は~とnoエース

かくすれば、かくなるものと知りながら、已むに已まれぬ大和魂。(吉田松陰)

鎌倉アジサイ巡り。・・・①明月院。

2011-06-19 22:22:51 | マイライフ

先日の梅雨の晴れ間に、家族を連れて鎌倉の「アジサイ巡り」をして来ました。。
順路的には、定番の明月院から始まって、続く、東慶寺、報国寺、そして、極楽寺、成就院、長谷寺という順番で巡った次第です。。
これより順次アップして参りますが、上の写真は、最初に訪れた明月院の山門への登り階段付近です。。
この日はご覧の通り、通路も何処もラッシュ状態。・・・一面が、人、人、人で「ごった返し」しておりました。。

 

明月院のアジサイは、数の多さという点では他の寺を圧倒していますが、基本的に青や白というアジサイが主で、そこには華やかさは微塵にも有りません。。
お寺さんらしいと言えば、らしいに違いありませんが、寂しい景観です。。
そこに少々物足りなさを感じる私ですが、・・・外国人観光客(特に白人)という視点で見ると、・・・この日、訪れた寺の中では、一番多く来ておられました。。
おそらく、ガーデニングとして捉えるアジサイか、日本の侘、寂を感じながら眺めるアジサイかで、・・・見方は大きく変わるものと思われます。。

 

 

明月院のアジサイに、日本の、侘、寂を見る外国人が多いように感じました。。
二番目の写真ですが、明月院の「方丈」と、その表側に後付けで作られた枯山水式の庭園が人目を引いてます。。
史跡の庭園は「方丈」の裏手、山側にあります。この日は混んでいたので、敢えて見ませんでした。。

 

 

それにしても、鎌倉という土地は、辺りを山に囲まれているセイなのでしょうか、・・・私の住むとこよりは、季節的に、一週間ないし、二週間の遅れを感じました。。
同じ関東南部の地にありながら、ここのサツキが未だ満開だったのには驚きました。。
その景観をアジサイとのコントラストで見たとき、何処となく違和感を覚えたのは事実としてあります。。

 

 

この開山堂ですが、詳しい考証は良く知りません。ただ古く趣のある建物でありました。。(^^ゞ
ちなみにアジサイは昔から七変化などと言われて来ましたが、ここのアジサイを見る限り、交配は然程進んでおりません。静まり返った山里という印象です。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アズーロコンパクト。。

2011-06-19 09:20:49 | マイライフ

 

これはアズーロコンパクトの「ラベンダーシャワー」と「スノーホワイト」・・・

霞み草のような小っさい花が、しぶきの如くビッシリと付けます。。

寄せ植えに適しています。。

ブライダルのブーケにも似ていて、優しいイメージがする花です。。

花言葉には・・・「信じあう心」「謙遜」「譲る心」・・・などがありました。。。