:03:21 | プログラム

 第四期生10名にてスタート

 午前中は私がファシリテート。事業全体の説明、お互いの自己紹介ワーク、起業マインドについて・・。

 ・仕事のパートナーを見つける
 ・ネットワーク・ブレーンを作る。
 ・腹のどんと深いところに動かぬしっかりとした「思い」を作る。
 ・あきらめない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな幸せ

2010-11-17 00:07:36 | 日記

黒松内から移動して、札幌へ。

いろいろあったんですが・・・途中は・・心にとどめて・・

夜は 長女のTMHと二人だけで会食。 なかなかいい晩でいろいろと話をしました。
嬉しいな・・こういうシーンは。


今日は、いろいろと、ちょっと小さな幸せがありました・・・。

ひとつ目

私ですね・・電子レンジという物をあまり信じていないのですね。そして、牛乳が好きだったんですが、もう何年も前から冷たい牛乳を飲むとお腹がすぐ痛くなる状態だったのです・・・

おとといですね・・コーヒーに牛乳を入れて、電子レンジでチンしたんですよ。

それがですね・・・。産まれて初めての体験なんですよ。 1分もたたないうちにおしいいカフェオレっていうんですか? それになったんですね。 かなり感激しました。

でも、やっぱりそれは「滋養」というものが失せてしまうと思うんですが・・・。
焚火とかでの直火で暖めた方が「滋養」があるという気持ちは失せておりません。

ふたつ目

目薬をさすとき、瞼を人差し指と親指で開いていないとできないのです・・できないと思って・・・ずっとそうしていたんですが・・・

つい1分前に 寝る前に目薬をさしたんですね・・試しに指で押さえないで、

なんと・・・ 

できたんです!!  

すっごい驚いて、わざわざベットから起きてきて、ブログを書きました。

だから・・

きっと、あすからの研修はうまくゆくと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかせんと・・農業支援

2010-11-16 12:19:57 | 自然学校の日常
 朝の学校送迎の帰りに、白井川地区のHSMさんのお爺さんと立ち話。

春先にイモ植えをお手伝いしたのですが、その後の田植えや収穫のお手伝いはできませんでした。 私達の住む地域のイモ収穫支援が手一杯だったのです。

HSMさんは、ひとりで田畑を耕作しています。「来年は頼みたい・・」と言われています。

今年は、私の地域(作開)でも、隣の中ノ川地区からもジャガイモ収穫のSOSがあり、延べ人数で・・6~70人日の支援派遣をしたかと思います。

遠く離れた長沼のブルース農場からも支援要請がありますし・・・

来年度に向けてなんとか「仕組みづくり」をしなければ、と思案しています。

明日から始まる、内閣府の社会起業・社会雇用創造事業の NPO法人ねおす担当分の第4期インターンシップ研修・実習に来る、セブンは、どうようなことを考えているので、一緒に頭を悩ましてみようと思います。

これから、札幌へ移動。 インターンシップ生は9人。農業・園芸と交流をテーマにしている人が複数いますので、みんなで知恵を絞ります。

農業支援、なんとかせんと、あかんがなぁ!

日本の未来がかかってるよ!!

自然学校と農業・・農業と自然学校・・農的生活と自然学校・・新しい暮らし方と自然学校・・・

この似ているようで、異なるものの連携・連動・協働・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする